わくわく日記

四季折々の自然の美しさを求めて~

オオヨシキリ・・クロアゲハ

2010年05月19日 14時49分02秒 | 野鳥

<
<やっと姿を見せてくれたオオヨシキリ

<
<
<
<
<
<
<
<
<
<



葦原の近くを散歩していると異様な鳴き声が聴こえてきました。
しばらく立ち止まり鳴き声を聴いていましたが姿をみつけることが出来ません
この日は諦めて帰り次の日に、リベンジです
葦原のなかに数10羽のヨシキリがいるのが確認できました
鳥類 スズメ目 ウグイス科  オオヨシキリです。
sakuraさんのソースをお借りしています。

山つつじとツツジに止まるクロアゲハ
二枚の画像です。
<



最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい~~☆ (miao)
2010-05-19 15:12:37
鷺のいろいろな姿をスライドショーに纏めて素晴らしいです。
あの真っ白な細い毛先まで鮮明に撮れてて感動でした。

それに、オオヨシキリのいろんな表情にも唸ってしまいました^^
大きな口をあけて鳴いてる姿は感動です☆
本当にどれもこれも素晴らしいお写真ばかりですね~。

真っ赤なツツジとクロアゲハのコントラストも絶品です!
清清しい思いをさせて頂きました。
作品が全て上品で、憧れます☆
返信する
こんにちは (チーコ)
2010-05-19 15:38:03
yuuさん、
ヨシキリの細かい観察と撮影、大成功ですね。
逃げないでよく協力してくれましたね。
集団で低いところにいると踏んでしまわないかしら?
でもこんなところが安心できるところなのでしょう。
クロアゲハ、黒い服が似合う素敵な女性?、
とっても素敵な姿ですね。
返信する
オオヨシキリ (souu)
2010-05-19 16:10:39
大きな口を開けて仲間を呼んでいるのでしょうか?
可愛いですね。
そんなに沢山いるものなんですか?
返信する
コメント有難うございます。 (yuu)
2010-05-19 16:55:41
miaoさまこんばんは~
ご訪問とても嬉しいです。
野鳥を撮っていると野鳥の囀りには
敏感になってしまいますね。
葦原の近くでヨシキリの声を聴き、暫く粘っていましたが一日目は姿を見ることができず
次の日に出会えラッキーでした。
miaoさまに褒めて頂き嬉しいような
恥ずかしいような
でも嬉しいです。
散歩道で出会ったクロアゲハ蝶なんですよ・・
此方も出会えてよかったです。
ありがとうございました。
返信する
こんばんは (yuu)
2010-05-19 17:03:11
チーコさん
オオヨシキリの鳴き声がとても奇妙な
葦原の近くを散歩しているとエッ~
この鳴き声は何~って感じでした。
野鳥と分った時は姿が観たくて・・
粘った甲斐があり葦原から姿を見たときは
嬉しかったです。
口の中がオレンジで可愛いでしょう~
クロアゲハも山ツツジに止まるまで粘りましたご訪問ありがとうございました。
返信する
こんばんは (yuu)
2010-05-19 17:08:37
souuさん
葦原には数10羽のオオヨシキリが潜んで
いるようですが声はすれどもなんです。
騒がしく鳴いているのですよ。
仲間を呼んでいる・・
どうでしょうかねぇ~
大きな口をあけて囀る姿は可愛かったです。
返信する
こんばんは (maru)
2010-05-19 19:00:24
yuuさま、凄いです、ついにリベンジできましたね、おめでとうございます。
オオヨシキリって、大葦切って書くんですね。
こちらでは、あまり葦のある所に行かないので、見たこと無いです。
みんな鮮明に可愛いく撮れましたね。ラッキーですね、いや、粘り勝ちかなあ。

クロアゲハもハッキリと撮れて、素晴らしいです。散歩時、よくアゲハが飛んでいるんですが、いつものように、留まってくれないんですよ。
素晴らしい画像、ありがとうございました。
返信する
こんばんは (yuu)
2010-05-19 19:30:39
maruさん
葦原の中に相当の数のオオヨシキリが
潜んでいるようなんです。
もぐらたたきのように方々の葦原から姿を現し
慌てて何処を狙って良いか迷っているうちにまた葦の中に潜んでしまいます。
汗だくで一時間くらい待っていました。
粘った甲斐がありましたよ
近くを通る人にじろじろ見られちょっと
恥ずかしかったです。
クロアゲハはほんとにとまってくれませんね
これから暑くなりますので蝶の止まるのを待っているうちに目が回ります
有難うございました。
返信する
ヨシキリ (ポピー)
2010-05-19 19:36:56
うわーっ 凄い
オオヨシキリ凄い声で鳴きますよね
良く鳴くので根気良く待ってると視界に入るのですが
なんせ遠い 撮ってもぼけぼけの画像です
それも数じっ羽いたの? 私はいつも単身の姿ばかりです

黒蝶もステキ こちらも目の前をすーっと飛んでゆくのですが
シャッターを押しても もぬけの殻 
yuuさんが羨ましい~~ 
こちらで楽しんで帰りま~す
返信する
こんばんは (北斗)
2010-05-19 20:33:13
オオヨシキリの画像が 見事ですね
黄色い口を大きく開けてギョギョシギョギョシ~と
声を限りに鳴く様子が 素晴らしいです
前日に声を聞いて 翌日についに探し当てたそうですが
さすがに心構えが違いますね
私も最近 リスや野鳥を撮り始めましたので そのお気持ちがよく分かります
前回の鷺の画像も 素晴らしいです
ダンスを踊っているようなアマサギ・・・
チュウサギも美しいですね
yuuさんの写真をお手本に 私も頑張りたいと思います
アップが遅れていたコゲラを 次回にアップする予定です
返信する

コメントを投稿