明日はもう七草ですね
今年の正月も娘家族に犬のももと賑やかな正月になりました
大忙しでしたが健康で新年が迎えられたことが一番の幸せ~(^^♪
小さかったももちゃんを思い出してアップしてみました
こんな時代もあったねと~♪

真白い毛がふさふさ~
大人しくなっていました。

ももちゃん~わん~

少し暈けていますね・失敗~失敗(*_*;

正月に庭に訪れたシロハラ
シロハラはあまり庭にきてくれませんので
一枚だけでも撮れた画像はラッキーです

皆さまが幸せな年になりますように願っています
本年もよろしくお願いいたします
今年の正月も娘家族に犬のももと賑やかな正月になりました
大忙しでしたが健康で新年が迎えられたことが一番の幸せ~(^^♪
小さかったももちゃんを思い出してアップしてみました
こんな時代もあったねと~♪

真白い毛がふさふさ~
大人しくなっていました。

ももちゃん~わん~

少し暈けていますね・失敗~失敗(*_*;

正月に庭に訪れたシロハラ
シロハラはあまり庭にきてくれませんので
一枚だけでも撮れた画像はラッキーです

皆さまが幸せな年になりますように願っています
本年もよろしくお願いいたします
コメントが消えましたか
何時も気遣って頂き有難うございます
お遍路道の雪は大変ですね
ハイ~ももは真白な毛で雪と同じ色・・
愛ちゃんもそうですね。。
身体ご自愛くださいませ
寒いですね
其方は雪ですか・・大変
千葉も今日は一番寒い日になりましたよ
白鳥がたくさん飛来していましたね
あら~そうなの飛んでくれましたか
良かったですね。。
寒い日が続きますのでお互い気をつけましょうね。有難うございました。
先日もコメントが消えました。私の技量が不足しているらしい?(微笑み)
雪ならぬももちゃんが可愛いですね。私の雪遍路と同じ白色・・「愛」も白色が多い愛犬で親しみがわきます。
また楽しくご訪問させて頂きます。
今日は
昨日は買い物の帰りに友達を連れて白鳥を
見に行きました。
諦めて帰る間際にやっと飛んでくれたんよ~
声が入っていて失礼しました・・・
見て頂き有難うございました
寒いので風邪をひかないでね
此方こそ宜しくお願いいたします
正月は我が家も娘家族と犬一匹
忙しくもありましたがみんなと正月が迎えられ幸せを感じました
今年もマイペースの投稿になりますが
宜しくお願いいたします
再度ももに会いにきてくださって
有難うございます
ピーちゃん七歳のお誕生日がむかえられると
良いですね
mikkoさんご夫婦の愛情で精一杯生きている
ピーちゃんに感動です
掲示板有難うございます
拝見させていただきました。
なぜブログが開けないのでしょうか
私にもサッパリ~(*_*;
有難うございました
コメントありがとうございます
今年も宜しくお願い致します
どんな動物も小さいころは可愛いですよね
シロハラは一度だけ姿をみせてくれましたが
その後はみかけなくなりました。
今年は庭に訪れる野鳥が少ないのですよ(*_*;
どうしたのかしらねぇ??
ありがとうございました。
あらあら~
もう新年を迎えて10日が過ぎちゃったって
感じですよね
お孫さん帰られましたか
ちょっと寂しくなりましたね
次回来る時は又成長して・・
歳はとりたくないけど孫の成長をみると
今日の朝、BSの3チャンネルで
山形の里山が放映されていましたよ
マガンや白鳥がたくさん飛来していました
山形の何処だったかなぁ~?
自然がたくさんある山形はいろんな
野鳥が飛んでいるでしょうね。
是非野鳥に出会うとシャッターを押してくださいね。
今年もダンスに麻雀そしてカラオケにカメラ
いろんな趣味を楽しんでください
皆さんがお帰りになった後お疲れが
でませんようにね。
山形の景色は銀世界のようですね
ももがこんなに大きくなりました
息子のところと犬種は同じなのですが
ももは大きいでしょう・・
毛がふさふさで暖かいですよ。笑
昨年から今年にかけて庭に訪れる野鳥が少なくなっているのですよ
そのような時にシロハラの姿を観た時は嬉しかったです。
今年は良い年になるように祈っています
コメントありがとうございました
今年もどうぞよろしくお願いいたします
ももちゃん大きくなりましたね~
お正月は娘さんご一家とももちゃんで
お元気で楽しく過ごされてよかったですね
早速ステキな画像が撮れて・・・
今年もいい年になりそうですね
ももちゃんが可愛くて会いに来てしまいました
小さい頃のももちゃんは真っ白でお目めもくりくりで愛らしいですね
大人になったら少し可愛いというより美人系かな
ずっと見ていても飽きませんね
今の私は、ピー助は夏余命二ヶ月を七草まで良く頑張ったと頭が下がります。
松の内が終わりあくる日の朝からは金魚が泳いでるときに口をパクパクして餌とお水を食べて飲んで
眠るだけの生活で、薬を飲ますとだけゲージから
出して御尻ももうフンで汚れて腫瘍が大きくなり足も痛いのにやっと歩いて食べにきます
私も腰が良くなっていればもっとピー助の餌や取り替えてあげたくても出来なくてピー助にごめんねと
謝っています
2月23日ピー助7歳の誕生日まで生かしてあげたいと祈りたいですが無理な祈りかと
yuuさん、URLを画像掲示板のURLをはりつけましたので宜しければそちらの方に如何でしょうか。
何故画像が開かないんでしょうね、アドレスを入れるようになっているのですが、他の方達には公開できないように設定してありますけど中にアドレスを
書きたくなくてコメント遠慮する人もいるんですよね。
ももちゃん暖かそうです,長々と申し訳ございませんでした。
本年もよろしくお付き合いください。
ももちゃんの小さい時可愛いですね。
動物は子供の時の可愛さはたまりませんね。
シロハラがご自宅に来るのですか?
なんて羨ましいことでしょう。
野鳥にはまだ今年は出会っていません。
もう9日・・・
昨日、両親が迎えにきまして、孫二人
帰って行きました。
今日からいつもの生活に戻ったところです。
yuuさんもお忙しいお正月だったようですね。
ももチャン、すっかり大人びて、毛並みも艶やかで
美しいですね。
シロハラ鳥の画像、
新春にふさわしく、皆に福を呼んでくれそうですね。
新年のご挨拶が遅くなってしまいましたが・・・
「本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m」
ももちゃん大人になられましたね~
あんなにちいちゃかったんだね~どっちも可愛いです。
こりゃ~初春から元気を貰いました♪今年は良いことあるかな??
山形はまだ雪に埋もれていますが、
yuuさんの初春はラッキーでしたね。
シロハラさん可愛いですね~
こりゃ~初春から縁起が良いですね~♪
どうぞ今年も宜しくお願い致します。m(__)m
我々の時代の成人式と随分変わりましたね
思い出しますね・・笑
春は少しずつ~ですね
ももは知らない人に吠えてちょっと悪い子
私も忘れられているのではないかとドキドキしていましたがなんとか抱っこをさせてくれました。
そうですね・・
野鳥を撮っても著作権は心配いりませんからね・・笑
頑張ってくださいね
今年もよろしくお願いいたします
今年は我が家に訪れてくる野鳥が少ないので
シロハラさんの姿を観た時はラッキーでした
確かに動物の成長は早くてねぇ~
コメントありがとうございました
長くなっているのが感じます
寒いと言っても梅・緋寒サクラのの蕾が
膨らんで来ています
ももちゃん本当に落ち着いて大人ですね
小さい時の写真可愛い!!
賑やかな楽しいお正月を過ごされて良かった
ですね yuuさんを見習って野鳥を今年は
撮りたいと思っていますが~
ゆっくりスタートしますね。
動物って赤ちゃん時代も短かかったりして
そこにかわいさがギュッとつまってますよね、堪りません。
年明けから一週間が過ぎるのが早かったです
やっと正月気分から元の生活に・・
雪まつりの準備がもう始まりましたか
今年も札幌ならではの素晴らしい光景に
魅了されますね。
北斗さんの画像を今年も楽しみにしています
ももが我が家にくるのを心待ちにしていました
ももの成長に(@_@;)です
シロハラは警戒心が強くてなかなか撮れませんがお部屋から窓越しにやっと一枚撮れました。
北海道でもみかけられるようですね
出会うと良いですね
今年も北斗さんのブログ楽しみにしています
お互いにお正月は忙しかったようで・・
まだ孫もとまりにきてくれるうちが
良いのかもしれませんねぇ。
そうそう~
年々身体が動かなくなってきているのは
感じます。
数年前は野鳥を撮るのに森の中の坂道をひょいひょい登っていたのですが昨年ごろから息切れが・・私も考えないことに・・笑
今年もよろしくね。
年が明けたと思いましたら もう七草ですね
札幌では今日から 雪まつり会場に 雪像用の雪の搬送が始まりました
お正月は お嬢様ご一家とももちゃんが来て 賑やかに過ごされたことでしょう
ももちゃんは ずいぶんと逞しくなりましたね
シロハラの画像 お見事です
野鳥図鑑で調べましたら 北海道にもいますが
観察難易度は 4段階のうちの3番目ですので
かなり見つけにくい鳥です
娘さん家族と賑やかなお正月でしたね。
我が家も、孫が泊りに来ていて6日に帰りました。
一緒に遊びましたが、今年ほど体が動かないのには
驚きました。
孫も動きが活発に、私のほうはついていけなくなって・・・・
考えないことに。
今年もヨロシクお願いいたします。
おめでとうございます
mikkoさんも良いお正月が迎えられた事と思います。
mikkoさんのブログにご訪問しても画像が開けずコメントも残せずにごめんなさいね
ピーちゃんは元気ですか
我が家のピーも一日中しゃべっていますよ。
ももの毛がふさふさで抱っこしていると
暖かかったですよ。
シロハラは部屋から窓越しに撮った画像で
鮮明さに欠けますが今季初めての出会いなのでラッキーでした。
寒い日が続きますので風邪を引かれませんようにね。
有難うございます
賑やかなお正月でしたよ。
来るのも帰るのもです・・笑
子犬の時は可愛いですよね。
しばらくももに会っていなかったので
吠えられるのでないかと心配していましたが
よく覚えてくれていたようで安心しました。
めじろですね、
それが今年は姿は見かけるのですが
立ち寄ってくれません。
そのうちに森に入ってみようかと思っています
有難うございました
明けましておめでとう御座います。
娘さんご家族とももちゃんでみんな揃って賑やかで
元気にお正月が迎えられ良かったですね
小さかった頃のももゃんとても可愛いくてぬいぐるみみたいですね
大きく成ったももちゃんは毛がフサフサで真っ白で
可愛いですね
シロハラという野鳥初めてみましけどかっこいい野鳥ですね、撮影ができて
本年も宜しくお願い致します。
賑やかなお正月のようですね、
可愛い~い ももちゃん ほんと大人になりましたね
一枚はちゃんとカメラ目線で お利口さんです事
ももちゃん、と 読んだら返事してくれそうです
小さい頃が懐かしいような。。。
シロハラですか、いろんな小鳥が遊びに来てくれて
写真撮れて良かったね~、メジロはいかがですか、
まだまだ楽しみがありますね
可愛い写真です、有難うございました。
今年は思ったより暖かい正月が迎えられて
良かったです
寒いのは身体が動きませんからねぇ~
今日は北風が強いですがそちらは如何ですか?
まだ正月から散歩も行っていなくて
庭に飛んでくる野鳥を待っているのですが
近くを飛んでいるメジロの姿はみかけても
我が家は素通りです
やはりyoshiさんのところも餌台に飛んでこないようですね
時々うめもどきの赤い実を啄みにつぐみが姿をみせてくれます
我が家は今年も、ももが来ていて癒されました
明けて一週間が過ぎました。
ほんとに早いです
今年もぼつぼつ投稿していきますね
よろしく
穏やかな晴天続きの いいお正月でした。
あっと言う間に七草 速いですね。
ももちゃん可愛いですね。癒されます。
シロハラ お腹が白いのかな。
珍しい野鳥が見れて良かったですね。
我が家も餌台を修理して 待っているのですが なかなか来ません。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
今年も元気にブログを続けましょう。
お正月は賑やか過ぎるくらいでしたよ
でもももが意外におとなしく落ち着いているのには(@_@;)
ももに嬉しいコメントを頂き娘が喜んでいると思います。
やはりかのんさんも昨年から今年にかけて
野鳥が少ないのにきずいていましたか?
散歩中に畑仕事をしている方が言っていましたがいつもの年ならばタヒバリが観られるのですが今年は??なんて言っていましたよ
どうしたのでしょうかねぇ??
コメントが遅くなったなんて、気を使っていただきすみません~
寒さが続きますので風邪を引かれませんようにね
餅食べたの??
ももはドックフードだよ
小さい頃は~
いや~んハツカネズミだって
コクちゃんの小さいころの写真が観たいよ・・
まぁ~今年も仲良くしてくださいね
毎日良い天気が続きますが寒いですね
ほんと~
一日があっと言う間に過ぎてしまいます。
ももの毛はふさふさしていて暖かいですよ
冬毛は思ったよりも毛が抜けなくて・・
のんのんさんこの野鳥はシロハラよ
ふふっ~実はエナガがいつ庭に姿をみせてくれるか楽しみにしているのですが
有難うございました
年が明けてもう七草粥を食べる日になってしまいました。
ももちゃんを待っていてくれて有難うございます。
すっかり落ち着いて見違えるような
ももになっていました。
どの動物も小さいうちは可愛いですよねぇ~
あら~そうなの
青春の門観たかったですねぇ~
ボタヤマも香春岳も懐かしいです
私も本も映画もなんどもみていますよ。
いつだったか織江の歌がラジオから聴こえてきました。
哀愁があってとても良かったです
歌手は山崎ハコさん
暇があったら聴いてみてくださいね
有難うございました
我が家は子供も私も鳥や動物が大好きなんです
特にわんこちゃんは可愛いですよね
私はもう飼ってあげられませんが子供たちのペットをみているだけでも幸せな気分です。
お孫さんのアレルギーにはとん子さんも
気を使われますね。
ごめんなさいなんて又投稿が送れた時はお願いします・・笑
特に何もしていないのですが雑用でいつもバタバタと動いていますがきっと貧乏性かしら
お正月は賑やかに過ごされたご様子に嬉しくなってしまいました。
小さかったももちゃんも すっかり大きくなりましたね。
真っ白なふさふさの体は、まるでぬいぐるみですね~
カメラ目線が可愛くてたまりません^^
お庭に「シロハラ」さんがお出ましとはビックリです。
それに、背景も素敵でシロハラさんにぴったり~
今年は野鳥が少なくて、シロハラさんにも中々会えませんのに・・
素敵な額に収まったシロハラさんを、このまま飾りたくなりました。
今年も宜しくお願い致します。
昨日は出かけてまして、ご挨拶が遅くなってしまいごめんなさいね。。
お正月は おばあちゃんのおうちに来ていたのですね
お餅は食べましたか
ももちゃんの子供のころは ハツカネズミの様で可愛い
本当に早い時の流れに唖然としています。
モモちゃん可愛い!ちょっとさわりたい・・・
エナガが来てくれたのね。
元旦からハッピーの出来事、きっと良いことの前兆かも知れませんね。
元気に明るい年でありますように・・
ももちゃん 待ってました。
華ちゃんももちろん可愛いけど ももちゃんはももちゃんだから・・・
ちっちゃいももちゃん かわいい~
私のモモもうちに来たのは生後50日でした。。あぁ懐かしいなぁ~
昨日 「青春の門」 が あって香春岳がでたばい・・
良かったです~~ね~~??
他人事とは思えないから一安心しましたよ!!
娘さんの所にはモモちゃんがいるんですね??
息子さんの所が華ちゃんですね??
皆さん動物好きで良かったですね~~~??
我が家の孫は犬アレルギーで来ても家の中には入れて貰えませんでしたママに??マスク持ってくればよかったのに~~~!!
ま~~そんなことどうでもいいわ??
私も楽しいお正月が迎えられたから!!
後押しではなくて蹴っ飛ばしたかしら??
ごめんなさいね!!
野鳥の観察で御忙しいの??何かされてるんですか??
明日はもう七草ですよ。はやいですね!
ももちゃんそうなのよ~
初めはツ~ンとしていて近寄りがたかった
です。
すっかり娘になっちゃって~
小さかったももちゃんが懐かしいです
シロハラ一度だけ庭に訪れてくれました
しかも元日に、幸先良いかしら・・笑
アァ~南天ね
お隣の南天です
コメントありがとうございました。
良い正月が迎えられていましたね
今年も無理のない程度にアップしましょうね
ももちゃん
大きくなって大人しくしていましたよ。。
小さい時の画像が懐かしく一緒に
アップしました。
わぁ~そうですか
お孫さん背が高くなって頼もしいですね
我が家でも孫がゲームばっかり。
最近の子供たちの仕事・・笑
そうそう野鳥の訪れが少なくなって何故でしょうね??
啓さんのお庭にもやはり姿をみせてくれませんか?
リンゴを置いても食べていません
最近はヒヨドリまで素通りです。
時々ツグミが庭でまったりしている姿をみかけ
癒されています
今年もよろしくね
早々のご訪問有難うございます
わんこちゃんの成長はほんとに早いです
家族が勤めに行くとケージで留守番をしているようで人見知り~
わたくしも、ず~っとももと会っていませんでしたがおぼえていてくれホッ~です
シロハラもっと鮮明に撮りたかったのですが
カメラを準備をしているうちに警戒されて一枚だけです
先日はつぐみが来ていました
散歩に行けないときは庭に野鳥が来ていないか気になります・・
今年は少し足を延ばして野鳥撮りになんて??
今年も幸先がいいですね
本年もよろしくお願いします
ももちゃん すっかりレディーになって。お上品だこと
ほんと人の子の成長と一緒ですね
シロハラお庭に来るのね
これからは野鳥の季節 どんな鳥が飛んでくるのでしょう
南天との色合いがとってもステキです
今年の正月も娘さんご家族に犬の
「ももちゃん」と賑やかな正月だったのですね
お元気で新年が迎えられたことが一番の幸せ
ですね♪
ももちゃんも大きくなって前の写真で
こんな時代もあったね・・・・♪
まぁ~真白い毛がふさふさになって
大人しくなっていますねぇ
yuuさまは鳥の撮影(シロハラ)
お庭に来てくれたのね~
ラッキーですね。
我が家には最近は鳥が1羽も来ませんよ。
啓の部屋へコメントを有難うございました。
孫も大きくなって170センチになりバアバも
一生懸命頑張ってご馳走を作りましたよ。
洗濯物が乾かなくて困ったわ
雪が降るしお天気が悪かったので孫たちも
家でパソコンゲームばかりしていました。
娘さまご一家と、ももちゃんとのお正月、賑やかでしたでしょうね。
お元気で楽しく過ごされたこと、良かったですね。
幼かった頃の、ころころして、まるでぬいぐるみのようです。
シロハラがお庭にやってきましたか、この辺では、見たことは? 忘れてしまいましたよ。
いろんな鳥が来てくれて、楽しみですね。
ありがとうございました。