カワセミ・・四十雀・・コゲラ 2009年11月01日 09時21分54秒 | 野鳥 <<<カワセミなんです。<1/8< 散歩中にカワセミに出会いましたが逆光で良く撮れません 止まっているのを見過ごすのはもったいない・・ 何とか撮ってきましたが~(*_*; 四十雀やコゲラは良く見かけます。 sakuraさんのソースをお借りしています 公園のダリアと散歩道の花ミズキです。 花ミズキは春には綺麗な花が咲き 街路樹に植えられた樹は葉が紅葉して真っ赤な実が・・ 赤いい実は小鳥さんのご馳走に~ < #日記 « ウラナミシジミ蝶 | トップ | 四十雀・・まゆみ »
40 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます。 (みなと) 2009-11-01 10:50:09 3種類の鳥が。。 カワセミの後ろ姿素敵で綺麗な色してますね~良く撮れてです コゲラの縞模様も目立ちます どの鳥も私には絶対に撮れない写真です ダリアも綺麗に咲いてますね今は葉の落ちたハナミズキの実が とても青空に冴えてます。 返信する カワセミ!! (たなばた) 2009-11-01 11:01:42 おはようございますカワセミ綺麗で可愛いですね 良く撮られましたね 何時になったら鳥が撮れるかしら~yuuさん本当にお上手努力が大変だと察しますダリア鮮やかな色・アナミズキの赤い実秋を感じます 一年早いですね~お互いに健康に注意して頑張りましょうね。素敵な画像有難う御座いました。 返信する おはようございます。 (啓) 2009-11-01 11:23:57 yuuさまカワセミ綺麗で可愛いですね何枚も良いですねコッゲラも可愛いですね。ダリアのお花も綺麗ですし真っ赤の実は鳥ちゃんが、喜んでいるでしょ私も大の中買い物してパソコンを習って居た所の文化祭だったので野菜を買って、写真をうつして帰りました。 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-01 13:46:10 みなとさん今日は風が強いですね・・北海道は雪が降っていて本格的な冬が到来のようです。近くの公園に行くとカワセミの姿を・・遠くの木に止まっていますカメラを向けると気付かれて逃げられ写真は暈けていますがやっとの思いで撮影が~難しい~飛んでいる姿はヒスイ色でとっても綺麗です花ミズキの花も綺麗ですが実も可愛いですね。。早々のご訪問有難うございました。 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-01 13:52:53 たなばたさんカワセミの撮影は難しいです。池のまわりの樹に止まっていますが遠くって~暈けていますが何とかカワセミの姿に綺麗に撮れると最高なんですがねぇ~大きな望遠で写真家さんのように撮れると・・カメラから買い替えないと写せません今日から11月・・ほんと一年は早いです。明後日から寒くなるようですよ。。お互いに風邪を引かないようにしましょうね 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-01 14:17:03 啓さんさん何時もこの公園に行く時はカワセミにあいたくって期待していくのですが、散歩している方が大勢だとカワセミも警戒して近くにはよってきません。樹に止まっている姿をみるとドキドキします。野鳥撮りは大きな望遠があってカメラの性能が良いのがあると良いですね。。そうか・・カメラ技術も必要ですね 返信する カワセミと花水木の実 (saki) 2009-11-01 15:47:11 yuuさん、こんにちは。カワセミ可愛いですね、逆光でも見られますよ次々とカワセミの後姿は.ブルーの身体で綺麗ですねカワセミの動きをよく撮られてますね四十雀もいるんですね写真で野生の鳥を撮れていいですね私が住んでいる所は野生の鳥でもカワセミや四十雀など見られないので嬉しいですまた、ダリヤのお花いい色合いをしてますね花水木は春に赤と白のお花を咲かせますよね今頃は紅葉が終わると赤いこんな可愛い真赤な実をつけるんですか私の自宅の方にも花水木の木がありますが今頃実が付いてるのかしらついていれば写真に撮りたいですねぇ無理かな~!鳥の写真は動くので上手く撮れてますねダリヤの綺麗なお花も素敵でしたyuuさん、ありがとうございます 返信する カワセミ・・・かわいい (momomama) 2009-11-01 16:01:18 こんにちは。カワセミもyuuさんが撮られると他のカワセミより ふっくらして可愛らしいと思う。私は コゲラ・・・1度しか見たことのないコゲラが観たい・・カワセミは5回くらいみたからね・・野鳥の鳴き声は聞こえるんですが 姿を見つけられません。でも昨日 アオサギ と白鷺をとったよ。私にしては120点だよ。。 返信する こんばんは (yuu) 2009-11-01 19:28:27 sakiさんカワセミの撮影はコンデジではやはり無理がありますが、綺麗なカワセミに出会うとドキドキやはり嬉しいです。森に入ると四十雀やコゲラにも出会いますが高いところにとまっていたり暗いところに・・思うよな画像が撮れませんハナミズキは春には綺麗な花が咲いていて秋にはこんなに綺麗な実が・・珊瑚のようですよ。まだ実がついていますので是非写真を撮ってみて下さいね。ご訪問ありがとうございました。 返信する こんばんは (yuu) 2009-11-01 19:47:06 momomamaさんカワセミは其方でもみているようですね。あのかわせみの姿を見ると興奮・・水面すれすれに飛んでいますよ~コゲラは何時も樹にへばり付いてコツコツと木を突いているので正面からなかなか撮れませんが今回はうまくいきました。散歩中森の方でギィーッ、ギィーッ、と鳴くともう夢中で森の中に・・コゲラの鳴き声です。青鷺と白鷺の画像ラッキーでしたね。アップ楽しみにしています。最近此方では鷺に出会えません 返信する カワセミですか! (橋本衛(tukinowa)) 2009-11-01 20:00:44 今晩は。お庭にカワセミが訪問ですか。近くに小川が有るんでしょうか?羨ましい環境ですね。赤いダリア(キク科)も美しい写真でした。私も一眼レフのデジカメが欲しくなりました。(微笑み)またご訪問させて頂きます。 返信する ま~っ (ポピー) 2009-11-01 20:57:49 カワセミにまた会えたのですね綺麗な色 羨望のマナコですシジュウガラも素早い動きをするのに綺麗に撮れてますコゲラこんな目をしてるのですか?エーッ驚きいつも背中しか見てないので目は小さく隠れているのかと・・何度もクリックして眺めています。先日公園に行ってみましたがまだこちらでは野鳥は見かけませんでした。yuuさんのお近くの公園は野鳥の宝庫のようですね今年も沢山見せていただけそうで楽しみです 返信する こんばんは。 (yoshi) 2009-11-01 22:44:00 カワセミ鮮やかな色で綺麗な鳥ですね。本当によく撮影できましたね。コゲラ先日のブログで覚えましたよ。今日は直ぐに分かりました。野鳥が近くで見れていいですね。ハナミズキ 赤い実が鮮やかですね。葉っぱはもう全部落ちてしまってますね。今夜は雨降りのせいか 少し暖かですね。ではまた。 返信する Unknown (チーコ) 2009-11-02 07:51:36 yuuさんカワセミがいろいろな方向からちゃんと撮れています。羽の色も綺麗ですね。じっとしていてくれたのでよかったですね。水辺の木にいたのですか?四十雀も色が白と黒ではっきりしていて綺麗な姿をしていますね。やはりじっとしていては野鳥の姿も見られないですから出かけないとね。 返信する わぁー、凄いなあ (maru) 2009-11-02 08:56:24 yuuさま、おはようございます。また、出遅れと成り、済みませんでした。こんなに綺麗に、カワセミが撮れるなんて、凄い場所ですね。しかも、コンデジでの撮影で、最高ですよ。池の周りに、居るんですか、良いなあ。ちゃんと、写してって、停まってくれるのがいいですよね。yuuさまが、手名づけているんでしょう。四十雀も綺麗に撮れていますね。私もこちらの森を歩いていますと、ギィーッ、ギィーッ、と鳴く声を、時々聞きますが、コゲラの鳴き声ですか、なんだろうと、思っていましたが、こちらにもコゲラ、居るのかなあ。でも、かなり奥ですからね、見かけることがありません。yuuさまが、散歩されてるところは、相当環境がいいんですね。ちょっと羨ましいような。ダリヤが綺麗に咲いていましたね。ハナミズキの赤い実が、鮮やかです。こちらにも、あると思いますので、気をつけてみて見たいと思います。カワセミの飛ぶのは、かなり見たんですが、留まってくれません。とんだ先で、ポチャンと、餌取りの音が、聞こえるのですが、見ていません。超望遠で狙ったら、凄い写真が撮れるのでしょうけど、無理ですね。昨日は新しい賀状作成ソフトで、ずっと住所録を作っていました。でも、前のと、違って、使いにくいです。でも、何年も使えるのが良いので、これにしましたが、そのうち、慣れるでしょうね。今朝は素晴らしい画像の数々、見られて幸せ気分です。ありがとうございました。 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-02 12:59:27 橋本さんご訪問ありがとうございます。先日橋本さんから頂いたのURLに何故か繋がらなくって・・今日は先程ご訪問させていただきました。カワセミは散歩コースの池の周りに止まっているのですよ・・一眼レフいいですね。私もコンデジなんですよ~何時も液晶をみて撮影していますので、フインダーから覗いて写真を撮るのはきっと難しいでしょうね??コメントありがとうございました。 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-02 13:07:06 ポピーさん池の周りを散歩しているとカワセミが水面すれすれに飛んでいるのですが早すぎて追いつかないです。そしてコンデジときているでしょう~止まっている姿をみつけカメラを向けるとカワセミに嫌われ何度も逃げられて・・写真家のようには撮れないのはわかっていますがもう少し綺麗に撮れたらコゲラ可愛いでしょう~先日はヤマガラに出会ったのですが逃げられました。野鳥の宝庫・・いつも同じ野鳥ばかりですコメント有難うございます。 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-02 13:14:35 yoshiさんコゲラ可愛いでしょう~鳴き声はあまり良くありませんが一番小さなキツツキなんです。いつも樹にへばりついてコツコツ樹を突いています。森の中に入ると暗くって鳥に出会ってもうまく撮れないのが残念です。カワセミは袖ケ浦公園で時々見かけますが運が良くないとねぇ~これから水鳥がたくさん観られますのでまた鳥の画像が増えそうです。 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-02 13:34:43 チーコさんカワセミの撮影は樹に隠れて写真を撮りました。野鳥は思ったように撮れなくって・・カワセミの飛んでいる姿をみるとドキドキします。カワセミはね、運が良ければ水上を飛んだり、餌を見つけるのに枝や石の上で休む姿がみられるんですよ・・四十雀も可愛い姿を時々みせてくれ今は野鳥に癒されています。 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-02 13:46:24 maruさん池の周りを散歩していると水面すれすれに飛んでいるカワセミガみれますが、写真は難しいですね。散歩している人も多いので・・歩いていてカワセミが枝に止まっているとハッとさせられ急いでカメラを・・胸のところの羽根はオレンジ、背中がヒスイ色・・鮮明に撮ってブログにアップ出来たら最高なんですが・・ちょっと恥ずかしいようなカワセミの画像です。コゲラハ四十雀と一緒に行動していますよ。森の中は暗くてこれがまた撮影が難しいですね。先日聞き慣れない鳴き声・・??やまがらでした。逃げられました・・年賀ハガキの準備ですね・・一年早いですね~コメントありがとうございました。 返信する カワセミ可愛いですね (熊子) 2009-11-02 13:53:49 yuuさん、遅くなりましたがやっと来ましたw小鳥の激写、いいですねいつもすてきな画像をありがとうございます。 返信する まぁ~ (yuu) 2009-11-02 15:16:39 熊子さんお忙しいのにごめんなさいね無理をなさらないでね・・其方は冬将軍が到来・・雪が降っているようですね。風邪を引かないようにお身体ご自愛ください 返信する yuu さん こんにちは ♪ (杣家) 2009-11-02 17:02:56 チョー人気者のyuuさんブログは ちょっと目を離したスキにコメントがウワーッと入ってますねところで お近くの公園には色々な小鳥が居て羨ましいです杣家の付近なんか 雀かカラスぐらいしかいませんよ最初の写真のカワセミは カワセミに見えませんねヤマガラかスズメかと思いました ^^;キヲツケするとかなりカブンスイなのですねねえ yuu さん「三時の貴方」 って何?三時のおやつの事? 返信する 寒くなりましたね (yuu) 2009-11-02 19:41:49 杣ちゃんこんばんは~公園は車で我が家から25分です。この公園の周りに池や森があるので水鳥や野鳥に出会えます。カワセミの画像が鮮明でないのでヤマガラに見えたのですね言われてみれば確かにねぇ~でもスズメには見えないと思いますよ~見えるかなぁ~杣ちゃんの山荘にはいろんな野鳥がいるのでは・・??三時のあなた・・お答えします。いつも杣家さんのブログにご訪問するときに決まって時間が三時なんですよ・・偶然よ~ 返信する yuuさん、今晩は^^ (tae) 2009-11-02 23:54:24 杣家さんとのやり取り楽しい~~~♪私にはしっかり翡翠に見えますよ。一度は撮りたいと思っていますがなかなか出会いがなくって・・・yuuさんがうらやましい・・・今日の山形は寒くって、みぞれも降りました。我が家の花ミヅキも赤い実を残して葉が散ってしまいました。もうすぐ、寒い冬ですね~~~。風邪ひかないよう、お互いに気をつけましょうね。 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-03 13:17:29 taeさん昨日から山形も寒いようですね・・いよいよ冬到来です。杣家さんたら可笑しいでしょう~カワセミをスズメになんて・でも笑えちゃいます。実際デジカメで野鳥を撮るのは難しいです。野鳥が撮れればスズメに見えてもカワセミがたくさん止まっているところに行ってみたいです。その時は大きな望遠をもって~ちょっと無理ね寒くなってくると撮影も大変になりそうですね風邪を引かないようにね~ 返信する こんにちは (nana) 2009-11-04 11:37:17 寒気が張り出して、一気に冬へ・・・7日が立冬ですが、寒~い。わ~ カワセミさんですね。出合ってみたい野鳥NO.1です。とっても鮮明にきれいに撮れてる~。コゲラの横顔が可愛いですね。花ミズキの赤い実と青空のハーモニーが綺麗。 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-04 13:46:22 nanaさんカワセミ、もっと綺麗に撮れたら良いのですが・・アップにちょっと躊躇しましたが、なかなか出合えないカワセミなので思い切って~でもコメントにスズメなんって書かれちゃったカワセミがゆっくり魚を狙っているところが撮りたいですね~コゲラは大きな目をしているのには吃驚・・縞模様が大好きなんです。昨日は寒かったですね~お昼から気温も上がってきましたが寒暖の差が激しくって体調管理が難しいですね。 返信する こんにちは! (のんのん) 2009-11-04 13:52:54 カワセミの姿は暗いけれど可愛いね。コゲラも会えたのね。私は一度も出会いが無く羨ましいです。ダリヤの赤も素敵!ハナミズキは実が成るのは知らなかった無知な私(ーー;)寒くなってきましたのでお風邪など召しませんように 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-04 14:58:56 のんのんさんカワセミは出会ってもすばしっこくって写真は難しいです姿をみるとドキドキほんとに綺麗な野鳥なんです。森の中で野鳥を見かけても暗くって~でも枝に野鳥が止まっているのを見つけると夢中で森の中に・・靴がドロドロ~都会にすまわれているのんのんさんは想像ができないでしょう??・・笑花ミズキの実私も今年初めて知ったのです。ブログって勉強になりますね~ご訪問とっても嬉しかったです 返信する Unknown (啓) 2009-11-04 16:15:28 yuuさま何時も、コメントを頂いて有難うございます乗せる物が無くて、外を見たら満月急いでカメラを持って出て寒いのにと叱られながら・・・・。写したのよたいした事も無いのに、温かいコメントで嬉しいわ。また、素敵な鳥や蝶を待っています 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-05 13:59:37 啓さん毎日の投稿大変でしょう~寒くても綺麗なお月さまを撮るのですもの流石啓さん私はあの時間はいます。寒いところでの撮影は大変ですね。お互いに身体を崩さない程度にしましょうね。いつもコメントありがとうございます。 返信する とっても綺麗です (singa16) 2009-11-05 20:22:59 yuuさん ついにカワセミを撮りましたね見事ですね~ スゴイですね~あの綺麗な鳥が 水面を飛んでいるのは目を引きますねお腹の色も 背中の色も綺麗に撮れていますね身体のわりに 口ばしが長いですねカワセミに出会えると 幸せな気持ちになりますよねyuuさんオメデトウございますと言いたい気持ちになりましたコゲラの顔を 初めて見ました背中に特徴のある姿ですが 目も可愛らしいですねyuuさんを見てる姿は コゲラもわかってくれるのでしょうねこちらに 来るのが遅くなりましたがきょうは とても素晴らしい物を見せて頂きました有難うございます 返信する yuuさんお早うございます。 (出羽ママ) 2009-11-06 09:59:55 カワセミ可愛いですね。。。鳴き声を聞いてみたいです。田舎なのに、我が家の周りには雀とカラスくらいしか見られません(笑)散歩道に自然があふれて素敵なところですね。羨ましいです。またyuuさんの画像が素晴らしくいつも感心してしまいます。いろんな鳥さんにもであえるブログ楽しみに魅せていただいています。出羽は寒くなりました。。駆け足で冬がやってきます。真っ赤なダリア、夏のお嬢さんと思っていましたが、今も美しく咲いているのですね。秋の小鳥さんに秋の花素敵な編集で楽しませていただきました。これから訪れる寒さに風邪など引きませんように.....ありがとうございました。 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-06 11:18:57 singa16さんのように綺麗にカワセミ撮れれば良かったのですがお天気が悪くっておまけに逆光なんです。胸のオレンジも暈けていますよね(*_*;でもカワセミの姿だけでも・・カワセミに出会うとドキドキワクワクですね私の横で一眼レフ使って写真を連写で撮っている男性の方がいまして、連写の音を聞きながら私も負けじと一生懸命に頑張ってみました。singa16さんはコゲラ初めてのようですね。大きな眼をしていて吃驚しました。野鳥は可愛いですが撮影は難しいですね。嬉しいコメント有難うございました。 返信する こんにちは (yuu) 2009-11-06 11:33:22 出羽ママさんカワセミに出会うととっても幸せなんです。今日も出会いますようにって祈りながら散歩に出かけますがそうはうまくいきません。出会えた時はラッキーでも写真がうまく撮れません。野鳥はやはり難しいです。公園の池の周りには森もありましてコゲラやオナガも飛んでいますが森の中はちょっと暗くてこれまた撮影が難しい~最近鳥の写真ばかりになっています。出羽ママさんも一度セキレイをアップしていましたね。これからセキレイもたくさん見れますので、スズメやセキレイを撮ってアップしてくださいね。いつもお忙しいのにコメント書いてくださって有難うございます。 返信する カワセミ (souu) 2009-11-06 16:03:38 中々出会えませんね。それに鳥は撮るのが難しいです。背中ですか?ブルーが綺麗に撮れましたね。 返信する Unknown (tomo) 2009-11-06 21:16:25 ふっくら可愛い翡翠に四十雀、お眼目の可愛いコゲラ…どの野鳥も良く撮れていますね!蝶だけかと思ったら、難しい野鳥の写真も此れだけ綺麗に写すyuuさんは凄~い!鮮やかなダリアのお花が綺麗ですね!それに花水木の赤い実が青空に映えて素晴らしい画像…何時も素敵な画像を楽しませて頂き 有り難うございます。 返信する おはようございます。 (yuu) 2009-11-07 08:52:12 souuさん野鳥を撮るのは難しいですが、綺麗な野鳥に出会うととっても嬉しくまた出会いたくって散歩が続きます。じっとしていない野鳥撮るのは大変ですがシャッターチャンスを期待しつつ・・です。 返信する おはようございます。 (yuu) 2009-11-07 08:59:09 tomoさん今日は立冬ですが暖かいですね。我が家の庭の木々もだいぶん色ずいてきました。カワセミに出会えたのですが逆光で遠くて鮮明に撮れないのが残念・・森に入って野鳥に出会ってもまわりが暗くってしているのですよ・・tomoさんにほめて頂き嬉しいです有難うございました。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
素敵で綺麗な色してますね~良く撮れて
コゲラの縞模様も目立ちます どの鳥も私には
絶対に撮れない写真です
ダリアも綺麗に咲いてますね
今は葉の落ちたハナミズキの実が とても
青空に冴えてます。
カワセミ綺麗で可愛いですね 良く撮られましたね 何時になったら鳥が撮れるかしら~
yuuさん本当にお上手
ダリア鮮やかな色・アナミズキの赤い実
秋を感じます 一年早いですね~
お互いに健康に注意して頑張りましょうね。
素敵な画像有難う御座いました。
カワセミ綺麗で可愛いですね
何枚も良いですね
コッゲラも可愛いですね。
ダリアのお花も綺麗ですし
真っ赤の実は鳥ちゃんが、喜んでいるでしょ
私も大
パソコンを習って居た所の文化祭だったので
野菜を買って、写真をうつして帰りました。
北海道は雪が降っていて本格的な冬が到来のようです。
近くの公園に行くとカワセミの姿を・・
遠くの木に止まっています
カメラを向けると気付かれて逃げられ写真は
暈けていますがやっとの思いで撮影が~
難しい~
飛んでいる姿はヒスイ色でとっても綺麗です
花ミズキの花も綺麗ですが実も可愛いですね。。
早々のご訪問有難うございました。
カワセミの撮影は難しいです。
池のまわりの樹に止まっていますが
遠くって~
暈けていますが何とかカワセミの姿に
なんですがねぇ~
大きな望遠で写真家さんのように撮れると・・カメラから買い替えないと写せません
今日から11月・・ほんと一年は早いです。
明後日から寒くなるようですよ。。
お互いに風邪を引かないようにしましょうね
何時もこの公園に行く時はカワセミにあいたくって期待していくのですが、散歩している方が大勢だとカワセミも警戒して近くにはよってきません。
樹に止まっている姿をみるとドキドキします。
野鳥撮りは大きな望遠があってカメラの性能が良いのがあると良いですね。。
そうか・・カメラ技術も必要ですね
カワセミ可愛いですね、逆光でも見られますよ
次々とカワセミの後姿は.ブルーの身体で
綺麗ですね
よく撮られてますね
四十雀もいるんですね写真で野生の鳥を撮れて
いいですね
野生の鳥でもカワセミや四十雀など見られないので嬉しいです
また、ダリヤのお花いい色合いをしてますね
咲かせますよね
今頃は紅葉が終わると
赤いこんな可愛い真赤な実をつけるんですか
私の自宅の方にも花水木の木がありますが
今頃実が付いてるのかしら
ついていれば写真に撮りたいですねぇ
鳥の写真は動くので上手く撮れてますね
ダリヤの綺麗なお花も素敵でした
yuuさん、ありがとうございます
カワセミもyuuさんが撮られると
他のカワセミより ふっくらして可愛らしいと思う。
私は コゲラ・・・1度しか見たことのないコゲラが観たい・・
カワセミは5回くらいみたからね・・
野鳥の鳴き声は聞こえるんですが 姿を見つけられません。
でも昨日 アオサギ と白鷺をとったよ。私にしては120点だよ。。
カワセミの撮影はコンデジではやはり無理がありますが、綺麗なカワセミに出会うとドキドキ
やはり嬉しいです。
森に入ると四十雀やコゲラにも出会いますが
高いところにとまっていたり暗いところに・・
思うよな画像が撮れません
ハナミズキは春には綺麗な花が咲いていて秋にはこんなに綺麗な実が・・珊瑚のようですよ。
まだ実がついていますので是非写真を
撮ってみて下さいね。
ご訪問ありがとうございました。
カワセミは其方でもみているようですね。
あのかわせみの姿を見ると興奮・・
水面すれすれに飛んでいますよ~
コゲラは何時も樹にへばり付いてコツコツと木を突いているので正面からなかなか撮れませんが今回はうまくいきました。
散歩中森の方でギィーッ、ギィーッ、と鳴くともう夢中で森の中に・・コゲラの鳴き声です。
青鷺と白鷺の画像ラッキーでしたね。
アップ楽しみにしています。
最近此方では鷺に出会えません