![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
お母様が愛用していた名古屋帯。
ゴブラン織りのような感じです。
洋風で珍しく、破棄するのは惜しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
大変愛用されていた様子が、織の色褪せや、折り目の擦り切れから分かる様な代物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
縫い目をほどいて、使える部分のチエック🙄
なかなか手強い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
褪せた柄がアンティークぽくて、ここを活かせる手提げバックにしたいな〜〜♬
数日温めていたアイデアを形にして見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/a2645fcdb072196755a63ef72f2cb745.jpg)
まだ制作途中ですが、写真をK様にメール添付して意向を伺って見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
丁度上京されていたK様のお母様が添付写真を見て、とても喜んでくださっているとの事💕
手塩にかけて作ったハギレポーチ製作も楽しいけれど、クタクタに使い込まれた愛着素材を復活させるのも楽しいお仕事です。
テクニックが試される、腕の見せ所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
リメイクってこういう所がいいんです。
リメイクしても耐久性なし、小さな汚れもあります。でもねオリジナル1点ものなんです。気に入ったものから生まれて来たオンリーOne💓
まあ❗️あら❣️の喜んでくださる声を楽しみに
週末は台風の様なので、自宅にこもって一気に仕上げる覚悟のyumehariko です。