心なごみ庭園

ただのにっき(らくがきにっき)

Mac&goo

2005-09-07 | gooにっき


MacFan10月号
Xまでとどけ(鈴木みそさん)
の連載漫画で

”gooの検索エンジン”
の取材が載ってます。

漫画の取材なので、
みそさんのたくみなこの似顔絵は
こんな方々がgooで働いているんだな~と
おもって読んでみると
楽しさが倍増します。
(検索エンジンについては!?→ー_ー;なんとなく。)

gooスタッフさんもごくろ~さまです。

今回は後編で前回の前編に気がついたのは8月も終わりでした。
Macをお持ちでない方もMacFanを立ち読みしてみて下さい。

にゃんこは空見て何想う?

2005-08-16 | gooにっき






gooスタッフブログでメンテ後
非対応OSでお絵描き保存
できないよ~。
コメント見て
試してみました。

Mac10.3.5では大丈夫です。
まだまだ使えます&保存も出来ます。
safariで描いて炎狐で文書いてますけど。

TEXTエディターがこっちしか出ないので。

猫絵なだけでねこにっきに入れてしまいました。



タイトル背景を変更してみました。

2005-08-13 | gooにっき
中島かつをの『子供、いらない』:タイトル背景とカウンタ設置

またまたお世話になってタイトル背景の画像の変更をしてみました。

仮の画像(お絵描きツールで以前描いた画像)を
使ってみたのですが、
案外使えそうなので、新しい画像ができるまで
このままにしときます。

SafariでCSSの編集したのですが、プレビューしなおしたり、
履歴消してもカスタムしてない元のブログしか確認できなかった
のですが、
Firefoxでみたらちゃんと変更したブログになって
いたので、少し時間を開けてから確認しないと
Safariだとだめなのかな?

gif動画ももしかしたら、
自分のブラウザで確認できなかっただけだったりして

もしかして、パソコンに遊ばれている?_?

アクセス解析カウンター設置

2005-06-26 | gooにっき


今日は時間があいたので、
ずっと迷っていた”カウンター設置”をこころみてみました。
シンプルテンプレートしか設置できないので、
ずっと迷っていました。

設置するのを決めてから、
3時間くらい
格闘。

中島かつをの『子供、いらない』
タイトル背景とカウンタ設置
まわりまわって、ずっと設置方法を探して歩いたら、
めぐりめぐって、また×10お世話になってしまいました。
かつをさんの方には足を向けてねむれません。

▼手間取った理由は
FC2
scriptタグは使用できないのがわからなくて、
さらにどの部分を貼付けたらいいのかも自分じゃまったくわかりませんでした。

親切な解説に感謝です。


/* ブログのタイトル部下 */
background-image: url();
ここの()の部分にカウンターのアドレスを貼ります。
background-repeat: ;
これもno-repeatをいれてbackground-repeat:no-repeat;
background-position;ここにも100% 100%
background-position;100% 100%;
を入れると位置が指定されるそうです。
後はかつをさんの所のほうが詳しく説明されています。

ふくろう

2005-06-22 | gooにっき
Safariからの投稿です。
JAVAのバージョン_03から_05に
アップしただけなのに
お絵描き機能のこの差は何?
ってゆーくらい。
Firefoxよりお絵描き機能がよくなった感じです。
Safariはパレットも表示され、使えるようになりました。
でもHTMLエディターでしたっけ?
それが表示されません。
一筋縄ではいきませんね。

今日はフォトショで簡単にできると思っていたことが、
全然できなくって、
時間と疲れだけが積もりました。
息抜きにgoo ブログ さんでお絵描きにきました。

使えるようになってくると。
ああ~すっごく便利

ペイントソフトで描いてもアップするのは大変だし。
ブログに自分で機能追加するのも結構手間かかるし。

使わない人も結構いるかもしれないけど、
この機能はなくならないでほしいな

Javaのアップグレード

2005-06-21 | gooにっき
かつをさんから教えていただいた。
Javaのアップグレードをやってみました。

Safari 1.2.3
JVM 1.4.2_05


おえかきできました。
一回目は保存を失敗しましたが、
二回目成功。

でもなぜか
FirefoxのJVMがバージョンアップしていない。
パソは色々わからないこと多し。


Mac OS X

Firefox では JRE 1.4.1 は 動作しません (Bug 197813)。アプレットを表示させるには JRE 1.3.1 が必要です。

Firefox FAQ

う~むぅ。
1.4.2 以上はどうなんでしょう?
配布元でこれしか情報がないのでわかりませんね。
でもなんとかFirefox JVM 1.3.1でもパレット以外は動くし。
これ以上は様子見で。

Macでお絵描き2

2005-06-18 | gooにっき
Firefoxではパレット選択が出てきませんが、
*選択パレット自体表示されません。が正しいかも。


この部分で色が調節できるので、
あまり問題なく使えるとおもいます。

画像でるかな?

IEはやっぱりダメでした。
保存する時に落ちちゃいました。

Safariは私のパソではお絵描き機能がまるで動きません。
色すら塗れない状態です。
動く方はどうやったのでしょう?


Macでお絵描き出来ました。

2005-06-17 | gooにっき
やっぱりFirefoxをダウンロードして使うことにしたら、
お絵描きできるようになりました。
Firefox

MacでブログをするにはブラウザはFirefoxがいいようですね。

最近になってOS10でネットができるようになり、
Safariがやっとなれてきて、
そんなには不便を感じていなかったのですが、
お絵描き機能の為にとうとうFirefox
を使うことにしました

Macでのお絵描き機能

2005-06-17 | gooにっき
ブラウザのSafariでMac OS X 10なのですが、
最初に使ってみて動かなかったのですが、
うさこ日記さんの「Macでもちゃあんとつかえるんですよ」と
http://blog.goo.ne.jp/usako-nikki/e/117a49fdcdd35eea38f279bcd939efa1
中島かつをの『子供、いらない』さんの「おえかきツールの動作環境」
http://blog.goo.ne.jp/mid_knight/e/cd17697991af32b2afaee48599c45f78
の記事をみまして希望が持ててきました。
もう少しJavaのアップグレード等やってみて
試したいとおもいます。
為になる記事に感謝します。
トラックバック機能は他ブログで一回しか使った事ないので、
ちゃんと出来るのか不安ですが、上手くいきますように。
*すいませんトラックバックやっぱりできなかったようです。リンクにします。