
先週の越前松島に続きのとじまも今年初。
今年は1月に竹水・名古屋。2月に関東・四国に行ったこともあり、地元より先に遠いところに行ってしまい、時計が狂ったような感じがする。

何が驚いたかといって、こうすけがショーに復帰していたこと。
そして

水中ショーをやっていること。
トラウマ克服か??
ユウキほどではないけれど、体も大きくなっていて、最初こうすけ??と思った。

こちらユウキ。
体が一回りデカイから動きが大降りでスピーディーさには欠ける。
アシカショーといえば一般的にはメスなのは俊敏さのためだと思います。
今は、ダイナミックなユウキ。技のキレでこうすけといった感じですが、どちらもオスですからでっかくなるし、いつまでもショーの主役は出来んだろうなぁ。
その内みさき公園の様にトレーニング風景を見せるだけになるかもな。

お客さんの投げ入れる魚のえさであるオキアミをカマたちが食べにくるんですが、実際のところ中の魚食った方が早いのになぁと思ってしまう。
まだ魚とって食べているところを見たことがない。
オキアミではおなか膨れないでしょう。
おやつ?

今日はニーナ(リリィのお姉ちゃん)の誕生日でした。

とってもウミウシ

足を広げても10円玉ぐらいしかないタコの赤ちゃん。
しかし、しっかりと吸盤でくっついているのが感じられる。
ひょぃひょぃと泳いでいるのは何度も見ているけれど、くっついているのは多分初めて。

そろそろ出してあげたいね。
次の個体はまだでしょうか…