昔はあって今はなくなっている事 2016年05月07日 | 日記 今週は大型連休。。。終り シニアは毎日がお休みですが ラジオで昔はあって今はなくなっている事???してました。 ☆ プ-ルに入る時(腰水)腰まで入るたまりがあり消毒していた。その中にはプ-ルの250倍の消毒がされて アレルギ- かぶれる人が出て1992年に廃止されたみたい。250倍 ビックリ ☆ 二宮金次郎の銅像が小学校の校庭にありました。薪を背負い歩きながら本を読む。勤勉の象徴として (歩きスマホ)誘発されるとのことで撤去 今では座って本読む木二宮金次郎できたみたい。時代の流れ に合わして様変わりしてるとのこと。