ゆーみんの気まぐれ日記~

最近は子守りで忙しいです

息子1が来ています と 愚痴

2022-08-14 13:23:51 | 息子の事

息子1が墓参りするために帰ってきています

この間コロナ陽性だったので、PCR検査をしてから来てもらいました

陰性でした

良かったです

 

なかなか動き出せない息子で、来るのも遅かったので

旦那の親の墓に行きました

旦那の親の墓っていうのは、旦那の両親だけが入ってる墓だからです

〇〇家の墓 っていうのではないからです

先祖のと、夫婦墓です

だから、私達夫婦が死んでも、ここにはこのままでは入れません

墓石屋にいろいろ言われて、こんな墓を作ったのですが

お坊さんが怒ってました

一般家庭ではこんな墓は作らないそうです

お坊さんたちはこんな墓を作る事があるそうです

 

だから、○○家の墓に作り直さないと誰も入れません

私は入りたくないので、一心寺さんにお骨を収めてもらいます

私が生きてる間に、墓じまいを考えていますが

お墓を作るのとかかる費用は変わらないようです

息子1は、養子に行った訳じゃないけど、苗字がお嫁ちゃんの方に変ったし

息子2はずっと東京に住むつもりのようですので

管理者が心配です

 

話がそれましたが

墓参りの帰りは晩御飯時だったので、外食したかったけど

旦那は絶対外食は嫌なので、お店に入って持ち帰りでして貰いました

お盆だからか、凄い人が来てました

 

息子とは、車の中から、家に帰ってからもずっと喋りっぱなしです

息子が言ってましたが、「私の話を聞いてあげるって事で、他の人の話も聞いた振りができるようになった」との事でした💦

私の話も、何を話してもきちんと聞いてないし覚えてないくせに~

 

日頃喋ってなくても、話す相手が居ると口は動くのね~

最初はちょっとたどたどしい気がしますが・・

 

それで、今日は、私の方の親の、永代供養をしてるお寺さんに行く事になりましたが

 

旦那が「息子は行かなくてもいいのじゃないか?」とぬかしております

 

は? 息子はうちの親の孫では無いのですか?

 

息子からしたら、おじぃちゃん、おばぁちゃんですよね?

これが旦那の本心です

 

いつも自分の実家の墓からしか行きません

時間の都合で、うちの方に行った方が効率よくても絶対自分の方からと思っているようです

 

うちのお寺は、お寺の中にお骨を永代供養してるので

最悪4時までにはお参りを終わらせないといけないのです

だから、うちに先に行って、それから旦那の方に墓参りに行けば

一日で終わるのですが

絶対にそうしないし、息子が遅くまで寝るので、なかなかそういう風に行けませんが

うちの方はお参りに行かない年もあります

ここ2年程、お参りに行ってないです

私は、親も判ってくれるやろうと、諦めていますが

旦那の本心が出たようです

 

旦那の親と考え方はそっくりです

 

私の事をいつも「貰った子やから」と言ってましたが

私は結納金で買われたのですか?といつも思ってました

 

それにしては安すぎですよね

 

どちらの両親も生きてる時は

義母がいつもうちの両親に偉そうにしてたのがムカついてました

 

なんだか旦那の発言で

朝から気分が悪いです

私の実家のお参りにも行きたくなくなりました

 

 

 

 

良かったらこちらも覗いて見てね ↓

韓国俳優・ドラマ のブログ

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へにほんブログ村 その他日記ブログ その他女性日記へ