昨日
孫ちゃんが午前中だけ、お試し保育に行ってきた
違う環境になったせいなのか、緊張したのか
ミルクも飲まず、離乳食も食べず
ずっとぐずってたらしい・・
何かのおもちゃでは遊んでたらしいが・・
私が息子宅に行った時は
保育園から帰って来て、顔を見たら、想いっきりの笑顔を向けてくれた
見知った顔を見て安心したのだろうか
それから昼ご飯を息子に食べさせて
息子は出かけて行ったが
その間、孫ちゃんはずっと眠っていたけど
3回程目を覚まして
周りを見渡して、私の顔を見て、笑ってまた眠ってを繰り返していた
やっぱり、知らない人の中で過ごしたのが気になってたのだろうか
息子が帰って来て、ずっと眠ってたと言うと
なんや、って感じだったけど
もし誰も居ないと、目が覚めた時に延々と泣いていただろう
そういうのを含めての子守りなのにな~
保育園は、お試しでも 一日の料金がかかるらしい
前に保育園料を聞いた時、無料だって言ってたのに
それを言うと
それは幼稚園の話や!と怒ってくる
なんで今通いもしない幼稚園の値段を聞く事があるんや?と疑問に思ったが
やっぱり父親譲りで、きちんと会話が出来ないのか??
あれこれ息子にムカつく事もあるけど
いつも我慢して、孫ちゃんと遊んで紛らわせています😢
次は12日に午前中だけ行くらしい
まだ、今の段階で、一日のお預かりは出来ないようです
これだけ間があいたら、また一からになるんじゃないのかな?
無事預けられるのかな?
孫ちゃんは晩になると、ああ!!って怒ったように何回も言ってて
僕を置いて行った!!とか
パパもママもこっち来て!!って言ってるのか
何回も怒ったような声を出してて面白かった
日々なにかしら変わってるのが面白い
気がつけば、私も孫と遊ぶ中で、精神的にすっかり安定してきていて
旦那との喧嘩も減ってきているのに気づきました
赤ちゃんの力は凄い!!
髪の毛引っ張られたり、顔をつかまれたり
指を思いっきり噛まれたり
顔によだれいっぱい付けられたりはするけれど
孫と関わるのは嬉しい(^^♪
6時位に「帰るわ」って言ったら、息子がえ~って言って
もっと居て欲しいと言うので
結局晩の9時まで居て、守りしてました💦