頭の中。

毎日のくだらない日記です。
笑っていただけたら嬉しいです。
ほくそ笑んでいただけたら本望です。

燃え尽き症候群。

2007-12-20 03:24:56 | Weblog
私はこの燃え尽き症候群 予備軍だな、と。
先日も燃え尽きかけましたし。バーンアウト言うらしいです。
燃え尽きてカスになるらしいです。


今、必死にやっていることが必ず役に立つという保障はないけど、
やらない状態とやった状態、事実だけで考えても状態は異なってるので、
将来にも何か変化をきたすかもしんないです。そう信じます。
じゃないと頑張れんて。無理っす無理っす。


ここ1ヶ月の寝不足で、レポートもなかなか捗らない。
またもや気分転換のブログ更新。


自分のソーシャルサポート枠はとても狭く、その狭い関係に少しでも支障をきたすと、もうボロボロっす。
だから常に不安定です。
なんでこんなに狭いのか、自分でも謎です。

サポートなしで生きてくなんてことは不可能だから、手広く関係を持たないとイカンと感じました。

社会的交換理論の論文を最近よく読みます。
自分は成果を求め過ぎるんかな。かなり投資もしている・・・と感じてるから仕方ないのかね。
問題は比較水準が高すぎるところなんでしょうかね。

自分の意見はもうちょい影響力あると思ってたんですが、そうでもなかったらしいことを知り、完璧に投資モデルの公式が崩壊した気がします。


これもバーンアウトと関係あるのでしょうかね。なくはないのかね。
社会心理学のことで頭がいっぱいじゃ。
自分や他人やその他もろもろの関係を式にしたり、数値化しちゃうこの分野、
人間的に危うくなる気がする。。。


さぁ、あと1頑張りじゃ。