昨日(25日)は晴れましたが風が強く冬の天気、今日(26日)は晴れて風もなく秋晴れで
すばらしい絶好の行楽日となりました、
25日は7時45分頃家を出て大泉、足利経由で北関東足利インターから東北道
へそして那須塩原インターを降りて何度か行っている千本松牧場の売店で買い物したり
牛乳やソフトクリームを食べ塩原温泉方面へ、途中もみじ谷大吊橋に立ち寄りましたが
風邪が強く寒さもありそのうえ人で混雑で駐車場が大変でお店に立ちよりすぐ立ち去り
続いて塩原温泉を通って日塩もみじラインへそして途中のスキー場でゴンドラに乗って
紅葉見学しようとしましたが風が強く運休で中止となり近くの農家の店で大根の味噌汁と
野菜を買って鬼怒川公園駅のお店で昼食と買い物しここも風と寒さで今までもこのコースは
何度も来てるので3時前でしたがホテル(鬼怒川グランドホテル)へ入ることに!
温泉街を見下ろす高台にあり滝を配した日本庭園を中心にした閑静なホテルでした、
大浴場も良く貸し切り風呂は特に良かったですね、料理も旬彩篭盛会席で楽しんでの
食事となりました、
朝大浴場へ入って朝食をレストランフアンタジーで取り9時過ぎにホテルを出て
東武ワールドスクウェアへそして世界の遺産と建築物を守ろうがテーマで25ぶんの1
遺跡、宮殿などの世界的建築物がアメリカ、エジプト、ヨーロッパ、アジア、日本に
区別され展示されて見るのが楽しみでした、
日光東照宮、輪王寺を見ようと向いましたが駐車場へ入れず諦めそれではといろは坂
へ行こうと!
でも途中から渋滞で人と車を見るだけだったかな?
中禅寺湖の畔を通って戦場ヶ原のお店へ立ち寄り金精峠を通って日本ロマンチック
街道(トウモロコシ街道)の何時も立ち寄る店でキノコ、野菜など買って沼田インター
から帰りました、
今回のコースは何回もいっているので混雑のところは通過でした、
それにしても月曜日でも混雑が激しかったのにはビックリ!!!!!。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます