今日は昨日の曇り空で肌寒さのあった天気とは日替わりですばらしい晴れた日で
夏日近くなり紫外線も強く少し動くと汗ばむ暑さでした、でもこんな天気も今年
最後になりそうですね?
午前中は孫をサッカー教室へ送って行くことになっていましたが風邪を引いたようで
休むことに、娘も学校のがんばルームの勤務を休むことになりお役御免となりました、
それではとマッサージを受けに行く事にしました、
午後からはパソコンクラブの活動日で出かけました、
今日は公民館は駐車場もないほど一杯でどうにか奥のほうへ駐車できました、
パソコンの活動は12月の文化祭の作品作りで各自様々な作品を完成させていて
その都度わからないところは先生に聞いて完成させていました、
Hさんはパソコンクラブの活動内容を大きな用紙に写真や文字で綺麗に見やすく
作成し、Uは写真の取り込みなどを先生に教えていただき自分のものにしていた
様です、Iさんはブログを大きく印刷して張り合わせて完成をしたりSさんの作品
のお手伝いをして完成させていました、
Oさんは旅の写真をピカサでコラージュ写真を綺麗に完成し、私はブログを
大きく印刷して作品をIさんへ完成を丸投げでした、
そのほかの方もいろいろと作品作りに懸命で先生も大変でしたね!
私は明日から紅葉に那須、塩原、、鬼怒川、日光方面へ泊りで行く予定です!
今晩は早めに休んで楽しんで来たいと思います!!!!!。
『Covenant DC扇風機付き竹燃料専用自作ロケットストーブ 050free 1.2 apk』で検索すれば解決できるかもしれません
なお、最新版完全匿名化ファイル共有ソフト『Amoeba』に、匿名性を下位層のネットワーク(Tcp, Tor, I2p,HORNET, etc...)に丸投げする
『Covenant』の機能を搭載できる様にLyrise神様が開発を続けていますので、みなさん励ましのコメントをお願いしますm(._.)m
もうひとつ、『Tribler』は、1つのアプリケーション内で検索し、三層のプロキシで匿名性の高いTorrentを可能にします
最後にこれからの季節、3mの竹を半分に割ってDC扇風機付き竹燃料専用自作ロケットストーブの燃料にすると暖房費が激安になります。
ただし、2系統の煙突管をダンパーで切替えて陰圧側は焚き初め、陽圧側はφ100mm素焼土管で12m以上床を横引き(木酢液を外へ排出させる勾配)
して排熱回収する為には、超省電力なDC扇風機で焚き口(スパイラルダクトY管の垂直管に竹を入れて、枝管からファンで空気を吹き込む)
に送る風量を調整してあげないと煙が逆流してきます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
http://i.imgur.com/iVuglg9.jpg
http://jp.misumi-ec.com/material/mech/KRT1/PHOTO/KRT1_221004926837.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zoukibayashinokai/imgs/2/a/2a3c6dc0.jpg