今日は天気予報だと晴れて静かな秋晴れと言っていましたが朝から曇りで肌寒く
日差しはほんの少しは出ましたがほとんど曇り空で冬の気配の天気となりました
でも気温は14度前後だったようです!
晴れて暖かくなると信じて外や軒下などに出して置いた観葉植物などを種類別に家の中
物置などに分けてしまうことにしました、
毎年少しづつ少なくしているので数は減っていますがそれでもやはりしまうものは
多いですね、
クニシラン、シンピジューム、観音竹、シクラメン他を水道で鉢と幹、葉などを水で
洗って乾かしてから寒さに弱い順に家の二階、廊下、洋間そして物置の順にしまいました、
毎年のことですが霜が降リる前にしまいますが今年は暖かかったのでしまう時期を迷って
しまいましたね、霜が2日前に下りたので急いで今日しまうことになりました、
一番大変なのは2階へ運ぶ時がそしてカポックや観音竹、クニシランなどで皆30~40
㎝の鉢で大きさもあり重さもあるので苦労しますね、
外に置いても大丈夫なものを棚に整列しなおしたので綺麗になりました、
今まで置いていた棚の周りや庭の草と葉っぱなどを掃除もしたので全体も綺麗になり
これで新しい年も迎えられるかな?
でも早いもので今年も1か月となってしまいました、
今年は何もなく良い年だったかな!
来年も良い年を迎えなくては!!!!!。