毎日を楽しいブログで綴りたい

日々の色々を書き綴りどんな変化があったか省みて次に進みたい

庭木の手入れ!!!

2009年06月05日 | 日記
今までも時々庭の植木の新緑の芽が伸びた木は手入れをしていましたが、
今日は庭全体の手入れをしました。

今日は3時頃から雨が降る天気予報でしたので朝早く起きて7時30分頃
から始めました。

先ずは椿の木を抜きました、もう30年位経つているので、毎年
抜いてしまをうか迷っていましたが思い切りました、理由は椿には
猛毒のケムシが着くので危険のため抜きました。

それからカイヅカイブキも20年以上経つていますが、大きく邪魔
なので抜きました。

新緑の芽が伸びたモクセイ、ヒイラギ、山茶花、もみじ,南天、にしきぎ、
矢羽ススキ、フジ、マキ他など整え切りました。

長く伸びた銀杏,もち、モクセイなど木の途中から見栄えが良くなる
様に短く整えました。

切った幹や枝を庭に埋めたり、袋に入れたり、束ねたり後の作業が
大変でした。

手入れの後妻と出来具合を眺め我ながら良く出来たと思いました。

それから4時頃マツサージへ行き身体のケーアをしました、その途中
この前S.L会のゴルフ大会の結果を見に行ったら5位で2千円のカードと
長袖のポロシヤツを頂きました。

庭の手入れをしたご褒美ですね。

帰ったら孫遊びに来ていました






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 間違いで済むのかな? | トップ | 不景気? »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事