今日は北風も治まり昨日とは大分違い晴れて過ごしやすい日となりました、
日中は風もなく久ぶりの静かな日となりました、しかし日陰に入るとやはり
冬ですね気温の違いは有りますね!廻りの山々は白く雪をかぶってますね。
今日は車が一昨日納車になったので昨晩妻と相談して交通安全祈願へ
行く事になりました、
妻も風邪を少し引いた様で昨晩の様子だと行けるか心配でしたが、今朝
起きて大分良くなったようで行く事にしました、
今日は先勝で日も良く今年最後の日曜日で大安の日を待ってると30日となるので
何時も祈願している長瀞町の宝登山神社へ行きました、
電話で何時から始まるのか確認した所,9時が最初の祈願でした、
家を7時30分頃出発して8時20分頃空いていたので到着してしまい
8時半の受付を待ち9時からの祈願を申し込みしました、約40分待合所で
待ちましたが、他の方は誰も来ませんでした、
9時に本殿へ案内され、私と妻の2人で祈願をしました、ご利益は有るでしょう?
20分位で終わり9時半過ぎに神社を出て家に10時過ぎに到着しました、
今日は年賀状の受付日でしたので途中からポストへ投函しました。
家に帰り神棚にお守りを上げ、これからの交通安全をお願いしました。
妻も風邪気味で私も何だかおかしい様なので昼食を食べ静かに
高校駅伝の男女戦を観戦しました、
3時頃になり近くのカーテン店や雑貨店へ行き買い物をしました、
帰ると近くの方が野菜を持って来てくれ、もう一人今日茨城の市場へ
行ったと魚を持って来てくれました、
夕方にになると急に寒さが厳しくなりますね、寒暖の差が大きいので
風邪を引いてしまうのですね!
健康管理をしなくては?