今日は朝から曇り空で今にも雨が降って来そうな天気で気温は昨日より
10度近くも低く肌寒い日となりました、
昨日までは半そで姿で良かったですが今日は長袖でないと!
今年は天候の変化が大きいですね!
やはり異変なのかな?
今年の野菜の成長と実の付きは少し悪いのでは?
まずスイカはツルは伸びて葉っぱも青々として威勢が良いのですが、花は少ない
様ですねそのため実も少なくなっても小さいうちに黒くなって落ちてしまいます、
ミカンの花が咲いた時はミツバチがうるさいほどついてましたがスイカやトマト、ナス
キュウリの花が咲いてからは居なくなってしまったようです、虫類も少ないのでは?
やはり気温の変化が影響してるのかな?
キュウリも最初はかなり威勢よくツル、葉っぱは良かったのですがこのところ枯葉が目立ち
花は少なくそのため実がなってませんね!
ナスは木は大きくなり要約少しなって来ましたが昨年より収穫できませんね!
トマトはミニトマトがようやく赤くなり始めて収穫できるようになりましたが、
昨年同様木は大きくなりましたが今一かな?孫が毎日食べてます!
大玉は木は順調で一本の木に8~10個はなっていますが熟すのが遅いのでは?
今年は気温の変化と太陽が少ないのが成長に影響してるのかな?
やはり野菜類も果物も天候の安定必要なのですね!
早く強い日差しが毎日続いてほしいですね!!!!!。
10度近くも低く肌寒い日となりました、
昨日までは半そで姿で良かったですが今日は長袖でないと!
今年は天候の変化が大きいですね!
やはり異変なのかな?
今年の野菜の成長と実の付きは少し悪いのでは?
まずスイカはツルは伸びて葉っぱも青々として威勢が良いのですが、花は少ない
様ですねそのため実も少なくなっても小さいうちに黒くなって落ちてしまいます、
ミカンの花が咲いた時はミツバチがうるさいほどついてましたがスイカやトマト、ナス
キュウリの花が咲いてからは居なくなってしまったようです、虫類も少ないのでは?
やはり気温の変化が影響してるのかな?
キュウリも最初はかなり威勢よくツル、葉っぱは良かったのですがこのところ枯葉が目立ち
花は少なくそのため実がなってませんね!
ナスは木は大きくなり要約少しなって来ましたが昨年より収穫できませんね!
トマトはミニトマトがようやく赤くなり始めて収穫できるようになりましたが、
昨年同様木は大きくなりましたが今一かな?孫が毎日食べてます!
大玉は木は順調で一本の木に8~10個はなっていますが熟すのが遅いのでは?
今年は気温の変化と太陽が少ないのが成長に影響してるのかな?
やはり野菜類も果物も天候の安定必要なのですね!
早く強い日差しが毎日続いてほしいですね!!!!!。