アクアリウムゅら♪

☆熱帯魚ブリーダー

☆飼育記録や気になった事を書いてますヾ(*ΦωΦ)ノ

お久しぶりですw

2015年06月07日 | 病気・怪我etc...
ちゃんと生きてますw

去年の終わり~今年の頭に掛けて椎間板ヘルニアになりました・゜・(ノ∀`;)・゜・

飲み薬3種類、ロキソプロフェンってゆ~湿布で痛みが緩和され暫く出て無かったんですが、最近また再発しました(´・ω・`)

最初は上の薬+湿布で緩和されてたけど、痛み止め+湿布すら効かなくなって只今絶賛激痛祭りでございます(ノ∀`)アチャー

昨日は仕事お休みさせてもらったけど、今日は人が居ないから休まれると~って事で夕方から仕事です。゜(゜^ω^゜)゜。

どうにか痛みが緩和されないか調べたらこんなのがあったヽ(・∀・ )ノ

確かにコレやると多少正しい位置に戻るらしく痛みがひく(`・ω・´)キリッ

左の太ももの痛み、左腕の痺れは流石に取れませんorz

神経に触れてるの引っ込んでくれんかな('A`)

とりあえず明日病院行かないと(´・ω・`)

私の辞書に・・・

2014年11月10日 | 病気・怪我etc...
まさか私が椎間板ヘルニアになるとゎ。゜(゜´Д`゜)゜。

おかしいですねーw

腰痛って単語はあったけど、椎間板ヘルニアって単語は消除してたはずなのにwww

1番稼ぎたい時になぜ私なのか(´Д`)ハァ…

去年は卵巣膿腫の緊急手術

今年は椎間板ヘルニアですかorz

誰かの所へヘルニアさん移動してくんないかな(´;ω;`)

暫く病院通いなるのか?('A`)

あれから1年ですか~

2014年11月09日 | 病気・怪我etc...
卵巣膿腫の緊急手術して11月6日で1年が経ちましたΣ(゜д゜;)ハヤー

そして7日の夜(仕事中)に右側中心に腰に痛みが・・・

前回卵巣膿腫の時も卵巣膿腫が大き過ぎて腰の神経を圧迫してて激しい痛みに襲われたのもこの時期!!(゜ロ゜ノ)ノ

何か関係してるのか?

土日は早番で仕事+掛け持ちの仕事も土曜日の朝からだったのですが・・・

腰の激痛も中々ひかなく、昼間の仕事に連絡してお休みを貰う事に。゜(゜´Д`゜)゜。

次にメインで働いてる方に連絡して、人探してみるから折り返し電話するってなり、直ぐに見つけてくれたみたいで、お休み頂けましたm(_ _)m

そしてメインの今日はホントに人が居ないし、あの社員は人集め出来ない奴だから、必ず来てくれって昨日約束してたので、早番のクレートから仕事に。

やはり、重たい物を持ったりするので腰がピキピキして雪崩そうになるのも我慢して涙目になりながらも頑張ってみたけど、激痛には勝てず。゜(゜´Д`゜)゜。

双子のお兄ちゃんに言ってクレートで終わらせてもらいました(´・ω・`)


腑に落ちないのは、腰が痛くて庇いながら変な歩き方する私に、土日しか来ないババァが、私が多いのやれって事ねとか嫌味ったらしく言われるしなんなの?ヽ(`Д´)ノ

平日の昼間事務だかで殆ど動かない仕事してるババァと

昼間メインの仕事と同じ様な仕事してる私とじゃ腰に掛かる負担はかなりの差があるってゆ~のヽ(`Д´)ノ

ホント自分の事しか考えてないババァは嫌いだ。

筋違え?

2014年01月23日 | 病気・怪我etc...
今日、昼間足負傷(つД-`)

誰かがピンポン鳴らすから誰だろうと立った時だったかな(´・ω・`)

グギッってなったんよ・・・
その時はまだ痛み無かったけど、今凄く首が寝違えた時みたいな痛みがズキズキするヒィィィィ

温湿布無いから冷湿布貼ったけど治るかな(´・ω・`)

仕事復帰(`・ω・´)

2013年12月10日 | 病気・怪我etc...
さてさて
卵巣嚢腫で緊急手術してから昨日までお仕事お休みさせて頂きました(*´ω`)

11月は最初の3~4日しか働けなかったから今月の給料日が怖くて明細が見れねぇ(´-ω-`)

一応今日から仕事復帰なのだが・・・

この雨、風はなんなんだ(-д-;)

しかも偏頭痛なのか
頭も少ぉ~し痛むぞΣ(ll゜д゜ll)

仕事場では、物量が減ってきてるから、1ライン1人で大丈夫になってきたから6人体制でやってるから、頑張れよって言われるし(-д-;)

皆とは会いたいが・・・
病み上がりで約1ヶ月仕事してないから、1人で間に合うのか?www

そんな不安を抱えながら夕方から出勤じゃ((⊂(`ω´∩)





昨日は、退院してから最初の通院日でしたょ(´-`).・*

卵巣の状態と開腹手術してた為、傷口の状態を確認するだけの診察|ω´)

卵巣も傷口も特に問題無し

卵管は右側切除してる為、妊娠する確率は正常の人と比べるとやや低くなりますよと確認でもう1度説明してくれた先生(*´ω`)

今回の診察で順調に回復してるので、次回の診察は無くて大丈夫そうなので、今日で通院は終わりって事になりました(*゜∀゜*)



意外と早く終わったので、午後に行こうとしてたインフルエンザの予防接種を家の近くのかかりつけ病院へ行って来ました(`・ω・´)

なんだかんだで30分位で終わったのかしら?
外に出たらおっきな飛行機雲発見(*´д`)


その後、プレ葉の中華食べ放題のお店に行ってランチしてきたょ(((o(*゜▽゜*)o)))
久々に中華もいいね((ノェ`*)っ))
美味しく頂きました(/ω\)


今日から出勤日数も調整で減るけど、頑張るぞっと( ´_ゝ`)

その後

2013年11月22日 | 病気・怪我etc...
11/6
卵巣嚢腫を摘出
大きさ:31cmちょっと
膿&水量:7リットル
切除した部位:180g
傷口:5~6cm

11/12
抜糸と言う名の保護テープ剥がし
※2~3ヶ月掛けて溶ける糸。

11/14
無事に退院

11/22
退院して8日経過しました(*´ω`)
まだまだ傷口の影響なのか、微熱が続いてます(´・ω・`)

12/9
1ヶ月後の検診予定
診察と傷口の状態を見るとか・・・

12/10
仕事場と連絡取り合って、9日迄休みにしてもらい、この日に一応復帰予定。

とりあえず、重たい物は控えてくれと言われてるので、早番は避けて貰う約束です(*´ω`)



傷口は豪快にクシャミ、咳をしない限り大丈夫までになったょヽ(´ω`*)ノ

病院のベッドと違って家は敷布団なので、起き上がるにまだ少し痛む程度(´・ω・`)

退院してから6kg戻り・・・(;´Д⊂)

普通食にしたらお通じも悪いとキタコレ・・・(-д-;)

こりゃいかんと思い、病院食に似た物を作り、食後にカット&ボイルされたサツマイモをオリゴ糖と一緒に食してます(๑´ڡ`๑)

コレを続けてたら3kg落ちましたヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

後は仕事復帰するまでなるべく動く事を頑張るぞっとb'Д`*

さてさて

2013年11月13日 | 病気・怪我etc...
入院生活も残す所今日迄です(*´ω`)

明日の10時頃から退院手続きとか色々します(`・ω・´)

昨日は、抜糸だって言うから痛いのかと構えてたのに、傷口を保護してたシールとガーゼを剥がして終わり・・・Σヾ(゜Д゜)ノえっ

どうやら溶けるタイプの糸で縫ってくれたみたいで、傷口のみを保護してる白っぽいシールだけは約1ヶ月は最低でも付けてて欲しいと・・・(-д-;)ヘィヘィ

なので、抜糸と言う名のシール剥がしで終わりましたwww


今日は午後から産婦人科の先生と今後の事や、次回診察する予定等を決めたり、少し傷口を診ると言った診察です(*´ω`)




病院1階のセブンで見付けたお菓子www
ハマった(-д-;)

病院内でちまちまお菓子食べてても、体重を計ると増えてない(`・ω・´)

逆に昨日より1kg減ってるwww

多分塩分控えめな病院食のおかげなんだろうがw


早く明日にならないかなぁ(*´ω`)

退院楽しみ(*´д`)ヮクヮク

久しぶりにお外に出れるゎヾ(●´Д`●)ノ゛

朝から(*´ω`)

2013年11月12日 | 病気・怪我etc...
デイルーム来てみました(*´ω`)
アクトが真っ正面(*゜Д゜*)

朝ご飯で出た牛乳を持参して光合成www


たまには光合成もいいね(ノ∀`*)ンフフ♪

デイルームにあった体重計で前回記録してあった体重から差し引くと9.1kg減ってましたε=ε=ε=ε=ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ

卵巣嚢腫7リットル抜いただけありますwww

今日は抜糸するそうです(*゜Д゜*)

痛いのかな(´・ω・`)

初体験ばかりでホント嫌です(´-ω-`)

卵巣嚢腫(らんそうのうしゅ)

2013年11月08日 | 病気・怪我etc...
11/6夜中2時頃から腰に激痛

市販の痛み止め飲むも効かず・・・

4時頃まで我慢したが全く痛みは取れず(-д-;)

5時頃父ちゃん叩き起こし日赤行くも、担当の当直がいないから、遠州病院さんへ行ってみては?と案内され・・・

遠州病院行って、保険証の印刷やらなんやらやって、やっと先生に診て貰える事に(*´ω`)

血液検査、レントゲンを胸の辺りと腰の辺りを撮り、今持ってる卵巣嚢腫もありますと告げたら、もしかしたらそこから激痛来てるんじゃない?ってなり、産婦人科が8:30から開くからと、ベッドへ横になって暫くしてから、更に激痛が((;゜Д゜)

最初ロキソニンもらってダメで、最終座薬にお世話になりました(-д-;)

これが結構効くもんだねw

8:30の診察には多少効いて痛みが殆どなかったの!

で、産婦人科の先生に診てもらい、血液検査と、MRI、肺活量etc…やりましょうって事で色々やったら・・・

やはり卵巣嚢腫っぽく、MRI見ると、31cmちょっと腫れてました((((;´・ω・`)))

写真で見た感じ、ゴム風船に3~4リットル位は入ってると思うし、卵巣が捻れてるので、緊急手術した方がいいでしょうってなり、緊急入院+手術でその日に全部先生に任せて手術してもらいました(`・ω・´)キリッ


手術した結果、7リットルあったとかヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

7日立つ練習しましょってなったが、中々立てず・・・

ご飯はしっかり食べれ、睡眠も(*´ω`)b

8日の今日は、オシッコの管と、背骨に入れてた麻酔の管も取れ、看護婦さんと一緒にWCも行け、その後も1人でなんとかWCに行けるまで回復(*´ω`)

夜にこの点滴が取れました(´・Д・)」
スッキリ(*´ω`)

夕方に友達がコレ持ってお見舞いに来てくれてちょぉ~嬉しかった三ヾ(*´ω`)ノ゛ ウッヒョヒョ♪

そして今日の夕飯はお刺身w
だけど食べれないので、甘エビだけ食べて残しました(´・ω・`)

なんかいきなりの事だったから、水槽あれからなんもやれてないよ

プレコは産卵したのか、ネグロも産卵してるのか、餌やってるのだろうか?とか・・・

考え出したら眠れなくなってもぉ~た

うちの子達が心配だけど、私も早く回復して世話しなきゃ(TωT)

早く水槽弄りたいょぉ(。´Д⊂) ウワァァァン!!

とりあえず予定では14日が退院らしいです(*´ω`)

復活したらまたお店に行きますオーナー(*´ω`)

熱が・・・

2013年07月28日 | 病気・怪我etc...
昨日の朝から喉の痛みと、熱が・・・
解熱剤飲んでも0.1℃ずつ上がってるwww

低体温には辛い熱_ノ乙(、ン、)_

昨日は頑張ってバイト行ったけど、今日はバタンQ状態

今日も36.8℃~37.5℃を行ったり来たり(-д-;)

咳とか出ないけど、喉が痛い&熱な風邪?w

早く下がってょぉヾ(´囗`)ノ