水槽が安定したらと思いちょっとお休みしてました(´・ω・`)
え~っと・・・
60cm水槽なんですが、金魚を違う水槽にしてからトーマシー、グッピー、アルビノブッシープレコの3種類だけになりました。
で、家にあった流木4本を水に漬けてました♪
1本だけ中々沈まないので、それだけ諦め・・・(´`:)
水槽元から入ってた流木+新しく3本をレイアウトしてみました(/ω\)
レイアウト前の水槽☆
レイアウト後の水槽☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/f97c6641faaaaca49484586ed102fe3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/69c14ee7914a6746d5fec7fce45ba0e1.jpg)
左右からと、斜めから全体☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/11bde8eafdb997c1c8e8d1e97140b2de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/80254c340c7d264a016b7c5929205654.jpg)
金魚と一緒だったプレコも金魚が怖かったとみえて隅っこに怯えてたので避難させたらのびのびと苔取りしてます(*´д`)
金魚と同居してる時のプレコさんwww
次はオトシンネグロです(ノω`*)んふふ♪
サテライトでは落ちる確率が高く、100匹超えだった数も避難させるに数えたら30~40匹程に・・・(-д-;)
20日過ぎや10日過ぎの個体だったので、親水槽に全部お引越しさせちゃいましたwww
全部掬い出したベビーちゃん☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/3e462f74d531dac70c029401e9f7ee28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/ddb860ab0b5f23bb54b662021c15b1c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/5e999f07c8bedcb746d693833568ea2a.jpg)
親と同居生活も落ち着き、落ちる個体も今はまだいません
やはりサテライトより大きい水槽+水も循環され、エアレーションもしっかりしてるからだと思われw
空になったサテライトにはグッピーの稚魚とトーマシーの稚魚が親の口より大きくなるまでの仮住まいになってますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/e6d0679d0191ba8ab6b795008f5341fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/5405d028e88345c9cd75a51516ef595a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/a249ad1c0d0d6ebe0644a51b9bc682a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/666b1d68e4fc0ce8af5a7a8a47c02af4.jpg)
トーマシーの稚魚は大きさ的にはスカーレットジェム位になったかなぁ?でもちょっと小さいかなぁ?って感じまで育ってます☆
グッピーの稚魚も1匹だけ先に産まれたのが親の口より大きくなってるので、そろそろ放流出来ますね♪
え~っと・・・
60cm水槽なんですが、金魚を違う水槽にしてからトーマシー、グッピー、アルビノブッシープレコの3種類だけになりました。
で、家にあった流木4本を水に漬けてました♪
1本だけ中々沈まないので、それだけ諦め・・・(´`:)
水槽元から入ってた流木+新しく3本をレイアウトしてみました(/ω\)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/e8b95cd1084ab564ee0216a34df20c14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/4393b48308044b802bf8b77aa5b00748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/f97c6641faaaaca49484586ed102fe3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/69c14ee7914a6746d5fec7fce45ba0e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/fe179c626ce4d185cd9a746d4780605c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/11bde8eafdb997c1c8e8d1e97140b2de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/80254c340c7d264a016b7c5929205654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/209face7d7bc9c23aa23e0734e641c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/f37ad60f23bf1d81f5500ae14ac690e1.jpg)
次はオトシンネグロです(ノω`*)んふふ♪
サテライトでは落ちる確率が高く、100匹超えだった数も避難させるに数えたら30~40匹程に・・・(-д-;)
20日過ぎや10日過ぎの個体だったので、親水槽に全部お引越しさせちゃいましたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fe/1e85c73ef6e9c7624132dbd65693af6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/3e462f74d531dac70c029401e9f7ee28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/ddb860ab0b5f23bb54b662021c15b1c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/5e999f07c8bedcb746d693833568ea2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2f/21ce0cc7249ddd9866b3e73347a182be.jpg)
やはりサテライトより大きい水槽+水も循環され、エアレーションもしっかりしてるからだと思われw
空になったサテライトにはグッピーの稚魚とトーマシーの稚魚が親の口より大きくなるまでの仮住まいになってますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/e6d0679d0191ba8ab6b795008f5341fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/5405d028e88345c9cd75a51516ef595a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/af/a249ad1c0d0d6ebe0644a51b9bc682a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/666b1d68e4fc0ce8af5a7a8a47c02af4.jpg)
トーマシーの稚魚は大きさ的にはスカーレットジェム位になったかなぁ?でもちょっと小さいかなぁ?って感じまで育ってます☆
グッピーの稚魚も1匹だけ先に産まれたのが親の口より大きくなってるので、そろそろ放流出来ますね♪