アクアリウムゅら♪

☆熱帯魚ブリーダー

☆飼育記録や気になった事を書いてますヾ(*ΦωΦ)ノ

フトアゴ と カナヘビ

2016年06月30日 | 爬虫類
今日はぽんちゃん連れてお出掛け(๑´ω`๑)


いつも行くカーマ21さんに行って髪の毛切ったお兄さんに中々気が付かずwww

アレ?って思って声掛けたら、向こうもフトアゴの?って覚えててくれて(*ノωノ)キャー!!

ぽんちゃん男の子か確認してもらい、見た感じ男の子だね〜と(๑´ω`๑)

もう一回りおっきくなって♂独自の行動すれば確実だよと( *˙ω˙*)و

カーマ21さんでMのフタホシコオロギ50匹

イオンでお買い物して〜

キラリタウンのジャンボエンチョー寄ったらフタホシコオロギがすこぉ〜しだけ安くL50匹追加www

帰宅したら、通路脇の茂みにカナヘビ見っけた(*´Д`)ハァハァ

荷物急いで置いてきて戻ったらまだ居たから捕獲(o❛罒❛o)ニヒヒ♡

前に2匹居た子は親戚のチビに持ってかれたので家に居るのはこの前捕まえた子と今日ので2匹(๑´ω`๑)


ちっさいコオロギだけ見付けて何匹かカナヘビのプラケへ・⌒ ヾ(*´ω`) ポイ

毎回コオロギ買うのも痛手なので、久々に繁殖ぅ〜

エンチョーさんのコオロギと、Mで♀かな?って思われるコオロギも特大プラケに・⌒ ヾ(*´ω`) ポイ

産卵床、餌入れ、水分補給場を設置で日陰になるベランダへ

※写真撮るに明るい所で撮ってますw

さっそく腹パンのコオロギが産卵してた(´∀`)


ちびっ子コオロギいつ見れるかな(o❛罒❛o)

♂の鳴き声意外とうるさい(ノ∀`)
明日何匹かぽんちゃん行きかなぁ(´・・`)w

今日で6月が終わりってゆ〜事で、丁度3日に1回測定も重なり測っちゃいましたよ(๑´ω`๑)ぅふふ♪

前回より-1g減ったけど、問題は無い( *˙ω˙*)و

6/2にお迎えし41gだったぽんちゃんも28日間で+27g増えて健康(*´-`)

フトアゴヒゲトカゲ

2016年06月20日 | 爬虫類
6/2に家族になったフトアゴヒゲトカゲのぽんちゃん(๑´ω`๑)

最初の体重測定は41gでした♪


今日でぽんちゃんは家族になって18日が経ちます。

6/18に体重測定した時は59gにまで成長してました(*´Д`)ハァハァ


最初は41gだったり46gだったりとあまり変わらなかったけどいきなり59gと跳ね上がった*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...

良く行くホムセンのお兄さんのアドバイスでちびっ子なら食べたいだけコオロギ食べさせてみって事で、10匹〜14匹位1日食べて、貰えないと分かった時はご飯皿にある野菜を食べてみたいな感じでスクスク成長してくれてます(๑´ω`๑)

今日は朝から良いお天気になったのでベランダで日光浴♪


ぽんちゃんのご飯(ベランダ菜園)の手入れしながらふとぽんちゃんを見たら・・・

お隣さんを覗くんじゃないwww

日光浴終わらせてからお買い物へ

帰宅したら顎から出血!?って思ったら、フトアゴフードの赤い奴が顎に付いてるだけでした('A`)

母ちゃん焦るからホントやめてねwww

さっき夕飯の支度しようと覗いたら、変な格好で水浴び?wしてたwww

何考えてるんだろ(。-`ω´-)ンー

とりあえず3日に1回の体重測定が楽しみになっちゃってて、明日の体重測定が楽しみ(๑>ᴗ<๑)

フトアゴヒゲトカゲ

2016年06月02日 | 爬虫類
遂に念願のフトアゴちゃんがお家に来ました♪

今日はお休みで、静岡のズースクエアさんまで行って来ましたょ☆

ここまで来ましたら、熱弁開始(*´-`)

熱帯魚コーナーから見ていき、爬虫類コーナーへ♪

最初嫌いなカエルがいるからやだ!!って回避してったんだけど、回避した先にカエルが居たらしく戻ってきたwww

フトアゴ前で熱弁して、見事勝ちました( ̄▽ ̄)ニヤリッ

一目惚れした子
尾切れシッポちゃんだったけど一目惚れだから気にしない!
尾切れだからって先っぽの方だし、言われなければそんなに気にはならない程度

種類がハイポとしか書かれていませんでした(´・ω・`)

店員さんに性別をお聞きしたら、♀っぽいから確実とは言えませんが、♀になる確率は高いかもしれませんと

もし♂だった場合でもいいように、名前はぽんちゃんにしました♪


お家に帰って来る間にうんちょすまみれになったから洗面所でお風呂♪

ちっちゃいからおっきくするにどんどん餌与えた方がいいよってお友達が言うので、フトアゴフードをふやかして、豆苗を半分ずつ入れてみました(*´-`)


見事に豆苗ばっかりをペロりとお食べになられた(ノ∀`)

ぽんちゃんフードの方も食べてね('A`)