アクアリウムゅら♪

☆熱帯魚ブリーダー

☆飼育記録や気になった事を書いてますヾ(*ΦωΦ)ノ

水草マキマキ(´∀`)

2014年07月21日 | 熱帯魚
今日はイーストさんへお魚さん持って行きましたよε(ε ゜ 3゜)э

タキシードプラティ


ネオンドワーフレインボー



購入した物(´・Д・)」
ナナちゃんとミクロソリウムさん


巻き巻きしてみた(。-∀-)
元からあるナナちゃん


その横に今日のナナちゃん
真ん中にミクロソリウムさん


下の方から撮影(´∀`)


クーリーローチ達の中へ(・ x ・ノ)ノ⌒ポイッ


オマケ(´∀`)



以前オーナーに巻いて貰ったモスに誰かの卵発見!(゜∀゜)

とりあえずよけてみたけど孵化するかなヾ(≧∀≦*)ノワクワク……



P.S.
60のソイルを全部撤去しました(´・Д・)」
苔は見ないでぇ。゜(゜´Д`゜)゜。

濁りが取れたら避難中のこの子達を戻すよ( *・ω・)ノ

60cm大捜査線(´∀`)

2014年07月20日 | 熱帯魚
一旦お魚さん捕獲(`・ω・´)


今はクロコダイルとナヤス出しちゃってモスとビーシュリンプの穴あきドームのみ(´∀`)


クーリーローチの水槽にタキシードプラティ、バルーンモーリー投入


レッチェリさんは一時避難させ、この水槽にネオンテトラ、エスペイ、マキュラータ、クラウンキリー、アカヒレ、ジェム投入


レインボーは攻撃するので60の水槽にそのまま(;´д`)

オトシンネグロもすばしっこくてそのままw

スッキリした所で、脱走犯を逮捕するべく捜査開始(`・ω・´)

60の水槽でスクスク育ったミスクレ(;´д`)


昨日、今日と出したがまだ数匹どっかに潜んでるので暫く水槽はガランドゥ~のままに(´Д`;)

やっとのおもいでナヤス出したら、黒ヒゲが凄い事になってる((((;゜;Д;゜;))))カタカタカタカタカタカタカタ

明日は黒ヒゲ退治かなぁ。゜(゜´Д`゜)゜。

もぉ~ほとんどリセット状態だよな(´・ω・`)シュン

何匹かアルジイーター投入しとくべきか(´Д`;)

苔めヽ(`Д´)ノ


うちのドジョウさんが可愛くてたまらない(*´Д`)

ヒドジョウ

2014年07月18日 | 熱帯魚
おかしいなぁ(´ºωº`)
3匹に殖えてる(´∀`)アハハ♪

一番右は前回連れ帰った子(・∀・)
♀かな?って思われる個体

今回は♂2匹と思われる個体(´∀`)

ヒョロヒョロだからガッツリご飯食べておっきくなろうな(・ω´-ゞ)^☆

いずれベランダのビオトープかなぁ(*´Д`)

ヒドジョウ

2014年07月17日 | 熱帯魚
昨日仲間入りしたヒドジョウさん
凄くちっちゃいが、元気いっぱい♪

ヒカリのキャット1粒試しに入れたらモリモリ食べる(*´∀`*)
朝起きたら綺麗に完食♪

さてさて
ここで性別どっちなんだろう?と言う疑問が出て来ました\( *´ω`* )/
ネットで検索した♂♀の画像がこちら

うちの子頑張って撮ったのがこれ(○´ω`○)ノ
ヒレが尖ってないから♀でいいのかしら(´・ω・`)?

名前付けちゃうぞ(*´д`*)w

なんか性別の見方がコリと似てますな(´∀`)

カーマで(´∀`)

2014年07月16日 | 熱帯魚
ベランダのプチ・ビオトープの為に色々と購入(´∀`)

日陰を作るにすし巻(。-∀-)

水温計欲しかったから、水の上に浮かべるタイプを購入してみた( ・∀・)b

ナナを巻き付けるに石も(´∀`)


こうなりました(*ノдノ)


パキスタンローチがいてついつい連れて帰ってしまった(〃ω〃)
おうちのクーリーローチと同居させました(。-∀-)

ヒドジョウさんも仲間入り(´∀`)


プチ・ビオトープの方はまだ生体いないけどちまちま形になってきました(´∀`)

ミナミヌマエビ

2014年07月13日 | 熱帯魚
かなりお久しぶりd(゜∀゜。)デス!!

今回はちょこっと動きますよ(´∀`)

20以上30未満の水槽で10匹程から始めたミナミヌマエビがあれよあれよと100匹近く?になった為、ベランダに放置してた陶器の植木鉢を引っ張り出して来て・・・
水槽のミナミヌマエビ軍団(´∀`)

睡蓮用の土入れて濁り沈下とカルキ抜きの為|ω・)σ【放置ボタン】ポチッ♪


水草はどうしましょうかね( ´Д`)

メダカも入れたくなります(´∀`)

たまには叔母の家に行って白メダカ交渉しようかしら(/ω\*)


知り合いの家はクーリーローチさんと黄色いドジョウさんを泳がせてるとかΣ(゜д゜;)

うちの植木鉢小さめだから入れたとしても1~2匹だなとか妄想が(笑)

今日は土の沈下とカルキ待ちで終わりだけど、落ち着いたらまた次のstepに行きます(○´ω`○)ノ

久々の更新(´∀`*)

2014年06月27日 | 熱帯魚
昨日は60の水槽に家宅捜査令状なんかいるか(゜Д゜)ノ⌒・と強制捜査が入りました(笑)

容疑者はサテライトのお家から、無許可で60水槽のお隣さん家へ侵入した疑い。

20匹脱走兵を確保Σ(´Д` )

上:脱走兵
逞しく育ってサテライト組みよりでかい(笑)

下:サテライト組み
箱入り娘で育ってる為、小さい(OωO; )
※両方同じ日に産まれたミステリークレイフィッシュですw

この後、新しく設置した留置所へと連行されて行きましたとさ(´∀`*)アハハハ



P.S.
朝、60水槽にまだ脱走兵が残ってる所を目撃Σ(´Д` )

また次回、気紛れ捜査しますか( -ω-)y─━ =3

アカヒレ(コッピー)

2014年05月30日 | 熱帯魚
おはようございます。

エビ水槽に投入してたアカヒレをメイン水槽に移動させて2~3日しました(*´-`)

エビさんのみとなった水槽にチョロチョロ何やら蠢くものが・・・(;´Д`)

よぉ~く見るとアカヒレの稚魚(OωO; )

写メを撮ろうにも小さ過ぎて分からない( ´^ ` )

目で確認出来るのは約10匹位

水草も入ってるので、もっといるかも?

今日からまたPSBにお世話になります(´∀`*)

えびっヾ(´ー`)ノ

2014年05月19日 | 熱帯魚
ミステリークレイフィッシュ

何日か前に孵化しました(*´-`)


親離れしてきてお腹の子供は違う所へ回収・⌒ ヾ(*´ー`)


小さいサテライト


親のお腹には後10匹いるかいないか程度になったので、サテライトの中身入れ換えヾ(´ー`)ノ


入れ換えしたら・・・

狭いじゃないの!と喧嘩売られました(;´Д⊂)




ミナミヌマエビ(ブラッキー)

親10匹からのスタートで、現在稚エビがわんさか((( ;゜Д゜)))

♪(o・ω・)ノ))

2014年04月19日 | 熱帯魚
あれからiPhone5からアクオスフォンの去年出た奴?に機種変しちゃいましたヾ(´ー`)ノ

iPhoneと違ってまだ慣れないですはいwww

iPhoneに入ってる画像とか移したいけど、自分のパソコンがご臨終でiTunesに同期出来なくて悶々してる訳でしてwww

早くお金貯まってくれないかなぁ~と日々頑張って仕事仕事仕事・・・orz



久々に熱帯魚と言うか水草ネタw

照明時間少ないせいかあまり広がってないです(/ω\*)

久々にモモタロスとエビちゃん♪

今日はこんだけwww

ミステリークレイフィッシュ

2014年03月28日 | 熱帯魚
ミステリークレイフィッシュさんの稚エビさん達をちまちま回収(*´д`)
こんなにおったのかwww

少し放置させといたらこんな感じに(*´ω`)


ちょっと広めの入れ物に、シェルター入れたら一瞬で隠れ家に消えてったミスクレ・・・Σ( ̄Д ̄lll)


親の方はまだお腹に稚エビ付いてるのが確認出来まふ(=´ω`=)y─┛


時々覗くと見んなって感じで突進してくるや~つ


どの位の稚エビ残るかな(*´ω`)?

クーリーローチ

2014年03月26日 | 熱帯魚
コリ水槽だった水槽が同居魚が増えてクーリーローチ君5匹が入ってます('ω'*)アハ♪

外部濾過もある事なんでフィッシュレットは撤去してます。

隠れ家はビッキー?の穴あきシェルターのみ


たまぁ~に外部濾過のモーター部分に一休みしてる奴が


明日はお休みだから模様替え出来たらと企んでまふ(´・Д・)」

今日は妄想しながらの仕事になりそうですね

生きてますよヾ(*´エ`*)ノ

2014年03月22日 | 熱帯魚
クーリーローチ5匹仲間入りしましたぁヾ(*´エ`*)ノ


フィッシュレットの隙間に隠れて出て来なくなったから、撤去(`・ω・´)キリッ

小ちゃい土管と、ビー用の穴あきシェルター入れたら出たり入ったり

ワニワニパニックみたいになって楽しい



この前ネオンテトラ20匹購入し、繁殖狙いでネオン専用に小型水槽に監禁中(/ω\)

もちのろんで見張り役はパンダーZさん達www



今日はタヌキモちゃんも買ってるにゃ((๑✧ꈊ✧๑))


王蟲の植木鉢出して、サー・クロコダイル投入www


ナヤスもかなり殖えてもっさもさΣ( ̄Д ̄lll)


60水槽まだまだ生体入りそうだぬヾ(*´エ`*)ノ

バルーンモーリー
クラウンキリー
タキシードプラティ
ネオンドワーフレインボー
スカーレットジェム
オトシンネグロ
アルビノブッシープレコ
ラスボラ・マキュラータ
ラスボラ・エスペイ
ネオンテトラ
グリーンネオン

次は何を入れようかしら(「 ゜Д゜)「

ミステリークレイフィッシュ

2014年03月07日 | 熱帯魚
去年10月16日よりフィッシュレットの中に監禁してたミスクレさん
当時約1cm程のベビーちゃんでした(*´ω`)


あれから約5ヶ月が経ちました\(^ω^)/
大きさも1cm→約5~6cmに育ち・・・

オーナーの所はその間に2~3回?抱卵し、稚エビを放ってるのにうちは未だに・・・

その時は突然やってくるとは言いますが・・・

今日の朝サテライト覗いたらうちのミスクレさん何か隠し持ってる(*✧×✧*)

横から


下から

そう
抱卵したのにゃ\(^ω^)/

親戚のチビから貰ったザリガニの餌
イエローマジックがまだ残ってるのを与えてみらた変な格好しながらご飯食ってた(;´Д`)


1つポツ~ンと落とされてた卵回収しようとサテライトから離れて戻って来た時に事故が・・・(-д-;)
スポイト突っ込んだら、威嚇しながら近寄ってきて、卵をパクッ・・・Σヾ(゜Д゜)ノ


熱帯魚でもそうだけど、目の前で卵や稚魚が親or他の魚等に食べられる瞬間は悲しいもんだ(´;ω;`)