goo blog サービス終了のお知らせ 

キレイな歯並びを目指す!〜40代からでも遅くない🌟〜

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

40代からのインビザライン矯正 その5

2021-06-18 13:16:00 | 日記


6月13日夜に、ついに7枚目のアライナーに交換しました☺️
新しいアライナーは4枚分まとめてピュアデンタルクリニック新大江歯科診療所さんに頂きました💕
週1で新しいアライナーに交換なのですが、まとめていただいておくと頻繁に通院しなくてもイイので、忙しい人にはとっても便利ですね


全部で11枚なので、早いものでとっくに後半戦ですね!笑

5枚目と6枚目は、特に痛みもトラブルもなく😊その代わり特にこれといった変化も感じられず😅

7枚目の初装着時はなかなかすんなりとはめられず、かなり悪戦苦闘しましたっ😂💦
鏡を見ながらしっかりと位置を確認して、最後らへんはかなり力技(ちからわざ)でエイっ!と押し込みました😅
無事はめられて良かった〜☺️❣️
心配していたアライナーの破損もなかったです✨

で、7枚目のアライナー装着写真🤳⇩⇩⇩

自己評価ですが、上の左右の犬歯が元々外向き気味だったのが、少し内側に寄ってきて真っ直ぐに並びつつあるように感じました💝

毎日20〜22時間以上マウスピースをつけるだけなのに、しっかりと良い変化を感じられるのは嬉しい限りですね

この調子であと一息がんばります❤️‍🔥




40代からのインビザライン矯正日記 その4

2021-05-24 20:13:00 | 日記
5月2日(夜)

3枚目のアライナーに交換しました❗️
(アップがなかなか出来ずにいて、すみません😓)

2枚目は丸1週間着けていたせいか、3枚目を着けた瞬間は少し窮屈な感じがしました

でも、前回(1枚目➡️2枚目)よりは違和感は少なくて、すぐに慣れました

歯列が動いたという実感はまだ無いのですが、よーく見てみると左上の前から5番目と6番目の歯の間に隙間が出来てました👀

フロスを通してみると、スカスカでしっかり空いてるのが良く分かります





ただ、食事の後は食べかすがよく溜まるようになりました

ですので、虫歯や歯周病にならないように、インビザラインをする前よりも3倍くらい(!)丁寧にブラッシングしていますが、ここまで空いていると逆に掃除しやすいかな

インビザラインの効果はぱっと見は未だ分からないのですが、こうした隙間が出来ているのを発見すると、歯並びが少しずつ改善されているんだなと実感できますね

#インビザライン 熊本
#マウスピース矯正 熊本
#ピュアデンタルクリニック新大江歯科診療所 熊本

40代からのインビザライン矯正日記 その3

2021-05-10 08:04:00 | 日記
4月25日(日)夜に1枚目→2枚目のアライナーを交換しました✨

私の場合、アライナーを一週間に一度交換するように、と言われています❗️

2枚目のアライナーを装着したすぐは「きっつ、、、😹」と、とても窮屈な感じがしましたが、痛みを感じるほどでは無かったです

ふと1枚目のアライナーに目をやると🙀
        




ピンクの丸で囲んだ部分、アライナーの内面の歯と歯茎の境目辺りにうっすら汚れが、、

しっかりブラッシングしているつもりでも、磨き残しが汚れとなって付着だなー

もっとしっかり磨いて汚れを取らないと‼️
と自分に改めて言い聞かせました

虫歯と歯周病になるのは、ぜったいイヤだから、、😂

この決意を新たに‼️
次回は2枚目→3枚目のアライナー交換と経過をアップしていきますね😍


40代からのインビザライン矯正日記 その2

2021-04-26 08:06:40 | 日記
投稿日時 令和3年4月26日

インビザライン矯正=マウスピース矯正を始めて今日で丸7日経過しました

今回は、実際にインビザラインを始める

前段階の治療内容

や

自分なりに感じた変化

をお伝えします

インビザラインで使用するマウスピースは

アライナー

と呼ばれ、そのアライナーを装着する前に歯医者さんで

  1. 歯の全体的なクリーニング
  2. IPR(ディスキング)…歯を薄く削り、矯正に必要なスペースを作る
  3. アタッチメントをつける
をします
特に痛みなどは感じませんでした🤗

インビザラインは透明のマウスピースをはめれば良いというわけではなく

アタッチメント

と呼ばれる米粒のような白いプラスチックの樹脂を歯につける必要があります



小さくて不思議な形状のアタッチメントをつけることにより、
  • 歯を三次元的に動かすことができる
  • アライナーと歯を密着させ、浮き上がるのを防ぐ

などの役割を担っています

私はいつもお世話になってる熊本市中央区のピュアデンタルクリニック新大江歯科診療所さんでアタッチメントをつけていただきました✨
最初は初めての凸凹感にびっくりしましたが😉とがって痛いなどは全くなく、アライナーをつけると違和感は無くなりました🤗

これらの前処置をした後、実際のアライナー装着治療へ移行していきます🎉

で、私はめでたく装着を開始できおかげさまで6日目が経ちましたが(*´∀`)♪

見た目の劇的な変化はありませんが、
噛み合わせると うん? 今まで噛み合ってた歯どうしが噛み合ってない!でも、少しずつ歯が動いてきてるんだな 
と実感

少しでも変化を感じられるのって嬉しいですね

今夜やっと2枚目のアライナーに移行するので、次回も経過や私なりに感じたことを投稿していきますね















40代からのインビザライン矯正日記

2021-04-23 20:54:00 | 日記
投稿日時 令和3年4月23日20時54分


4月19日
ついに念願のインビザライン開始🤗
インビザラインとは、透明のマウスピースをはめて歯を並べる歯列矯正のことです✨



かれこれ20年近く前から上の前歯から左右の犬歯(3番目の歯)が前突気味なのが気になって(T-T)💦

笑うと出っ歯っぽく見えるのと、口元が乾燥すると唇に犬歯が引っかかって上手く閉じれなかったり、歯が磨きにくかったりと、とにかくすっごくコンプレックでした😓

去年からコロナの影響でずっとマスクをしていて口元は見えづらいのですが、もう自分の口元を手で隠さなくても自然に笑えるようになれたらなとの思いから、今回インビザライン矯正に挑戦しようと思い立ちました❣️

治療をしていただいている歯科は、熊本市中央区にあるピュアデンタルクリニック新大江歯科診療所さんです❣️
iTeroという口腔内スキャンの機械を使ってスキャニングしていただいたり、アタッチメントの取り付けなど、インビザラインには欠かせない前準備などを丁寧にしていただけました💕
私の場合は全部で11枚。
思ったよりも硬めのマウスピース。しなりはあまりありません。
付けた最初はきつく締め付けられてる感じがして正直若干の痛みがありました😂
が、数分経つと気にならない程度になりました😍


上下とも毎週1枚ずつ新しいのに交換していくので、11週間後には終了になりますが、今からどれだけ私の目指す歯並びになるのか、とっても楽しみです💖

次回は、インビザラインを装着する前段階の準備の治療内容や自分なりに感じたことについてお伝えしていきますね(*^o^*)