詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

【英傑】濃姫(雅楽)の設定23/04/23 ー雅楽復権なるか?ー

2023-04-23 15:02:00 | 信on英傑行動設定
特化:雅楽(弓)
固有:帰蝶神光
・モーションは弓攻撃だが、敵単体に固定値15000+知力×4-相手術抵抗値の無属性術ダメージ。キャップは知力4倍。
・味方全体2400~2700程度の気合回復
・味方全体の付与を45秒延長
・被回復量アイコン2枚追加。1枚1800回復上昇
・知力依存のため流派などでダメージが増える
気合25%、バー8秒、ウェイト車無しで5、ありで3
・指定先に術攻撃力を下げる無属性呪詛を付ける
・攻撃面も高いが、不変などのサポート効果や気合回復、盛運などの攻撃力底上げも期待できる。


°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
正直、今のP雅楽もこのくらい出来てもいいんじゃないかと思ってしまう内容です(´・ω・`)
攻撃術は単体、術結界に弱いという欠点があるものの、長期戦に有利な追加のサポート技能が充実しています( ˙꒳​˙ )


サンプルは不変優先→詠唱優先→固有連打としてますが、英傑次第では詠唱offでもいいくらい。
長期戦ボス対策で下剋上などを追加で加えるのもアリですね◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡









【英傑】石田三成の設定23/04/23 ー回復量の高い廻向ー

2023-04-23 14:16:00 | 信on英傑行動設定
特化:密教(槍)
固有:疾風の采配
・敵単体に風属性術攻撃+智拳2回付与+味方全体に風槌。術ダメージ計算は固定値15000+知力×3-術抵抗値。キャップは知力4倍。
・味方全体をベース2500回復
・槌は概ね5000上昇。物理+風術の浅井長政に乗せると10000程上昇する
ウェイト車無しで6、車あり4、バー5秒、気合26%
・夜叉法力と併用で耐性をガリガリ落としながら回復できる。
・馬頭明王法と槌効果で相互上書き
・連打することにより永続的に4000程度の回復を継続できる。
黄色付与でダメージが上がる



°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
主に回復枠で使いたくなる仕様デス
槌効果も演舞流派以上の内容なので、割と使い勝手の幅は大きいと思います(・ω・)ノ

術結界や耐性を付与出来る上に、毎回攻撃しながら回復できるのはお得な感じです( *¯ ꒳¯*)

サンプルは孔雀維持しながらの固有連打にしてあります。
ターゲットを変更したり、
解呪合掌はお好みでon、offに( ˙꒳​˙ )



上書きされるので馬頭は積まずに使うのがいいんじゃないかと(・ω・)ノ



【英傑の】大谷吉継の設定 23/04/23ー単体物理と相性抜群ー 【オオタニサン】

2023-04-23 13:48:00 | 信on英傑行動設定
特化:陰陽道(妖刀)
固有:動乱の烈風
・敵全体に固定値15000+知力×3-相手術抵抗値の風属性術攻撃。キャップは知力の4倍。
・追加効果で痺れ。不動などで痺れにくくはなるが、相手次第では貫通するほど効果は高い。
・追加効果で被守護・援護率低下。単体系物理が味方にいる場合、人型で守護や空蝉が多い相手などで重宝しそう。
・痺れは15秒程度と短い。痺れ役の裏を取るように調整したい
気合26%、バー6秒、ウェイト車無しで6、車ありで4。真田パパ4秒待機ならオオタニサン1秒待機させるのが安全
・知力付与流派でダメージは増える。
・玄女式の効果も出る

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
痺れ役のウェイトを常に気にする必要がありそうな感じです

サンプルは固有ひたすら連打の5ターン以上の想定

短期戦なら1と2はoff
長期戦になりそうで周天維持したければ2をon
なお痺れ役の裏を取る待機行動は入れてないので、そちらは環境と相手に応じて調整で入れてください
気合消費もそこそこ多いので、単体術を組み込むのもありです







【英傑】愛姫(陰陽道)の設定23/04/23 ー通常でも最高レベルの攻撃技能ー

2023-04-23 11:34:00 | 信on英傑行動設定
特化:陰陽道(錫杖)
固有:神殺光術
・敵全体に無属性術攻撃。指定先単体に強烈な無属性術攻撃。
・敵全体の物理耐性を35%低下。キャップ50%
・本人に結界参付与
・単体指定先12000+知力×3.5/全体5000+知力×2.5のダメージ。単体部分は概ね17000+知力×6-術抵抗値となる。技能キャップは知力4倍まで。
・神種族に25000/6000の追加ダメージ
・玄女式なども乗る
・流行りは過ぎたがその攻撃力はトップクラス
バー8秒、ウェイト車無し6、あり4、気合18%
・付与される結界が3なので、それと同時に気合韻が気合韻4に強制的に変更される。
流派などの知力付与でダメージが跳ね上がる

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
弱体化されたと言われますが、特に色褪せない内容です。
気合い効率もよく、単体指定部分も義元と差がないレベルの破壊力です。

特に余計な事をさせない設定でも大活躍の内容です( ´・ω・`)

ひたすら固有連打の設定です
1は時食らう神にでも使ってください
2は他に大玉行ける人が居ればoff
3反閉と4周天の優先度を高めにしてるので、お好みで下げたりするのもあり。
3の前に固有を入れると連打になります










【英傑】お市の設定 23/04/20ー呪詛を付けたい相手に最適ー

2023-04-20 23:45:00 | 信on英傑行動設定
特化:仙道(刀剣)
固有:愛月徹灯の煌
:敵全体に無属性術攻撃。知力×5.2-相手術抵抗値。キャップは知力の4倍。
・追加効果で敵全体にレベル2火属性+土属性呪詛
・呪詛効果30%、呪詛時間がレベル2が30秒、その後レベル1で90秒の計2分
ウェイト車無しで5、ありで3、バー8秒、気合20%


°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
確実に全体術を手に入れるには適しています。
耐性は減らせませんが、概ね勝頼と同じくらいまでダメージは伸びます( ´・ω・`)

呪詛も強めで、レベル2の赤付与や黄色付与を連発してくる相手には重宝しそうです( ・ㅂ・)و ̑̑

バーが長いので夢幻ダンジョンには向きませんが。。。




小細工無しの固有連打設定です。



月波だけは手動で行けるようにしてあります( ´・ω・`)


【英傑】出雲阿国の設定 23/04/20ー全体術も詠唱も家臣育成もー

2023-04-20 22:26:00 | 信on英傑行動設定
特化:能楽(槍)
固有:傾奇御免
・敵全体に知力×5.2-相手術抵抗値の無属性術攻撃。ダメージキャップは知力4倍まで。
・追加効果で絶縁の睨み(敵全体に地勢四象の効果無効)。家臣上覧で相手が弁才から入ったら、固有放って気合呪詛付ければ相手は涙目に。
・絶縁効果時間2分。爆鳴入れて3分。
ウェイト車無しで5、ありで3、バー8秒、気合24%
・敵全体に地勢四象無効の効果=敵に地勢効果が及ばない=験気、弁才、激戦、追風、糸立のような効果アップ系の地勢と相性が良くなる。反面、効果ダウンする堅陣、向風、蝸牛、激昂、波風などの地勢が使えない状況になる。
・能楽慶次との併用は効果大
・特化で気合韻上位が実装されているので気合管理も攻撃も出来る

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ランキングなど、英傑の善し悪しをあまり言わないようにしていましたが、
これは買える時に買っとくべき内容の英傑となってます。
Pの特化問わない内容な上に、ダメージも高レベル攻撃型の詠唱デス。
育成技能も2種欲しいところに付いてるので完凸させるくらいの勢いで買うのもいいかもしれません。





動画で使ったサンプルを2通り
絶縁糸立作戦の方の動きがこちら
固有ー追風ー固有連打の設定になります






気合韻の方の動きがこちら
弁才ー固有連打の設定です







詠唱付与などの行動が必要なケースなら下記のように組み込んでくださいね( *¯ ꒳¯*)

1度だけ指示で感銘を行うと自動で感銘を行くようになってます








【英傑】小松姫・航海の設定23/04/20 ーいいとこ取りの最凶の固有ー

2023-04-20 21:46:00 | 信on英傑行動設定
特化:仙道(刀剣)
固有:大海原の嵐

・敵単体/敵全体に(知力×10/知力×5)-相手術抵抗値の水属性術。故に単体指定部分は知力×15になる計算。知力が増えるとダメージが上がる仕様。ダメージキャップは知力の3倍まで。付与限界は気合韻の効果を見る限り300%(4倍)で従来通り。
・煉呼などの効果はこれらの計算式の後に乗る。半兵衛と計算は同じだが、特化技能の差により半兵衛と比べて伸びがやや少なく見えてしまうのはこれが理由。
・追加効果で術耐性と物理耐性を20%下げる。50%でキャップ
・さらに生命呪詛と気合呪詛を与え、生命継続ダメージが1秒で200、気合回復速度が1秒で1しか回復しなくなる。どちらも効果時間は120秒
・気合22%、バー7秒、ウェイト4車あり2
・知将半兵衛とほぼ差のない内容。勝頼固有の耐性低下も所持。気合呪詛は本多正信に匹敵する。生命呪詛も優秀なレベル。今までの集大成のような英傑。


°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
総合的に最強と言ってしまっても言い過ぎでは無い内容になってますദ്ദി˶ー̀֊ー́ )

各所でダメージのみ語られますが、見所は気合呪詛。長期戦になると相手は身動きが出来なくなります。
陰陽道と併せて使うとさらにダメージが増えますね(´▽`)
家臣上覧で出てきたら面倒でしょうねぇ(ㅎ.ㅎ )


サンプルは、ひたすら攻撃専門の設定で
使う技能も少ないので設定も簡単です

1は付与を消したい時に
3はoffにしたり、相手を見て時間を変えたりがいいと思います



短期戦なら22を有効にすると楽になります
長期戦なら上位に持っていって設定を変えるといいかも知れません


【英傑】竹中半兵衛・知将の設定 23/04/20ー癖もダメージも強い名軍師ー

2023-04-20 21:34:00 | 信on英傑行動設定
特化:陰陽道(刀剣)
固有:半兵衛の鬼謀
・敵単体/敵全体に(知力×10/知力×5)-相手術抵抗値の風属性術。故に単体指定先に知力×15のダメージを与える事になる。知力の3倍でダメージキャップ。気合韻の効果を見る限りダメージキャップに届いても付与効果300%(知力4倍)の従来の付与限界までは内部的には付与されてる様子ではある。
・反閉や玄女、周天などの効果はそれらに上乗せされるのでブースト後の伸びが凄まじく高い
・追加効果でレベル2風属性呪詛と確率で痺れ
・風属性呪詛は器用(命中率)を下げるがウェイト変化は見られない。効果は大きい。効果時間がレベル2が45秒➛レベル1が135秒で計3分
・痺れ時間は10秒と短く、成功率も安定しない。知力ブーストで成功率は上がるが微妙なレベル
・石田三成と非常に相性がいい
・知力ブーストでダメージが上がる。ベースが愛姫よりも高く属性術の為、三成槌や四象でも大きく上がる。22/08/03時点で最高レベル。
ウェイト車なしで4、ありで2、バー6秒、気合20%

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
痺れ技能が安定せず、色々と設定に工夫が必要ですが現時点で最高レベルのダメージを与えられる英傑となってます。
呪詛も強力で盾の回避率が結構上がります。
ウェイトが軽いので痺れの前に行かないような工夫が必要です( 'ч' )


サンプルは上の動画の朝倉戦での設定です
1は痺れ英傑とのバランスを調整する時に
2は青ネームでの待機行動です。黄色ネーム相手なら2~3秒が理想です
3は朝倉戦の動画のように動きたい時の設定です。ソロで流派2回ー痺れー攻撃ラッシュにしたい時にon
5は相手によって生命降順などに設定して下さい




今回は略式結界・3(周天)を入れてないので必要に応じて入れてみてください


【英傑】武田信玄の設定23/04/20 ー長い痺れが威力絶大ー

2023-04-20 21:27:00 | 信on英傑行動設定
特化:仏門(刀剣)
固有:甲斐虎の猛威
・敵全体に土属性術ダメージ
・敵全体に長時間の痺れ効果。効果時間は60秒。
痺れの判定は知力依存で行動不能耐性によって左右され、不変されると一気に入りにくくなる。夢幻城や冥宮の低層階なら不変貫通して痺れる事もあるが、100Fを超えた辺りで不変無しの相手にレジストされる事も。
・ダメージは知力×5.3-相手術抵抗値。術結界により弱体。ダメージキャップは知力の4倍まで。
・気合いが25%なので連打は結構キツいが可能
・実装当初よりもウェイトが遅くなってはいるが、普通に前を取れる内容。車無しで4、車ありで2。バー6秒。

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
雑魚相手には最高に近い内容で、一応ダメージもそこそこ与える事が出来ます( ˙꒳​˙ )

サンプルのサイクルは
痺れ→行動不能耐性が無い相手が痺れたらサポートや回復
という流れです


1は雑魚相手に連打したい時にon
2は青ネーム相手に最速で動かしたくない時にon








痺れてる間は仏門として、痺れが止まったら少し待機して、相手の連続行動不能耐性が解除されたらまた痺れに行く設定ですが、この設定だと痺れるまで固有連打をしてしまう相手も居ます

信玄の行動を痺れ→回復→状況で痺れか回復

としたい時は、上画像の4番の下に、下の画像のように命令を追加してください



なお、6から下は状況によってon/offの調整をしてくださいね( ˙꒳​˙ )




【英傑】武田勝頼の設定 ー旬は過ぎたが有能ー 23/04/20

2023-04-20 21:19:00 | 信on英傑行動設定
特化:軍学(二刀流)
固有:武田軍略・火
・敵全体に火属性術攻撃+士気玉1追加+物理・術耐性低下
・ダメージは知力×5.4-相手術抵抗値。ダメージキャップは知力4倍。耐性低下はダメージに含まれず次のターンから効果がある。
・感銘で士気玉増加量は増える
・物理・術耐性は20%低下。キャップ50%
・気合20%、バー6秒、ウェイト車無しで5、ありで3
知力を付与で上げるとダメージが増える


°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
以前ほどの破壊力は無いものの、士気玉増加や全体の術耐性を減らせる数少ない英傑で、
今でも貴重な英傑である事は変わりありません(´・ω・`)


サイクルは不動優先→堅忍→攻撃術としています
構成や短期決戦などで1~4をon、offにすると効果的です
大玉を増やしたりするのもアリです









まぁ、攻撃術だけでもいいくらいな英傑なんですけどね(´・ω・`)