詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

【英傑】ねね(納涼ver.)の設定 12/31説明書き修正

2020-08-06 22:37:41 | 信on英傑行動設定
特化:神通(杖)
固有:ねねの後ろ盾 
※説明書きを12/31に修正してます
・簡単に言うと準備なしの上騰治癒+対象に死生結界
・回復量は上騰治癒の単体指定先が全体化されたと考えると分かりやすい
・回復量は技能を積んで4500~5000ほど。Pで装飾石を付けてれば6000を軽く超える
・気合は20%ほどで、序盤詠唱を入れなくても安定して回復できる
・死生結界の行先を内藤にすることで、逢魔でも内藤事故を減らせる
・回復量、生命付与技能、属性操作、死生結界を考慮すると術アタセットでの逢魔D回復役にぴったり
・瞬間の回復量は幻庵のほうが高いが、逢魔Dは結界解除が多いため、総合的にこちらのほうが安定して使いやすい



°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
回復量だけ考えると上位の薬師デス
鳳凰の章と同じグラなのでファンなら・・・・(ΦωΦ)

基本的には神通の羽柴秀吉と似たような動きをするようになってます
生命残量があれば生命付与優先、回復重視で詠唱が無ければ固有に回るスタイルです。
回復量と気合効率を考えると詠唱があれば上騰優先にしてあります

※kpが多い逢魔で使う際は生命付与を最優先して設定することで、詠唱いらずの回復役になります。これは別途に公開。


1と2はお好みでON/OFFで
6と7は相手次第で逆にすると、痺れで雷神衰滅優先になります