特化:召喚(刀)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/63d8851b938112a37079ee3e5d9d54f3.jpg?1637324248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/1562391408c60b51f01f08ea6b0d8506.jpg?1637324248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/5931719235faf2aff1c38a550d01e769.jpg?1637324248)
ターゲット設定を駆使して3ターン毎に龍をぶつけましょう( ˙꒳˙ )
固有:室賀流喝爆符
・敵単体に6000ベースの無属性術
・消費気合25%。ウェイトは車あり2程度と結構早い
・使う度に1000の蓄積
・荒神相手に20000の追加ダメージ
・気合いさえクリア出来れば、固有ー固有ードラゴンを繰り返せる。古神とセットで高火力
・荒神以外ではただのドラゴン係となり出番が。。。。
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ハイ、荒神以外では特に使いたいと思う場面はありません。。。
一応、無属性単体術なので、錬界昇気法を積めば耐性が減らせるので杉谷との相性はいいです
式を出し入れして白付与付けながら戦っても単発ダメージがそこまで上がらないので、植田などの古神と合わせて神気招福を維持しながら
式を出さずに固有ー固有ー龍を繰り返した方がダメージは多くなります、_( ´ ω `_)⌒)_
術が痛い時は光の壁を使うのもいいかも知れません
あくまでも古神とセットで使う事を前提にしています
基本サイクルは固有→固有→龍しかしない設定なので、初めから式を呼んでない状態にしておいて、古神に招福を貰ったら龍を呼ぶというサイクル。
古のほうも英傑や家臣なら、行動後気合回復ありで龍を呼ぶというのがコツです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/63d8851b938112a37079ee3e5d9d54f3.jpg?1637324248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5f/1562391408c60b51f01f08ea6b0d8506.jpg?1637324248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a4/5931719235faf2aff1c38a550d01e769.jpg?1637324248)
ターゲット設定を駆使して3ターン毎に龍をぶつけましょう( ˙꒳˙ )