YURIPAPA BLOG!

ブログ移転しました。5秒後にジャンプします。

木造モルタルの王国

2011年05月30日 | その他
最近兄のブログで木造モルタルの王国があるというのを知りました
木造モルタルの王国とはなんでしょう??

1964年に雑誌「月刊漫画ガロ」と言うのが創刊されました
昔の漫画ですが、みんなが知ってる水木しげるとか有名な方々がたくさん描いてました
そのガロの20年史が木造モルタルの王国なんです



僕の兄と長井勝一漫画美術館公式HPの白石さんとメールのやりとりがありまして、その木造モルタルの王国に僕の母「仲佳子 」が追加されることになりました

僕の母は昔漫画を描いていて、1968年から1973年の間に9回ガロに掲載されていました

月刊漫画ガロ 1968年10月号 入選作品「海ほおずき」

月刊漫画ガロ 1968年11月号 「養子」

月刊漫画ガロ 1969年2月号 「新吉の散歩」

月刊漫画ガロ 1969年6月号 「若草」

月刊漫画ガロ 1969年10月号 「港町十三番地」

月刊漫画ガロ 1969年11月号 「白い鳥」

月刊漫画ガロ 1970年2月号 「白い顔」

月刊漫画ガロ 1970年7月号 「ちちくり長屋」

月刊漫画ガロ 1973年7月号 「たこつぼ」


僕が生まれて忙しくなって漫画描くのやめてしまったのかな~

でも僕が大人になってからは何度か漫画を描いていて、たしか四コマ漫画だったと思う
僕のところへ下書きをもってきては、こんなんどうやろう?これええと思わん?て何度も聞きにきていたのを覚えてる
その内のひとつが第19回谷岡ヤスジ賞佳作になった

今思えば漫画の事を考えたりしてる時の母さん、すごい楽しそうだったな


悲しい出来事は自分の弱さのせいもあって、ブログにはかかないスタイルだけど、母の良い思い出は書いておきたいと思った

長井勝一漫画美術館 公式ホームページ
木造モルタルの王国
↑すごい有名な方々ばかりで、びっくりしました



母乳を哺乳瓶で

2011年05月25日 | 出産・育児
龍ちゃんは今まで母乳で育ってきました
だから哺乳瓶でミルクを飲むって言う習慣が無かった為、うまく飲めなかったのです
でも保育園に行くようになってからは、ママの母乳がもらえないので、どうしても哺乳瓶でミルクを飲まないといけません

どうしようって最初は心配でしたが、保育園の先生はやっぱりすごい!またプロだと思いました
家では全然哺乳瓶で飲めなかったのに、今ではグビグビ飲めるんです

ゆりちゃんの時は、初めから母乳と粉ミルクだったので良かったのですが

で、そうなると今度はママがつらいみたいです
何がつらいかって言うと、母乳を飲んでもらえないから、おっぱいがはってくるんだって
で、今日ママが冷蔵庫から大きめのコップに入った白いミルクを出してきたのです

それはなに?って聞くと、母乳をしぼったって言うんです
え?そんなにでるの?

お風呂の後か時間空いた時にあげてって言われて、温めて哺乳瓶に入れてみると220mlありました

龍ちゃん飲んでくれるかな
あげてみると、グビグビ飲みはじめました
へぇ~やっぱり美味しいんだ、全部ぺろっと飲んじゃってご満悦です

いつもおっぱい吸ってる時って、こんなくらいの量飲んでるの?ってすごいと思いました
母乳ってあげ続けてたら出るもんなんだね。

ママってすご~~い

禁煙3周年記念日

2011年05月17日 | その他
僕は以前タバコを吸っていました
何歳から吸っていたとは書きませんが

最初色々な種類のタバコを吸いましたが、最終的にマイルドセブンに落ち着きました
タール10mg  ニコチン0.8mg の物です。

その後マイルドセブン・ライト タール8mg  ニコチン0.7mgのに変えて、何年も吸っていました。

ご飯を食べた後、飲みに行った時、仕事の休憩、仕事が終わってから、珈琲を飲みながら、その都度かかさず吸っていました
吸っていた頃は、タバコなしの生活なんて考えられませんでした
本数は1日20本(1箱)以内でした。

しかし社会で禁煙ムードが徐々に高まってきて、喫煙スペースが限られたり、敷地内終日禁煙などと言う場所が多くなってきました
僕の気持ちの中にも徐々に変化が出てきて、タバコをやめようっていう気持ちに少しずつなってきたのです

で、実際やめてみるものの、1日で挫折したり、もって3日、長くて1週間とかでした
じゃぁどうやってやめるの
って事になるわけですが、僕は計画をたてました。
タール8mgのタバコをいきなり辞めるのは辛いと思い、とりあえずタールを減らして行こうって言う作戦にでたのです

マイルドセブンで8mgの下はマイルドセブン・スーパーライトです。 タール6mg ニコチン0.5mg

タールを下げると最初はあまり吸った気がしないのですが、頑張って吸い続けました。 変な言い方ですが^^;
しばらくするとタール6mgが自分の中で普通になっていったのです。 作戦成功

タール6mgを1年半ほど吸って、次はその下に変える事にしました。
マイルドセブン・エクストラライト タール3mg ニコチン0.3mg です。

タール6から3へ...  最初苦労しました...
あまり吸った気がしないのです  ひどい時は同時に2本吸ってみたり、一日の本数が多目になってしまったり...
それでも頑張って吸い続けてみたら、なんと3mgが普通になってしまったのです
ここまで来ると、自分は低タールのタバコを吸ってるんだ、ヘビースモーカーじゃないんだ、みたいな優越感が少し生まれてました

やはり3mgを1年ほど吸って、その次を狙いました。
マイルドセブン・ワン タール1mg ニコチン0.1mg です。

タールを落とす苦しさはもう知っています。 負けません。
タバコとは思えないほどカスカスで、周りの人からもなんで1mgなんか吸ってるの
それなら吸わなけりゃいいのにって良く言われました。
いや、やめる為に何年もかけてここまで落としてきたんだよって...

でも本当に苦しいのは、やはりここからなんですよね
タバコをやめる
気持ちは変わりませんでしたが、何かやめるきっかけが欲しいと考えていました
きっかけがあれば辞めれそうな気はしていました。
それは8mgや6mgを吸っていた頃とは違い、吸いたいっていう衝動にかられる事が本当に少なくなっていたからなのです。

そして1mgを吸い続けて2年近く、その時が来たのです
仕事で生活習慣の指導をなどをやっていた彼女(現在の妻)と付き合う事になり、そこに新しい命を授かる事ができたからです
僕がタバコをやめるきっかけになったのはこんな理由でした。

3年前の5月17日、その日以来僕はタバコを1本も吸っていません。
現在では本当にタバコをやめれて良かったな~と思っています
ご飯が美味しい、タバコ代がうく、喫煙時間がいらない、なにより健康に良い
毎年5月17日になると思い出します。そして優越感に浸ります

僕はもう二度とタバコには手を出しません

東山動物園 -2011- 後編

2011年05月15日 | 日記
愛知県にある東山動物園に行った時のブログの続きです

前回は「こども動物園」に行った所まででした

次は大きな動物達がいる所へ向かいます

でもその前に、なんだか面白そうなものを発見したので、少し寄り道をすることにしました
何かと言うと、向かう途中に池があって、そこに白鳥の形をした乗り物がたくさん並んでいて、実際に乗ることができるのです



こういうの乗るのって久しぶり、ゆりちゃんとかは勿論初めてで、最初はなんだろう?って感じでした
実際に乗り込んでみて、しばらくすると、ゆりちゃんはこんな感じになってました(笑)



ハンドルを握って意気揚々って感じ
喜んでくれてよかったって思いました

しばらく池で遊んで、そろそろ大きな動物がいる所へ向かいます

この東山動物園に入った時からずっと気になっていたものがあって、それは何かと言うと、何度か頭の上を通りすぎていたモノレールです
ゆりちゃんも、モノレールが来るたびに「でんちゃでんちゃ」と指をさして言っていたので、あれに乗ろうって決めてました
モノレールに乗るのも勿論ゆりちゃんは初めて。高い所だから怖がるかな?と少し心配していたけれど、実際ママの方が怖がってました
風景を見ながら動物達のいるエリアへ向かいます



モノレールを降りて動物の所へ行きました
間近に大きな動物を見ると驚くと思っていたのですが、ゆりちゃんは冷静でした
馬とか牛とか見たから平気になっちゃったのかな
ぞうさんを見ても喜んではいるのですが、ぞうのうんちの方が気になるみたいで、「うんち、うんち」と指さしてました


でもライオン(ゆりちゃんは、「がおー」と言う)の時は違いました
ライオンは横になっていて、向こうを向いていたのですが、ゆりちゃんは突然「こわくない」「がおー、こわくない」って言うんです
こわい?ともなにも聞いてないのに、「こわくない」って。
寝る前にオバケの話をする時があって、おばけ怖い?って聞くと「こわくない」って言うのですが、はやく寝ないとオバケくるよ、いいの?って言うと、すぐ自分で電気消して布団に横になるんです。だから「こわくない」って言う時は本当は怖い時なんです。
ゆりちゃん、がおーはこわいんだね(笑)長居しなかったもんね。 さすが王者ライオン、他の動物とは違うなと思いました

その他にも色々動物をみました



だけど、ゆりちゃんの体力が持たなくて、カバの目の前で力尽き寝てしまいました
龍ちゃんはずっと抱っこだったので、結構寝ていました。まだ動物とかわからないからね、もっと大きくなったらまた行こうね

天気も良く行楽日和だったので最高でした 
良い思い出がまた一つ増えて良かったと思います