花猫びより

気になったこと・モノをゆるふわで

ビオラを種から育てる。4 など春の花。

2022-08-26 | 
夏も終わるか~、な
(私的には10月1週目まで夏と思う)
今更な時期ですが、ビオラまとめです・・。

前回咲いてなかった3株が咲きました!。



1つは上のパープルピコティ、
弱い株だったので花も遅く小さかったです。
同じ鉢のピーチは下の花弁が丸くなり可愛いお顔になった(^O^)
又、イエロージャンプアップも一緒にいます。



他、2株はブルーレイ、ラベンダーマジックでした。


先に咲いてたブルーレイは単独に植え替えたら、
鉢一杯にモリモリになった。
惚れ惚れする美しいビオラでした。



光に透けるラベンダーマジック。
キラキラ~(o^^o)



ミックス種のビオラはどれも美しく洗練された花でしたね。
ブラックを見たかったな。
種まきは多くの株が出来るのが楽しい。
ベランダには置き場がなくて窮屈な思いをさせたなぁ・・。
やはり間引きは大事ですね。

ビオラの他にも春の花も咲きました。
ヒューケラ・ニューエストはグリーンの葉に赤い花。




白いのはイベリス。
見かけは異なるけど育ち方がスイートアリッサムに似ています。



もう最後の頃、徒長しまくり。



株分け後漸く咲いたデンドロビューム、
たった一株ですけど(^O^)やっと咲いてくれた。
株分けしたのは2018年、長かった~。
株分け前、株分け後






姫檜扇(ひめひおうぎ)は昨年の球根を植えました。
種の発芽率も高いですが、
球根の方が花付きが良いですね。
パンダスミレが一緒に植わってますので、
今年は掘り起こさずに冬越しさせます。



可愛いでしょう(^O^)。



春が一番楽しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さに強い。

2022-08-08 | 
全く感心するわ。


ペチュニアのヨコハマトワイライト。


去年の株、挿し芽から(^O^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス1番花2022

2022-06-23 | 
一期咲き、カートマニー・ジョー2年目です。
昨年10輪でしたが今年は150輪程も咲いたよ。
種まきビオラが1輪目の花を咲かせたタイミング、4月8日です。
放置されてた剪定した桜の枝を拾ってきて、
簡易にトレリスを作りました。



ほんま可愛いわぁ。
中心が黄緑かかっていて爽やかな印象です。
カートマニー・ジョーは雄株で種ができません。


3月上旬に
ビューティ・オブ・ウーセスタの鉢増しと
パープレア・プレナ・エレガンスの植え替え(同じ鉢に)を実施。
昨年、2番・3番の花付きが悪くなったパレットを
植え替えしようと思っていたのに、
パープレアと間違えた。とほほ(T_T)
今年2番・3番咲いてくれるかな??。

ウーセスタは鉢増し後に勢いよく蔓が6本伸び、
その内3本に、蔓の頂点に蕾が付きました。
が、突如
蕾の付いた蔓2本と無しの1本が枯れてしまいました。
(茂り過ぎで養分足りない??)
残りの3本は無事伸び、蕾のついた蔓1本の花が咲いたよ。


奥のがパレット、
手前左がパープレア、
右がウーセスタ。
今年はウーセスタが一番で5月10日に咲きました。


1週間ほど遅れて
パレットもパープレアも咲き出した。



パレットは一見地味な花ですが、
風を受けるとフワフワとベルが揺れてるようで、
本当に可愛いの。
動画でないと良さは分からないかもしれない。


クレマチスの撮影はとても苦労します・・。
 
ベランダの壁が花台(如何にも花育てと。)仕様、
常に逆光です。
クレマチスはロング鉢に深植えで行灯仕立てです。
咲く場所が高いです!。



ウーセスタは上向きに咲き、
パープレナは横向きに咲き、
パレットは下向きに咲く。


なので、床に下ろす。


パレットのお顔。


パープレアは、
少女~淑女~熟女の変化を
存分に見られます。(^_^)



ウーセスタ2本蔓が伸び9輪ずつ蕾を付けました。
ソレゾレ頂点が6月3日に咲いた。


パープレアは咲き下ります。
反対に咲き上がるのはパレットとパープレア。


撮ってるとカミュが見てた。


ウーセスタは株が充実すると八重になります。
まだまだデス・・。
いつかゴージャスな熟女を見てみたいー\(^0^)/
青紫の花弁に白とクリーム色の蘂が美しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジメントとうちの猫ズ

2022-05-26 | 
久々にフラワーアレンジメントのお稽古に行きました。
今回のメインは芍薬。
まだ蕾なので他のお花で見映えよく入れますよ。

一応360°花がある様に入れますが、
この方向が正面です。



教室ではこんな感じでした。



全て抜いて持ち帰り、再度アレンジし直します。
カミュに邪魔されるのでゲージに入って貰うよ。見てるわ~。
アビィは棚の上で寛ぎ中ですよ。


ア、カ)確認、確認。



カ)バラ、無いなぁ。おっ!アルスロメリアが気になるわ。



ア)おやっ、私の大好きなトルコギキョウさん(^O^)



早速トルコギキョウにスリスリ。


アルストロメリアにガブリ!。


カミュは葉や花びらを食べるのですぐ止めます。

アビィはスリスリするだけですが、
身体を押しつけるのでアレンジメントが壊れます。(>_<)

なので1輪進呈。



顔の下に敷き込みグリグリ。
カ)アビィ姉は何してるの??


でんぐり返りしちゃうよ(^O^)

2日後、芍薬が咲きました。


体積で7~8倍程も大きくなる、見事よね。
バランスが崩れるので再度アレンジし直し、
勉強し尽くすよ!。
芍薬は葉も格好良くて、
花が無くても花瓶に挿しておくだけでお洒落ですよ。


芍薬と牡丹。
似たような花なのにアレンジメントでは
牡丹は花材として出てきません。
何故でしょうね??。

楽しい時間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラを種から育てる。3

2022-04-14 | 
お花畑~(^O^)



4月半ば。
時間かかったけど、漸く咲いてくれました。


前回から経緯、3/1


ピエナ。ミックス混合種、種類で育ちに差があるんでしょうね。



3/19 モリモリしてきました。


3/27 やっと(>_<)
1号はイエローブロッチでした!。


4/14
沢山咲いてくれた~。
これでポット苗で売ってるサイズですよね。
窮屈そうやわ~(^_^)



種は34粒入っていました。
枯れた以外はどんなコか確かめたくて、
全て育てています。


ラベンダーマジック 4
咲き始めはクリーム色で、
咲き進むにつれて淡いラベンダー色になるよ。



オレンジジャンプアップ 3
イエローブロッチ 5
イエロージャンプアップ 5



ブルーレイ 1
オレンジ 2



ローズブロッチ 3
イエロー 1



ピーチ 1



3株にまだ蕾みが見えません。
あと、6株は枯れた(T_T)
この合計9株に、
プリン
ラベンダーピコティ
パープルピコティ
ブラック
ピュアホワイト
ディープマリーナ
ブルーフラッシュ
ホワイトジャンプアップ
が、あるのか、あったのか・・。
ブラックは見たいのよ。

ROKA氏交配株のビオラ
モリモリ咲いて徒長したので、切り戻しました。
頑張って咲いてよ!。



クレマチスのパープレア・プレナ・エレガンス に
同居している薄紅肥後スミレ。
春に花、後は閉鎖花をつけ種を飛ばします。


とても甘い香りがします。



シエルブリエ。
蕾は薄い紫、
咲くと薄い青と黄の淡く優しい色合いに咲いています。
株は締まってシャッキリ、丈夫そう。


もう暫く楽しませてくれそうです。(^O^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ2022 と球根たち

2022-03-31 | 
今年も沢山咲いてくれました。
昨年はこちら





シングル紅、ダブル白、ダブルピンクスポットの順に咲き出しました。
シングル紅はとても強い!、毎年ビックリするほど咲いてくれます。
まだクリスマスローズが珍しかった頃に迎えたから初期の園芸品種?(だと言えると思う)から強いのか?。
カレコレ15年以上はいますよ。
シングルアプリコットは今シーズンは咲かず残念(>_<)

いつも咲くのが最後のダブル白、今シーズンは過保護に育てて、
僅差の2番目だったので効果あったな(^O^)



やっぱ、可愛い。
蕾みの頃は、花びらの裏にうっすらとピンクのピコティが付いています。
中の花びらは先だけ。
おそらく実生株。ピコティと交配したのでしょう。
開いちゃうと消えてます。




ダブルピンクポットは不作です・・・。
昨年21輪、今年6輪。
明らかに株分け、植え替えの時期を逃しました。



これも可愛いとしか言いようがないです。




シングル紅の小鉢6号ぐらい。
これでもかってくらい沢山咲いてる。
右上の鉢はシングルアブリコットで若葉が展開中。




シングル紅の大鉢、8号ぐらい。
ほんと丈夫なコですわ。


ムスカリの青が良い差し色です。
昨年11/4に今回は単品で植えました。




ブルーと言えば、秋に購入したミスクトスケンコアナ
(難しい名前、覚えられないわ)
の球根は11/8に植えたよ。



白地に中央にブルーのラインが入ってます。スッキリと清楚な雰囲気。
ティタテータ(数年もの)と同時期がと一緒に植えたけど、
3月上旬にミスクトスケンコアナだけ咲きました。


11/4にレディジェーン(原種チューリップ・2年物)と
ミノー(水仙・3年もの)を同時に咲くかと一緒に植えた。
ミノーも咲いてくれなかった(>_<)


チューリップはイマイチ好みでないの。
でも、原種なら小さくて可愛く思える。
1つ濃いオレンジのチューリップは道に落ちていたのを救済しました。


レディジェーン、開いてるより閉じてる方が可愛いと思います。


そろそろクリスマスローズや球根類は
来期に向けてカットしようと思います。

4/8追記  *2022  クリスマスローズ成果 
ダブル白        10
ダブルピンクスポット   6
シングル紅(大)    17
シングル紅(小)    24
シングルアプリコット   0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラを種から育てる。2

2022-01-29 | 
大層にこんなタイトルを付けて(゚_゚;)
生きていますが本当に花が咲いてくれるのか??状態です。
まず種まきが遅すぎた。
秋から日当たりが短いのを考慮してなかった。午後の数時間では足りないわ。


    
10/13 卵パックに種まき様用土に蒔いた。
種は34粒入っていて、1つのくぼみに2粒ずつまきました。

10/22 発芽始まる。    






12/1 ジフィーポットに1つずつ植え替えました。
このポットはそのまま土に植えられるそうで、
根が壁面を破れるようになっていて、いずれ土になる。
へぇ~便利ねぇ。
 直径5.5cmのモノを利用。

本来は弱いモノは間引くんでしょうが、
ピエナミックスは14種の混合で、品種で強い弱いがあるだろうし、
「どうしても14種咲いた所を見たい!」ので
育ったモノは全て植えた\(^ o ^)/。

12/21 育ちの良いモノを一軍として鉢上げ。
1/5 二軍鉢上げ
一般的にはまだ生育不足だと思う・・。

1/28 現在(^_^)
一軍





2ポット植えの1つが一番育っている。
これでも生育不足よね。



二軍
1つの鉢に詰めて植えた。
ホント咲いてくれるだろうか?。

ビオラの時期には時折、あのブランドは出てるかなぁ??と、
園芸店に出掛けています。
又、ジフィーポットを買いに行った時など、
うちにビオラ達はいつ咲くか分からないので(^_^)
ビオラ・パンジーが並んでいるのを見ていると欲しくなるのは
当然ですっ。


シエルブリエってパンジーなのね、大きい花です。
淡い白~黄色がキレイな苗と



川越ROKA氏交配種の小輪で絞り咲きが可愛い苗を
連れ帰りました。


シエルブリエはブルーに!、まぁ良くある事です。
ROKAさんビオラは漸く蕾が付き始めました。





上の中央は昨年末連れ帰ったシクラメンのフェアリーピコダブル、
下のは2シーズン咲かせたフェアリーピコダブル、
昨年夏越しに失敗。



2シーズン咲かせたのは350円のポット苗だったので、
今回も手頃な値段で探していたがナカナカ見つからなかったのよ。



更に進化して花びらにフリルが出ていたよ。
贈答用に大きな株になっていて手が出なかったです・・。

ビオラピエナミックス、乞うご期待

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス3番花・4番花2021

2021-11-15 | 
次第に秋めいてきました。
朝晩は寒いけど昼間は小春日和で過ごしやすい、助かる(^O^)。

花は1番2番3番進むにつれ、小さく・少なくなります。

パープレア・プレナ・エレガンスの3番は9月4日に咲き始めました。
それなりに沢山、可愛く咲いてくれました。
優秀やわ~。





小さくてもゴージャスに咲くやん(^O^)





ビューティオブウーセスタは9月21日でした。
「どうしたの??この姿」

蔓を伸ばしていた頃に天気が悪い日が多かったように思います。
日光不足で成長出来なかったんでしょう。


全部で7輪の蕾がありましたが、
かろうじて下の1輪が花らしく咲きました。


あまりにも酷いのですぐ剪定したら、節の部分から蔓が伸び始めました。
新旧両枝咲きだから??。

因みに、パレットは1つも蕾つかず3番花はありませんでした。
ちょっと弱いのよね。


11月9日にウーセスタに4番花がさきました。
立派です、褒めて遣わす(*^O^*)
逆光で花びらが透けてキレイだわ~。


蕾は3つ。3番花が残念だった分、頑張ってくれたノね。


夏の花もまだまだ元気です。


種まきしたビオラは本葉が2枚出ています。
90%元気に育ち、植え替えよねぇ??
置き場所が無いという嬉しいヒメイー\(^o^)/



昨年咲いて太らせ掘りあげていた
ムスカリ、水仙ミノーとテタテート、原種チューリップのレディジェーン。
ムスカリは芽が出ていた。
新たに買ってきたシラーのミスクトスケンコアナも
植え付けました。


ほんとに置き場所がーーなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラを種から育てる。1

2021-10-13 | 
涼しくなったので園芸店へ行きたい気持ちがムクムク(^O^)ノ
数多くの花が出でいましたよ。
私のお目当てはビオラ!、可愛いなぁ。



行動制限も解け、春に向けて植え付けの最適時期だからか、
お客さんで一杯でした。
こんなの↓もあった、流行ってるんですか??。



毎年ビオラは、ブランド・ノーブランドで4種ほど植えています。
季節を感じさせるのは1年草ですし、
ビオラはホントに可愛くて、いくつでも育てたい!。
狭いベランダにあわせて気持ちを抑えるのに苦労します \(^_^)/

今年は種まきから育ててみよう!と思い立ちました。

選んだのは「サカタのタネ ピエナミックス」
ピエナオレンジ、ピエナイエロージャンプアップ他12種とあります。
上手く育てられれば14種のビオラちゃんが咲く!
(^O^)これは楽しいかも。
ピエナピーチとピエナブラックは是非とも咲かせたいです。



種まきなんていつしただろう?、
コツなど読みあさり卵ケースに植え付けました。
発芽適温は15~20度、
10月中旬になり、漸く夏が終わって良いタイミングと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の一年草(ベランダガーデン)

2021-10-05 | 
もうそろそろ終わりかなぁ。

夏っ得ロベリア夏子ブルーアイ(左)
伸びていく途中から脇芽が出て切り戻し箇所が分かりやすい。



フワフワと小さくて可愛い青い花を楽しませてくれました。
でも台風14号で傷んでしまった。



ペチュニア ヨコハマトワイライト。
中心が黒っぽいえんじ色で縁が黄色から紫色に変化します。
お店で並んでるのを見た時はインパクトあり過ぎだったけど、
ベランダに置いてみるとシックで良い。



びっくりするくらい大きくなります。
一度切り戻して復活、
もっと大きな鉢に植えてあげれば良かったな。
今、切り戻しても復活出来ないかも。
咲かせるだけ咲かせて楽しみたい。

しかし、ペチュニアって何故ねちょねちょしてるんでしょうか?。
私的には買おうか躊躇するところです。


年越したカリブラコア スーパーベルホーリースモーク。
夏に強くてもここ最近の日本の夏は暑すぎで休憩します。
暑いと白色部分が多くなるよ。


こちらもカリブラコア ミリオンベルピーチマーブル
薄い黄色から桃色へ変化するタイプだけど、
残念ながら見られていない。



2年年越したアメリカンブルー。
9月上旬、すごく涼しくなってから元気に咲き出した。


この青。涼しげで良いねぇ。


クリスマスローズの新芽が出始め、
長く日の当たる特等席に置いてます。


2種のカリブラコアとアメリカンブルーは
この冬も年越しさせようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする