気ままに!

緩いサラリーマンのまったりな日々

◇ブランド

2020-07-28 10:02:52 | ひとりごと

「イッセイ ミヤケ メン」がブランド休止 立ち上げから42年で | WWD JAPAN.com

イッセイ ミヤケは、メンズの「イッセイ ミヤケ メン(ISSEY MIYAKE MEN)」を2020-21年秋冬シーズンをもって休止する。全...

WWD JAPAN.com

 



学生時代、超ど真ん中。


右も左もDCブランド!


若かりしビートたけしさんも良く着ていた。


服を買うためにめちゃくちゃバイトした(笑)


昨日の寛斎さんといい、


なんか本当にひとつの時代が終わった気がする。

◇旧型

2020-07-28 06:03:09 | ひとりごと

「永久在宅勤務」が日本で主流の働き方になる日 | 高城幸司の会社の歩き方

5月、6月とは比較にならないほど、街中で見かける人の数が増えてきました。筆者が住む東京都内は6月12日に東京アラートがステップ3に移行して以...

東洋経済オンライン

 



経営者や管理職の年齢が50代以上の割合が大きい会社は


難しいのでは!?


パソコンやネットワークの活用が弱い傾向が・・・


逆に、若い人達では、柔軟に対応できるので普及


数年後に分岐点だったことが証明される。



◇長期

2020-07-28 04:49:44 | ひとりごと

パジェロ、21年上期に生産終了…三菱自の岐阜工場閉鎖へ : 経済 : ニュース

三菱自動車は27日、子会社「パジェロ製造」(岐阜県坂祝町(さかほぎちょう))の工場を閉鎖する方針を正式に発表した。海外向けに出荷しているレジ...

読売新聞オンライン

 



20代半ばから、30代前半に乗っていた。


本当に想い出の車。


すごく残念。