ブログの事、頭から離れておりました。
あれから、娘は5ヶ月を突入し、離乳食を始めてます。
よだれを出す、食事風景をじっーと見つめ興味津々、そして、モグモグと口を動かす、といったサインが4ヶ月半くらいから出ていたので、すぐ始めました。
10倍粥小サジ一杯から始まり、今は小サジ三杯を飲み込めるようになりました。
今日、ニンジンを茹で潰して裏ごししたものを冷凍しました。
明日からビタミン・ミネラル類を小サジ一杯から追加します。
で、手についたものを舐めました。
ニンジンの甘さが凄い。
明日はまずはニンジンだけの味を娘に。
渋い顔されたら、リンゴをすりおろして割合を減らしつつ…とやっていこうかなと考え中。
旦那は好き嫌いが多く、味付けも濃いめが好き。
娘はそうなってほしくないので、素材の味だけを今のうちにやりたいなぁと。
市販のベビー用の野菜スープを買ってみたものの、少量だけど塩分が入ってる。
私の理想として、塩分なし。
なので、今度作ろうかな。
今はそのために仕事をしていないのだし、素材の味を私も再確認できる利点がある。
娘はこの味を食べてるよ、と旦那にもできたらいいのだけどなぁ。
嫌いなものは口にしないかも。
あれから、娘は5ヶ月を突入し、離乳食を始めてます。
よだれを出す、食事風景をじっーと見つめ興味津々、そして、モグモグと口を動かす、といったサインが4ヶ月半くらいから出ていたので、すぐ始めました。
10倍粥小サジ一杯から始まり、今は小サジ三杯を飲み込めるようになりました。
今日、ニンジンを茹で潰して裏ごししたものを冷凍しました。
明日からビタミン・ミネラル類を小サジ一杯から追加します。
で、手についたものを舐めました。
ニンジンの甘さが凄い。
明日はまずはニンジンだけの味を娘に。
渋い顔されたら、リンゴをすりおろして割合を減らしつつ…とやっていこうかなと考え中。
旦那は好き嫌いが多く、味付けも濃いめが好き。
娘はそうなってほしくないので、素材の味だけを今のうちにやりたいなぁと。
市販のベビー用の野菜スープを買ってみたものの、少量だけど塩分が入ってる。
私の理想として、塩分なし。
なので、今度作ろうかな。
今はそのために仕事をしていないのだし、素材の味を私も再確認できる利点がある。
娘はこの味を食べてるよ、と旦那にもできたらいいのだけどなぁ。
嫌いなものは口にしないかも。