
みよさんとお別れし北へ北へと向かいました。陸前高田市は写真のとおり町中に巨大な空中ベルトコンベアーが町中に張り巡らされて近隣の山を崩して出来る土砂をかさ上げしています。
去年より更に高く広くかさ上げ工事が続行中でした。山を半分崩して平らにした場所に集団移転するまでまだまだかかりそうですが一年経って訪れてみて遅くても一歩一歩進んでると感じましたがバス停の名前が「奇跡の一本松」になっている事にも驚きました。
石巻市まではあまり見かけなかったかさ上げ工事がそこから先の市や町では顕著に行われており国道から見ると台形の山がそびえる感じです。
津波堤防の工事もあちこちで進んでいてコンクリートの壁や盛り土の土手が出現し去年は見えていた海が今は見えない場所も出来てました。
去年と比べて道もあちこちの街で変わっておりたまに迷いました。陸前高田市から大船渡市と上がり途中碁石海岸に行きましたがまだ復興工事中の場所もあり浜には行きにくいです。
碁石海岸の黒石は仙台藩伊達氏にも献上されたと有りました、白い石はどうしたんだろう……???と思いながら宿泊地釜石に到着。
釜石の記事が先に来てしまった事ごめんなさい。




