
釣り鐘を今度は左に見て到着!まずは監視小屋へ…
坂道を上がるとすぐにゆっくりとした足取りで登る地元のお婆ちゃんに追いつきました。
「おはようございます!」と声をかけたら「おはようございます、どこから来た!」と会話が始まりました。
正直方言が分からず何度か聞き直したり質問と違う答えをしてしまったりとちぐはぐな私でしたが、「昔は私も含め若者は皆潜ってた」とか「息子や孫が遠洋漁業の基地が有る神奈川の三崎や静岡の焼津辺りに行ってるんだよ」とお話してくれました。
監視小屋とは反対に曲がって行った方にご自宅が有るそうで去年坂に新しい手すりが付いて登り降りが少し楽になったみたいです。
片手にはそんなに細くない小枝を何本かお持ちだったので
「お家でくべる薪の代わりですか?」とお尋ねしたら「坂の途中、誰か足引っ掛けても危ないからいつも拾って帰るの」
作り話ではありません。来られて登ってくる人を思い枝を拾っている事を知って嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
その後に上がって来られた若い男女にも声をかけられ嬉しそうに話てたお婆ちゃんと別れいざ監視小屋へ…
監視小屋で本当に監視してる人が中に居て驚きながら海を見ると天候も視界も良くて、まるで鈴鹿さんやアキが見たあの日と同じ様な景色が広がっていて感謝♪感激!海から吹く風がとても気持ち良かったです。
来た道を戻ると丁度お婆ちゃんが坂から上がって来られたので「お元気で!」とお声をおかけしたら「気を付けてな!」と一言
お婆ちゃんありがとう。
いつまでもお元気で…




