来週再来週と、パソドブレを習えるかもしれません。1回一時間。とても楽しみです。
それで。7月に藤井先生のとこの夏のダンスパーティーがあります。先日、またプロアマミックスコンペ踊ってみようかと言われましたが、演目検討中。いつもチャチャというのもあれなんで、サルサを希望したら、すでに予約あり(当日応募はできるが藤井先生にお相手が決まっている)ということで、今のところはスウィングかなあという感じですが、、
たしかこちらのパーティーでは珍しくコンペにパソドブレやジャイブあるんですねえ。一度はやってみたいが、なんせやっていないからできるわけもなく。2回のパソドブレ講習でやっても間に合わないだろうなあ。
今まではルーチンなしで即席で出場してました、ワルツ、タンゴ、スロー、チャチャ、スウィング、サルサ、ルンバあたりはその場のリードで何とか踊りますが、パソドブレに関しては2回やっていくつか覚えたものを即席でできるとは思えない、回を重ねるって大事ですね。
おそらくスウィングあたりになりそうですが、諦めずにちょっと頑張ってみます。
それで。7月に藤井先生のとこの夏のダンスパーティーがあります。先日、またプロアマミックスコンペ踊ってみようかと言われましたが、演目検討中。いつもチャチャというのもあれなんで、サルサを希望したら、すでに予約あり(当日応募はできるが藤井先生にお相手が決まっている)ということで、今のところはスウィングかなあという感じですが、、
たしかこちらのパーティーでは珍しくコンペにパソドブレやジャイブあるんですねえ。一度はやってみたいが、なんせやっていないからできるわけもなく。2回のパソドブレ講習でやっても間に合わないだろうなあ。
今まではルーチンなしで即席で出場してました、ワルツ、タンゴ、スロー、チャチャ、スウィング、サルサ、ルンバあたりはその場のリードで何とか踊りますが、パソドブレに関しては2回やっていくつか覚えたものを即席でできるとは思えない、回を重ねるって大事ですね。
おそらくスウィングあたりになりそうですが、諦めずにちょっと頑張ってみます。