年に一度、3月末になると大勢の聴衆の前でスピーチする機会があります🎤発表会など場数を踏んでるせいか、あがったりはしないものの、予習どおり、シュミレーションどおり運ばないと気がすまないというか、きっちりできないと後悔する人間なので、わりと胃腸が弱ります。毎年、きっちり台本を作り臨んできましたが、台本を見ながら読んでみると、ちょっと目をそらしたらどこを呼んでたのか分からなくなったりするトラブル😭💔
先輩がたからのアドバイスとして、外さない項目要点を箇条書きにしておくだけのほうが、完璧にとらわれず、上手くいくと言うことで実践👉
結果成功しました🙌。勿論、話すシュミレーションや練習は必要ですが、台詞きっちり型のカンペではなく、メモ📝だけで良い🎵
それだけで肩も凝らないことを発見いたしました❗
来年も頑張ります👊。
先輩がたからのアドバイスとして、外さない項目要点を箇条書きにしておくだけのほうが、完璧にとらわれず、上手くいくと言うことで実践👉
結果成功しました🙌。勿論、話すシュミレーションや練習は必要ですが、台詞きっちり型のカンペではなく、メモ📝だけで良い🎵
それだけで肩も凝らないことを発見いたしました❗
来年も頑張ります👊。