東宝サンバvol.3。
先週は開演前に不調で三分の二くらい休んで参加勿体ないことしたけど、昨日は雨強い中寒いくらいだが快適な気候だったせいか、絶好調。
ホイスク、ボタフォゴ、ボルタやりましたが、サポートインストラクターのN先生から「凄くいい!みんなここ力が入っちゃうけど、完璧です」って誉められた(^^)v
メインインストラクターは先週に続きS先生、パートナーはE先生。
S先生「お足もと悪い中、お疲れサンバ」って。若いけど、ギャグ面白い!
体のうねりの練習から始まりました。ボタフォゴのときは、女性は手を耳の後ろ辺りに当てると良いと言いますが、「なかなか体が固いと大変と思いますが、やっていれば柔らかくなってきますので」。信じて頑張ります🎵
終わったあとの連絡事項で、司会の先生は「みなさん、せっかく教わったんですから忘れないようにこのあとも是非参加してくださいね」と
いうことで、一時から始まるバンドのダンスに参加することにしました。
明日へつづく。
先週は開演前に不調で三分の二くらい休んで参加勿体ないことしたけど、昨日は雨強い中寒いくらいだが快適な気候だったせいか、絶好調。
ホイスク、ボタフォゴ、ボルタやりましたが、サポートインストラクターのN先生から「凄くいい!みんなここ力が入っちゃうけど、完璧です」って誉められた(^^)v
メインインストラクターは先週に続きS先生、パートナーはE先生。
S先生「お足もと悪い中、お疲れサンバ」って。若いけど、ギャグ面白い!
体のうねりの練習から始まりました。ボタフォゴのときは、女性は手を耳の後ろ辺りに当てると良いと言いますが、「なかなか体が固いと大変と思いますが、やっていれば柔らかくなってきますので」。信じて頑張ります🎵
終わったあとの連絡事項で、司会の先生は「みなさん、せっかく教わったんですから忘れないようにこのあとも是非参加してくださいね」と
いうことで、一時から始まるバンドのダンスに参加することにしました。
明日へつづく。