土曜日は、伊勢原市の大山茶湯寺へ伯母の供養祭へ(91日くらいですが)101日より早くても良いそうです。30分くらい和尚のお経。焼香もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/f5b6c7fd0b0dcd9b011a59a84b5f3668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/cde6f53fa2a4ec98ae3645540346803e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/cc4677f7a17a89fb4c24b5ab47d0ebaa.jpg)
せっかく来たからと大山ケーブルで阿夫利神社まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/e1ca95b81cac9d33315d592b83bbac6e.jpg)
ケーブルから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/7ef4ec35452801baabd864b7f915e6b0.jpg)
阿夫利神社終点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/538e84213ce9c44fbb258149633ca91c.jpg)
頂上から見えるのは、房総半島、三浦半島、江ノ島です。
天気が曇りでしたが一応見えました。
また桜の頃に来たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/f5b6c7fd0b0dcd9b011a59a84b5f3668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/cde6f53fa2a4ec98ae3645540346803e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/cc4677f7a17a89fb4c24b5ab47d0ebaa.jpg)
せっかく来たからと大山ケーブルで阿夫利神社まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c3/e1ca95b81cac9d33315d592b83bbac6e.jpg)
ケーブルから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/7ef4ec35452801baabd864b7f915e6b0.jpg)
阿夫利神社終点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/538e84213ce9c44fbb258149633ca91c.jpg)
頂上から見えるのは、房総半島、三浦半島、江ノ島です。
天気が曇りでしたが一応見えました。
また桜の頃に来たいです。