2009年3月22日
羽生のショッピングモールで、シンケンジャーの握手会に行ってきました手(パー)。チラシに載ってて、ちょっと覗きに行ったら、プチホールで歴代戦隊展示会もやってて…ドア昔の写真もあって吊られて入りました。200円。スペース狭いし、ちょっとしたクイズのコンピュータと年表、人形の模型があるだけで、10分で出てくるのは勿体ないなあと思い、うろうろしてたら、映像TVがあって、第一作からのOP特集がTV。。。私が生まれてない時代の作品は勿論、映像も知らないがカッコイイ!!
一作3分として、34作=1時間半突っ立って見ちゃった(爆)
シンケンジャー握手会は、何となく流れに乗って並んでたら…20分後にやっと辿り着くリサイクル。年齢制限あったのか?スルーされそうになり(爆)手を出したら不思議そうな顔されちゃった(爆)
でも映像おいしかったなあ、200円で満足目がハート。入場券があれば一日何回でも入れるので、最初の頃の作品に戻るあたり(34作分循環してる)にまた入りました。
いい歳の女性が観るものではないと言われそうだが、同年代くらいのカップル、懐かしそうに見ながら、オーレンジャーのとき、「あ、格さんだ!」って。でも私ほどマニアではなさそうだ(^_^;)
羽生のショッピングモールで、シンケンジャーの握手会に行ってきました手(パー)。チラシに載ってて、ちょっと覗きに行ったら、プチホールで歴代戦隊展示会もやってて…ドア昔の写真もあって吊られて入りました。200円。スペース狭いし、ちょっとしたクイズのコンピュータと年表、人形の模型があるだけで、10分で出てくるのは勿体ないなあと思い、うろうろしてたら、映像TVがあって、第一作からのOP特集がTV。。。私が生まれてない時代の作品は勿論、映像も知らないがカッコイイ!!
一作3分として、34作=1時間半突っ立って見ちゃった(爆)
シンケンジャー握手会は、何となく流れに乗って並んでたら…20分後にやっと辿り着くリサイクル。年齢制限あったのか?スルーされそうになり(爆)手を出したら不思議そうな顔されちゃった(爆)
でも映像おいしかったなあ、200円で満足目がハート。入場券があれば一日何回でも入れるので、最初の頃の作品に戻るあたり(34作分循環してる)にまた入りました。
いい歳の女性が観るものではないと言われそうだが、同年代くらいのカップル、懐かしそうに見ながら、オーレンジャーのとき、「あ、格さんだ!」って。でも私ほどマニアではなさそうだ(^_^;)