エース三時間のダンスタイム終了後は、飛び入りで?ラテンレッスンが舞い込んできました😘
三回目のダンストライアルの時間、らんらんと踊ってるとき、
「このあとラテンレッスンがありますが、受けられますか?一人キャンセルになったんで」
ラテンならOK、速答。
キャンセルの穴埋めじゃないみたい、木曜いつでも来てよいらしいので。
一人でレッスン可哀相と思ったのでしょうか、二人目にしていただき有り難い❤️
で。ラテンといえど決まっておらず、何やりたい?=生徒希望を募る
生徒A「みみさんがパソやりたいんだってー」
らんらん「ではパソのステップを覚えていただきましょう」。
始まりました。
らんらんルーチンは、スパニッシュラインスタート→エカルト?→テレマーク→ツイスト→クードピック→セパレーション→シャッセケープ→スパニッシュラインフィニッシュ🔚
だったかな、何か抜けてないかなあ。
二人の生徒は、ステップはある程度できるが、形に問題がある🤐。
いろんな角度の練習。
私はツイストが怪しい!バックロックして(右足前に引っ掛けたら、左足を抜ける、これを交互に)。
その後、注意された数々は、過去に注意を受けたことがあるものばかり😢
治ってない~‼️
らんらん「二人ともまだ弱々しく見えるね。もっとタメを作ってスウェイしてから次へみたいな。」
特に私は、足を八の字に向けるように言われました。いつもの平日インストラクターが、私が内股だから弱く見えるというのと全く同じだ😭
スパニッシュラインのダメ🆖いっぱい。格好ね。弓を引くように。
そのとき、ヘソは横を向け、骨盤は真っ直ぐ置いたまま、前に倒れない。
これも過去に別の先生に言われたことと一緒だ😱
5年間習ってきたパソはグループごとに順番があり、それに慣れすぎたので、順番が違うと戸惑ったりも(^_^;)
しかし、ダメいっぱいでしたが、40分間2000円、濃いレッスンでしたあ。
木曜四時半なんてなかなか行けないけど、また受けたいです🎵