みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

鏡の前でポーズ制止のプラクティス

2016-06-20 00:00:00 | 日記
パソの稽古。踊ることよりスパニッシュラインの腕の形を制止してミラーに写して繰り返し練習。制止って辛いからね、みんな苦笑いが出ます(;^ω^)
大きなボールを抱えるように。こういう分かりやすい表現好き。

このところ精神的に色々あって調子悪い。食欲なし!Σ(×_×;)!
でもダンスいくと趣味を共有できる仲間と話したり意見が聞けるから心の不調は少なくとも快方に向かう。
この日、着てるものを誉められたり髪が長くて綺麗だと男性たちに誉められた。髪なんて誉められたことないからかなりテンション上がる。最近トリートメントに気を使うし。
パソは次の稽古まで暫くあくから不調が戻りそうだな。平日の稽古頑張りたい。

「ポンピードゥセンター傑作展」

2016-06-19 00:04:35 | アート・文化
都美術館でやっていて招待券貰ったので行ってきました。
アルマンのガスマスクは面白いような気持ち悪いような。


マリーローランサンのイルドフランス=妖精みたいな衣装。
ヴァシリーカンディンスキーの幾何学や微生物を正方形の中にまとめた引き出しのような絵が印象的。

以前はノートや作品インデックスをもらって熱心にメモしてましたが、物を減らす努力をしてるので、集中して目に焼き付けてます。

雨降って地固まったスピードアップ回転

2016-06-17 00:03:33 | 日記
ボレロの稽古。ハードルが高くなった。シャドウの確認でも脚が分からなくなる。インストラクターさんと踊ると何とかできるが、実際シャドウのときやったものと同じに感じない。
しかしこの日の成功が一つある。
クイックでスピーディーに回転するのがあります。ものすごい勢いで回ったら

「おお、素晴らしい❗」って(^3^)/
実はレッスン前に飲んだ珈琲とガンガンな冷房が効いたのかトイレが近く、インストラクターと踊るときも急いてしまう感じがあり、ものすごいスピードが生まれたのはそのせい(^^;
来週になったら忘れてそう。