みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

ピボットステップ walkならぬandone

2016-08-26 00:08:50 | 日記
ディスコダンスの稽古開始、苦手~。
先週チャチャ終わるとき、稽古来てたケイさんが
「来週からの難しいし嫌い~。」って言って、いなかったからこの種目はパスか。
私も好きでないし、行かなければ節約になるしと思ったが、日常生活のストレス発散のためレッスンへ。
やはりターンからして苦手、普通の社交ダンスが楽に思えたくらい。
しかし、ピボット教えてもらいました。しかも、足を寝せて男性にぐるり360度回してもらうの面白い~。新しい発見でした。

白毛のアン

2016-08-25 01:01:12 | 日記
とある人に、そばかすができてると指摘された。よく見ると片方の目の下に!!( ; ロ)゚ ゚
職員旅行、団体しかも毎日顔を合わせる人間だしあまり乗り気ではなかったから、乗り切ることばかり考えて最低限荷物しか持っていかずラフティングのとき、日焼け止めすら塗らず強い日差しの中、三時間もいたからか‼
指摘されて気づくくらいたまからまだ小さいが、消すための薬探し中。

髪はヘアカラー効かず白髪は増えるばかり。そばかすと髪の色といえば、アンシャーリー。
どうせならお下げにしようか(笑)

目と耳を同時に鍛える

2016-08-24 00:03:16 | まち歩き
電車遅延などあり、都電など使ってみたんですが、あれ、駅名がズレてる。見覚えある景色と駅名違うよ。
9年前もユタいくときにそんなのがありましたっけね。
ボーッとしてると間違って降りたり降り忘れたりあるから注意払って目に入る景色と耳に入るアナウンスをインプットさせておきましょ。

異なる作曲者の似た題名を選ぶ

2016-08-23 00:02:56 | 音楽
8月始めからはヘラーの「戦士の歌」とパルムグレンの「戦い」をさらっています。先生いわく、暑いときによくこんなのを選ぶね、ということf(^_^)
題名が似てても音楽の感じは全く違います。
前者はモール系(ドゥアもあるが)、後者は完全明るいドゥア系の。

先生「どちらが好き?」。

曲の感じは後者ですが、技術とかフォルテを思い切り出せる点では前者ですね。

戦士のほうは、モールとドゥアの違いを極端にハッキリさせることという注意に従って見ていきました。極端なまでにやるとその色が出て面白いです♪

茂美の湯

2016-08-22 00:01:56 | 日記
昨日芝居のことを書きましたが、山の日に上記温泉へ入ってきました。
露天が多く、面白い。階段上にある本日の香りとして、編み袋に入った生姜だったかな?が良かったです。
うちも真似して何か入れてみよう。
TVもついてるしなかなか楽しい♪
次は温泉&芝居の流れで観たいものです。