みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

半年きった備忘録

2019-09-10 02:51:41 | 日記
2020年年明けにやりわすれてはならないこと。
「免許更新」❗️
あっという間な五年ですわ。
今の免許証には平成32年2月まで有効とあるが、元号変わったし、さらに忘れないように!

ヒヤヒヤトラウマ

2019-09-09 00:02:11 | 日記
東宝タンゴが始まりました。ラテンじゃなくなるとワクワク感が無くなりますが、タンゴは音楽好きだからいいか。
あるおじさんに体当たり(→言葉悪いけど。わざとじゃないが)ぽく押されたから軽い私は危うく転倒しそうに。危機一髪。コワイコワイ。教え魔は避けたいが、あまり下手だったり、外れてる感じな人は、悪いけどトラウマで次かわしそうだな。
そして、何分か後には端しっこのほうで、ドスンという嫌な響き。誰か転倒。
男性が勢いよくやりすぎて転んだらしい。へえ、男性か。
しかし自分が転んだりも怖いが、お年寄りの男性もいるから組んだとき転倒されたら、こちらにも責任ありそうだからそれも怖いわ。

同世代くらいの男性、身長も小柄な人は、ラテン上手にリードしてくれて、身長バランス的に踊りやすいですが、ワルツやタンゴに「?」な間と表情がある。私と似ていてモダンは苦手かな。

Friday nightの暗闇ダンサー

2019-09-08 00:33:19 | 日記
第一金曜日は衣装フェアもあるし東宝へ。
金曜日夜は沢山いるイメージあったが、帰る客が多くて意外と少ない。
知り合いも来てなかった。それでも隣に座ったおじさんと3曲、一休憩したら、40代くらいのお兄さんと沢山踊りました。
7時から8時の一時間でしたが大満足。お兄さん、ところどころで「大丈夫?疲れない?」と気にしてくれながらやってくれて有り難い。
そう、もうこの時間は灯りが暗くなってる中で踊る。ムードあるよ~。


先週はすごく忙しくて肩凝り疲労たまり、金曜日はちょっと疲れてるから止めたほうがいいかなとも思いましたが、あんだけ踊ったら治った!
サンバはなかったけど、ジルバがわりとかかって、お兄さんよく回してくれて私はジャイブしてましたが、一気に血流改善(笑)良くなりました!
不調なときは躍りに行こう!

残暑のホール通い

2019-09-07 00:35:29 | 日記
遅れてましたが、8月のダンス集計。
平日レッスン4、パソドブレ2、東宝レッスン5、東宝アフタヌーン4、集中レッスン1、の計16回。集計取り始めて最多記録よ。幸せでした。
もう超えられないかな。すごく暑い日もバテなかったのは、通って鍛えたお陰かも。

教材は写真から

2019-09-06 00:28:39 | 日記
チャチャチャ稽古③。女三人インストラクターと交代で踊る。
休みの間、私がカレンダーを眺めていると、インストラクターが、「このポーズしてみよう」って。そして、ダンスビュウが置いてあるのを発見。めくっていると
インストラクター「なんかいいの見つけた?」
というこで③ポーズの2、3つめは、ダンスビュウ→カレンダーのポーズから真似しました。

因みにカレンダーは

ダンスビュウは88ページのジュニアのものです。