それは、統一された世界観と、その世界観を実現するための、そこからはみ出さないキャラクターたちの行動や台詞。
もちろんこれは、絶対に守らなければならないものではありません。
しかし、このお約束が守られていないと、作品世界への没入感が薄れ、違和感を感じたり、時には読み進めるのに苦痛すら感じる場合があります。
例えば、伝奇漫画やSF漫画の巨匠、星野之宣先生の代表作の1つ、「妖女伝説」
あの作品には、ローマ帝国時代の人間が、キリストのことをまるでロックスターみたいだと言ってみたり、火山帯と言う単語を使ったりする場面があります。
フィクションだから何でもありと言ってしまえばそれまでですが、こういう一種の雑さがあまりにも重なると、作品世界への没入感が低下します。
わたしは、そんな作品を荒削りな作品と表現しています。
それから、語句の誤用が目立つ作品や、文章がよく推敲されておらず、話者や視点に乱れがある作品も、荒削りな作品と表現しています。
最新の画像もっと見る
最近の「創作について」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事