![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/6c/44/d9cc6adecc085dd4c94077549db73929.jpg)
ですが本日の3日目で注文数が伸びなくなりました。
(新作を除く)全作品の無料キャンペーンはこれで8回目です。
さすがに読みたい方には行き渡ったのでしょうか。
この(新作を除く)全作品の無料キャンペーンは、3ヶ月に1回、5日間のペースで実施しています。
期間中に頂く注文数の合計は、キャンペーンによってまちまちです。
30冊台だったときもあれば、100冊を軽く超えたときもありました。
(新作を除く)全作品の無料キャンペーンで、作品を注文された全ての読者さんが、当時の対象作品を全てまとめ買いされていたとすると、これまでに70人と少しの読者さんが、(新作を除く)全作品の無料キャンペーンでわたしの作品を手にしたことになります。
みなさんに楽しんで頂けていればよいのですが。
新作の無料キャンペーンも含めて、無料キャンペーン中の注文数の動向を注視していると、商品詳細ページに記載している作品の説明や、試し読みで、作品の内容を確認せずに購入されている読者さんもおられるように思えます。
無料ゆえの気軽さからでしょうか。
購入されても積読にされている読者さんもおられるかも知れません。
わたしの作品の読者さんには、無料キャンペーンで作品を購入するのではなくて、Kindle Unlimited の読み放題を利用される方もおられます。
この読み放題では、最初に読まれたページ数の合計が、著者向けに提供されます。
そのデータを読むと、わたしの作品を手に取られても、何ページが読まれて、それで本を置いてしまう方もみうけられます。
そんなときは、ああ面白くなかったのだなあと落胆してしまいます。
無料キャンペーンでわたしの作品を購入された読者さんの中にも、そんな方がおられるかも知れません。
わたしの作品を手に取られた読者さんには楽しんでほしい。
そのために、楽しんでもらえる作品を書いて行きたいと思います。
この記事を読まれて、わたしの作品に興味を持たれた方がおられましたら、以下のリンクからAmazon Kindle ストアのわたしの著者ページを訪れてみてください。
わたしの作品の一覧があります。
各作品についての説明も掲載されています(PC版のみ)。
Amaozn Kindle ストア
なお、それらの説明や、各作品へのリンク、書影などは、このブログのカテゴリー「新刊案内」の記事にも掲載されています。
それらの記事には、gooへの登録が無くてもコメントできるようになっています。
作品を読んだ感想など頂けると有難いです。
最新の画像もっと見る
最近の「独り言」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事