人生お一人様一回限り。思えば叶う!やればできる!

子育てブログにお仕事日記を少しプラスしました。

3月18日 のつぶやき

2011-03-19 07:00:00 | ノンジャンル
successpapa http://twitter.com/successpapa
3月18日 つぶやきまとめ


fukidashi 21:44
2歳の美莉愛が味噌汁を残してラップをかけようとしていた。具合悪いのか?と思ったら、「みりあ、ばあばにコレもっていくんだよ」って。「これ飲んだら暖かくなるんだよね!」「パパ、はやくおきがえして、行こうよ!」と。優斗は「いいから早くどこでもドアを作ってよ」って。 #kesennuma
2011/03/18 Fri 21:44 From web

fukidashi 21:39
6歳の優斗が「どこでもドア」が欲しいって。「どこ行きたいの?」って聞いたら「気仙沼のばあばのとこ」だと言う。「ぼくがばあばに卵焼き作ってあげるんだ」って。それを聞いて涙があふれてきた。 #kesennuma
2011/03/18 Fri 21:39 From web

fukidashi 20:23
「ふかひれ」は高騰するのだろうか。。。今はそんなことどうでもいいかもしれないけれど、知人の店では気仙沼のふかひれで経営が成り立っていた。。。 #kesennuma
2011/03/18 Fri 20:23 From web

fukidashi 19:28
今日は優斗の卒園式でした。3年前、入園式の頃はまだまともに会話することさえできなかったのに・・・。来月の今頃はランドセルを背負ってるんだなぁ。。。
2011/03/18 Fri 19:28 From web

fukidashi 18:49
さすがに気弱になった祖母。1933年・昭和8年の三陸津波を8歳で体験し、1939年・昭和14年からの第2次世界大戦も経験。更に1960年・昭和35年のチリ地震津波も35歳で経験。2010年の津波では難を逃れたが、2011年3月11日、ついに家が流された。 #kesennuma
2011/03/18 Fri 18:49 From web



3月17日 のつぶやき

2011-03-18 07:00:00 | ノンジャンル
successpapa http://twitter.com/successpapa
3月17日 つぶやきまとめ


fukidashi 21:26
優斗パパの育児日記 : 震災[ 被災者からのメッセージ ]ー宮城2―3.17 http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51652427.html
2011/03/17 Thu 21:26 From livedoor Blog

fukidashi 21:24
優斗パパの育児日記 : 震災[ 被災者からのメッセージ ]―宮城―3.17 http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51652425.html
2011/03/17 Thu 21:24 From livedoor Blog

fukidashi 19:10
【気仙沼】建物が無事だった地域、停電等で帰宅できない場所では、 他県ナンバーの乗用車(救援車ではない)と、あきらかに知らない人がウロウロしているそうです。 ケーズ、ホーマックでは、商品がかなり盗まれたとのこと。#kesennuma #jishin
2011/03/17 Thu 19:10 From web

fukidashi 10:12
笹塚ミネ薬局、ヤマト運輸にて商品入荷中。
2011/03/17 Thu 10:12 From Sony Ericsson X10

fukidashi 08:57
フジテレビ 笠井アナが気仙沼から中継中。
#kesennuma
2011/03/17 Thu 08:57 From web

fukidashi 08:40
優斗、人生最後の登園。明日は卒園式です。
2011/03/17 Thu 08:40 From web



3月16日 のつぶやき

2011-03-17 07:00:00 | ノンジャンル
successpapa http://twitter.com/successpapa
3月16日 つぶやきまとめ


fukidashi 21:03
【東日本大震災】No.10 気仙沼 JAPAN-EARTHQUAKE Kesennuma - フォトエッセイ - MSN産経フォト http://t.co/uBQ3Ib9
2011/03/16 Wed 21:03 From Tweet Button

fukidashi 15:29
優斗パパの育児日記 : ひとりごと。 http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51651243.html
2011/03/16 Wed 15:29 From livedoor Blog

fukidashi 14:33
こういう場所もあるっ! http://is.gd/oK2D7V #jishin
2011/03/16 Wed 14:33 From web

fukidashi 12:44
優斗パパの育児日記 : 東北地方太平洋沖地震  サーフィン場所で有名なポイントに向かう道 http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51651027.html
2011/03/16 Wed 12:44 From livedoor Blog

fukidashi 12:01
優斗パパの育児日記 : EL TSUNAMI EN JAPON EN VIVO EL TEMBLOR MAS GRANDE DEL MUNDO 8.9 DEL TE http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51650986.html
2011/03/16 Wed 12:01 From livedoor Blog

fukidashi 11:57
優斗パパの育児日記 : Japan Earthquake Tribute 2011 HD http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51650982.html
2011/03/16 Wed 11:57 From livedoor Blog

fukidashi 11:51
優斗パパの育児日記 : JAPAN EARTHQUAKE TSUNAMI - A TRIBUTE 2011 March 11th http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51650971.html
2011/03/16 Wed 11:51 From livedoor Blog

fukidashi 11:39
優斗パパの育児日記 : Scary footage: Tsunami waves raging, buildings burn after 8.9 Japan ea http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51650962.html
2011/03/16 Wed 11:39 From livedoor Blog

fukidashi 11:35
優斗パパの育児日記 : 3.11地震 【CNN】BREAKING NEWS http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51650957.html
2011/03/16 Wed 11:35 From livedoor Blog

fukidashi 11:21
優斗パパの育児日記 : NHKニュース 一夜明けた朝の様子 宮城県気仙沼市 http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51650933.html
2011/03/16 Wed 11:21 From livedoor Blog

fukidashi 11:05
優斗パパの育児日記 : 宮城・気仙沼市_東北地方太平洋沖大地震の津波 http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51650921.html
2011/03/16 Wed 11:05 From livedoor Blog

fukidashi 11:02
優斗パパの育児日記 : 東北地方で地震、宮城北部で震度7(銀座) http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51650918.html
2011/03/16 Wed 11:02 From livedoor Blog

fukidashi 10:59
優斗パパの育児日記 : 東北地方震源の地震 都内でも被害 http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51650914.html
2011/03/16 Wed 10:59 From livedoor Blog

fukidashi 10:54
優斗パパの育児日記 : 米空母「ロナルド・レーガン」 被災地へ http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51650908.html
2011/03/16 Wed 10:54 From livedoor Blog

fukidashi 10:51
優斗パパの育児日記 : 大津波にのみ込まれる瞬間の気仙沼市街 http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51650905.html
2011/03/16 Wed 10:51 From livedoor Blog

fukidashi 10:49
優斗パパの育児日記 : 炎に包まれた宮城・気仙沼の市街地 http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51650902.html
2011/03/16 Wed 10:49 From livedoor Blog

fukidashi 10:41
優斗パパの育児日記 : 北上を考えている方たちへ http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51650893.html
2011/03/16 Wed 10:41 From livedoor Blog

fukidashi 09:50
毎日が新たな人生の始まりである事を知っている人は、幸福を手にする。
2011/03/16 Wed 09:50 From web

fukidashi 01:19
あまり知られていない10の事実 / 「紙袋はビニール袋より環境に悪い」など ?? ロケットニュース24(β) http://t.co/jN7OInl
2011/03/16 Wed 01:19 From Tweet Button

fukidashi 01:18
紙袋はビニール袋より環境に悪影響を与える
紙袋の製造プロセスは、プラスチックを生産するよりもはるかに多くのエネルギーを必要とする。そして紙袋のリサイクルは、プラスチックのリサイクルよりも多くのエネルギーを要する。
2011/03/16 Wed 01:18 From web

fukidashi 01:18
「血の滴るようなステーキ」はウソ。赤く出る汁は「ミオグロビン」という色素。
肉は市場に出るまでに血抜きをするので、ステーキから血は出ていない。実際は赤色のミオグロビンが流れ出ている。
2011/03/16 Wed 01:18 From web



3月15日 のつぶやき

2011-03-16 07:00:00 | ノンジャンル
successpapa http://twitter.com/successpapa
3月15日 つぶやきまとめ


fukidashi 19:04
明日は牛乳と卵、買えるかなぁ。。。
2011/03/15 Tue 19:04 From web

fukidashi 18:59
米が無くなったら【すいとん】でしのぎましょうっ!! 東北人のソウルフードです。
2011/03/15 Tue 18:59 From web

fukidashi 18:13
気仙沼周辺http://mw1.google.com/crisisresponse/2011/japan_earthquake_2011/earthquake/geoeye/Minamisanriku_2011-03-12/Minamisanriku_2011-03-12.kml
2011/03/15 Tue 18:13 From web

fukidashi 16:00
グーグル:Person Finder (消息情報): 2011 日本地震 http://japan.person-finder.appspot.com/ 代替 URL / Alternate URL : http://goo.gl/sagas
 #kesennuma
2011/03/15 Tue 16:00 From web

fukidashi 15:40
またまた気仙沼の友人1人からメールが来たっ!!! 自宅は流されたそうですが、たまたま家族全員で仙台に遊びに来てて無事だったと。帰る家はなくとも生きててくれて良かったぁ!!!
2011/03/15 Tue 15:40 From web

fukidashi 15:36
被災地にいる友人とメールができました。既に食料泥棒や性犯罪が起こっているとのこと。早く現地に行きたい。。。
2011/03/15 Tue 15:36 From web



3月14日 のつぶやき

2011-03-15 07:00:00 | ノンジャンル
successpapa http://twitter.com/successpapa
3月14日 つぶやきまとめ


fukidashi 23:33
優斗パパの育児日記 : 【youtube】宮城県気仙沼市を12日、上空から撮影 http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51649439.html
2011/03/14 Mon 23:33 From livedoor Blog

fukidashi 23:29
優斗パパの育児日記 : 【mixi】新・宮城県気仙沼市 http://blog.livedoor.jp/aloe_naoya/archives/51649435.html
2011/03/14 Mon 23:29 From livedoor Blog

fukidashi 23:16
【助かった人】として「住所・氏名・年齢」がネット上のあちこちに出てきたけど、いいのだろうか!?
2011/03/14 Mon 23:16 From web

fukidashi 23:13
新・宮城県気仙沼市コミュ:3.11地震津波被害メイントピ【その2】http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60819396&comm_id=49328
2011/03/14 Mon 23:13 From web

fukidashi 23:12
新・宮城県気仙沼市コミュ:避難所で発見した人【安否情報提供トピ】http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60793495&comm_id=49328
2011/03/14 Mon 23:12 From web

fukidashi 23:11
新・宮城県気仙沼市コミュ:安否確認・【安否情報募集トピ】 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60764382&comm_id=49328
2011/03/14 Mon 23:11 From web

fukidashi 22:34
気仙沼市危機管理課ツイッター再開!とのこと。
http://twitter.com/bosai_kesennuma
2011/03/14 Mon 22:34 From web

fukidashi 19:08
近所中のお店が早く閉めたり看板の電気を消したりしている中、1軒だけ台湾人経営の飲食店がいつも通り電飾をピッカピカに光らせている。ま、しんみりしているよりいいのかもしれないけど、日本人の客は入っていない様子。
2011/03/14 Mon 19:08 From web

fukidashi 18:08
気仙沼で被災したおばあちゃん。今日が誕生日なのに・・・。
2011/03/14 Mon 18:08 From web

fukidashi 17:56
昔ルート配送で薬局を回っていたので、チャリで一回りしてみました。が、どこにもトイレットペーパーはなく、最終地点の新宿歌舞伎町へたどりつきました。新宿の人出は正月並に少なく静かでした。で、チャリなのに24ロール、ティッシュ5箱をゲットし帰宅。何時間かかっただろう・・・(汗)
2011/03/14 Mon 17:56 From web

fukidashi 13:00
美莉愛のおむつですが、サイズ違いや男の子用など、棚に残っているのを買いあさり64枚確保できました。この機会にパンツへ移行してみようと思います。ご連絡下さった皆さん、ありがとうございました。この現象はうちの近所だけのことではないと思います。今後どうなるのか。。。
2011/03/14 Mon 13:00 From web

fukidashi 12:56
一家総出で手分けして散らばりましたが、初台??明大前で「卵」「肉」「魚」「紙類」を選んで買える店は3.14(月)正午現在ではありませんでした。恐らく南台??方南町近辺も同じでしょう。。。
2011/03/14 Mon 12:56 From web

fukidashi 12:54
【笹塚・幡ヶ谷】ミネ薬局・サンドラッグ・スマイルではトイレットペーパー、ティッシュペーパーは完売。おむつは新生児用が2??3残っている程度。
2011/03/14 Mon 12:54 From web

fukidashi 12:52
【幡ヶ谷情報】ダイエーはほとんどの棚がからっぽ。酒類やお茶はまだたくさんありました。
2011/03/14 Mon 12:52 From web

fukidashi 12:51
【幡ヶ谷情報】ライフはまだ少し食品類が残っていて、レジもすいていました。
2011/03/14 Mon 12:51 From web

fukidashi 12:51
【笹塚情報】サミットは・・・肉・魚・レトルト・冷凍・カップラーメンなど残り1つか2つ、という状態。
2011/03/14 Mon 12:51 From web

fukidashi 12:48
【笹塚情報】ライフは入場制限がかかって長蛇の列。
2011/03/14 Mon 12:48 From web

fukidashi 12:48
【笹塚情報】クイーンズ伊勢丹は休業。
2011/03/14 Mon 12:48 From web

fukidashi 10:38
【東京】おむつ、どこに売ってますか? #omutu
2011/03/14 Mon 10:38 From web

fukidashi 10:25
第1グループの計画停電は実施されなかったそうです。第2第3グループも現時点では実施しない方向、但し電力が足りなくなったら直ちに供給を止めるとのこと。(フジテレビより)
2011/03/14 Mon 10:25 From web

fukidashi 03:23
計画停電。マンションのオートロックはその時間だけ手動になるのか?期間中ずっと開放してしまうのか・・・? 街中の防犯カメラがいくつも作動しないとしたら、犯罪が増えそうですね。
2011/03/14 Mon 03:23 From web

fukidashi 03:20
停電が続くと電動アシスト自転車や電気自動車は充電できませんね。今後は太陽光発電が注目されそうですね・・・。宮城のお米、ササニシキやひとめぼれはどうなるのでしょう。親戚のたんぼは水没したのか無事だったのか・・・。
2011/03/14 Mon 03:20 From web