旅行6日目
宿泊を1日延長したのでもう1日観光できます
前日の大雨、朝方まで小雨でしたが青空になりました
パパが「ビーナスラインをドライブしたい・・・」
私も行きたいところ行ったし、最後はパパのリクエストで霧ヶ峰へ
ビーナスラインを白樺湖・車山から霧ヶ峰に向かって走って行くと、
見晴らしの良いパーキングが有りました
白樺湖が見えます。雲が無ければ富士山見えるんですよ。
「霧ヶ峰ビーナス」ドライブインに到着
駐車場は「霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場」になります
ちなみにバス停名は「霧ヶ峰インターチェンジ」
以前の「霧の駅」から「霧ヶ峰ビーナス」ドライブインに
新しくなっていました
歩きやすいコースの忘れ路の丘を散策しましょう
ワンちゃん2頭連れのご夫婦に出会いました
ゴルちゃんと挨拶して、もう1頭のワンちゃんは
保健所からの保護犬でまだ外部の人・犬に慣れてないそうです
優しい穏やかな表情を見たら
里親さんに大事にしてもらってるって解ります
駐車場から、徒歩15分で霧鐘塔に着きました
霧ヶ峰高原では、深く濃い霧で覆われることが多く濃霧の日には鐘を鳴らし、
ハイカー達に方向を知らせる霧鐘塔が設置されています。
霧ヶ峰高原のシンボルとなっています
富士山やアルプスの山並みを360°眺望でき関東富士見百景に選定されています。
草原に真っ赤な「レンゲツヅジ」が咲いたらきれいでしょうね
美しい景色と自然を満喫しました
標高が高いと空が近くに感じてしまいます
今回は車山方面に向かいますが、次は美ヶ原にも行ってみたいです。
ランキング参加中 ポチっとよろしくね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます