信州旅行
昨日行けなかったところへGO
現地の人が、昨日の渋滞は3㎞進むのに2時間かかったとお客さんが言うてたそうです。
早々に予定変更して正解でした。
駐車場いっぱいになる前に 涼しいうちにと思い
朝から行ってきました。
こういう時 素泊まりは時間を有効に使えるのでいいですね
山梨の“明野のひまわり畑”
日照時間は日本一! 映画のロケ地にもなっています。
女の人って〇〇畑って好きですよね
一面ひまわりの花は圧巻です。
写真的には青空だったらもっと良かったんですけどね
隣接して『ハイジの村』テーマパークがあります。
事前にチェックしてたからいいんですけど・・・・・ね
小型中型犬は入園OKですが大型犬は入園できません。
入園規定も厳しすぎる・・・入園しないんだからどうでもいいんですけどね
圧巻のひまわり畑に感動しました。そして可愛いニコちゃんマークにも(⌒▽⌒)
たのしい旅行で何よりでした。ゆうちゃんも元気そうね。良かった❣️ふたりの可愛い笑顔が見れて、おばちゃんは嬉しいです。
さらね、2年ぶりの熊本旅行した1週間後に…亡くなりました…
もう今年が最後の旅だとは理解してました。寝たきり間近なのも…覚悟してました。
でもまさか…こんなに早くお別れするとは思いもしませんでした。
写真には撮れてませんが、宿のドッグランで、笑顔で小走りしているさらのすがたが目に焼き付いています。この顔を見れただけで、旅して良かった…と思える笑顔でした。
さらに沢山のお洋服作ってくださってありがとうございました^^
みにむより余程衣装持ち❣️
ママさんの作って下さる服は、さらを見て測っているのかと思うほどにぴったりで…旅には欠かせませんでした。
あのグレーピンクの洋服は、さらの晴れ着でした。私…本当に大好きでした。くまもんメンバーに入れてくれてありがとう❣️❣️
今日のひまわり畑のニコちゃんが…ちょいと泣けてくる母ちゃんでした。
秋には母ちゃんはばあちゃんになります。さらは色んなこと分かって、私の手を時間を空けてくれたのだと思います。
さらのくれた時間を大切に使おうと思ってます。
びっくりしました。暑い夏ももうすぐ終わり、夏を乗り越えて過ごされてると思っていました。
寂しくなりましたね。ご冥福をお祈りします。
ゆうも今年が最後かなと思いながら、元気に旅行行くことができました。涼しくて元気をもらって帰ってきました。