スズラン - 福岡市自宅の庭 2015年03月03日 | みんなの花図鑑 花の名前: スズラン 撮影日: 2015/03/03 10:27:02 撮影場所: 福岡市自宅の庭 キレイ!: 60 母が好きだったスズランは 毎年お雛様のころに咲きます。 添付の最後の一枚は 昨夜、日没前から空に出ていた月の 青く美しい月明かりの下で^^ #みんなの花図鑑 « ギンヨウアカシア(ハナアカ... | トップ | セイヨウミザクラ - 福岡市お... »
34 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (zepkit) 2015-03-03 21:55:48 純白のスズランも美しいですが、青い月の光を浴びたスズランの美しさは格別ですね。^^ 返信する Unknown (F) 2015-03-03 22:03:18 別名君影草とも言うそうですね。青くしっとり感は君影草そのものですね。素敵です‼️ 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-03 22:36:21 zepkitさん、こんばんは^^嬉しいコメントをいただいて光栄です^^小さなスズランの花が月明かりに照らされて青くきれいで、私が感動してカメラを向けてしまいました^^zepkitさんに褒めていただいて撮影して良かったと思いました^^ありがとうございます。 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-03 22:51:13 F AGNER MTCさん、こんばんは^^コメントをいただいて嬉しく思います^^葉の陰にひっそりと小さな花を咲かせる姿がそう呼ばせたのでしょうね。「君影草」…ロマンチックな名前を教えていただいてありがとうございます。月明かりの一枚のタイトルにしたくなりました♪^^ 返信する Unknown (ショカ) 2015-03-03 22:58:43 夕顔さん、こんばんは。素晴らしく美しいです。二枚目の、踊っているように話すスズランは、とても楽しそう。僕が、花の写真を撮り始めたのは、亡くなった母が具合悪くなった時に、毎週、写真と手紙を送ろうと決めた時でした。5年くらい毎週送りました。花で繋がってる思い出、いいですね。 返信する Unknown (Yasu) 2015-03-03 22:59:44 夕顔さん、こんばんは!(^^)!綺麗な緑の中に浮かぶスズランの花が夕顔さんのようにとっても優しくて素敵ですね…癒されます…お母様もこのスズランの可愛さに心癒されていたのでしょうね…昨日、暮れゆく東京の空に輝いてたブルームーンを喧騒の中で眺めていたことを夕顔さんのお写真を見て思い出しました…幻想的で優しくてとても素晴らしいです(^^) 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-03 23:05:47 belleさん、こんばんは^^いつも優しいお言葉をありがとうございます^^母が遺した植物が毎年それぞれの時期に花を咲かせてくれるとホッとします。庭仕事は母のようにはできないので枯らすのではないかとドキドキです^^月夜の撮影褒めていただけて嬉しいです^^トライした甲斐がありました♪ 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-03 23:27:57 SAKIさん、こんばんは^^コメントとても嬉しいです^^太陽の下では隠している感情も優しい月には隠せない…月の光の魔法ですね。わたしも月の光には弱いんですよ^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-03 23:38:37 ショカさん、こんばんは^^素敵なお話をありがとうございます^^私も母が亡くなる前の5年間、母の自慢の庭の四季折々の花の写真を撮ってあげていました。今見るとその時々の出来事が思い出されます。きっとショカさんのお母様はお手紙とお花の写真を毎週楽しみにされていたでしょうね…お花の魔法ですね^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-03 23:51:26 Yasuさん、こんばんは^^東京に行かれていたのですね…昨日の月は夕刻からずっと空にいて日が暮れてから青く輝くきれいな月でしたね。スズランも月明かりで綺麗に見えてシャッターを切ろうと思いました^^同じ月を東京で見られていたなんてなんだかロマンチックな感じがして嬉しいですね♪^^今日も素敵なお言葉をありがとうございます^^ 返信する Unknown (ロマン派) 2015-03-03 23:54:48 ほんとに昨日の晩は、満月でもないのに美しい月夜でしたね。その「月の光」に匹敵するほど、夕顔さんの写真は美しいです。その表現力の凄さに、皆さん打たれているようですね。 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-04 00:00:39 ロマン派さん、こんばんは^^嬉しいコメントをいただいてありがとうございます^^「月の光」は大好きです…本当の月の光もドビュッシーのベルガマスクも^^ 返信する Unknown (よいっちゃん) 2015-03-04 07:19:45 おはようございます。 スズランが咲きましたか。最後の写真、幻想的ですね~。 近所にスズランのある場所を知っていますので行って見ようと思います。 若いころ、北海道出身の友人が時期になると毎年郷里の母親からスズランを航空便で送ってきてました。本人は「スズラン便が来た」と言って机に置き、ながめながら仕事をしていましたが。 そうですか、お母様がお好きだったんですか。 返信する Unknown (すみれ) 2015-03-04 10:04:09 夕顔さん お早うございます!^0^ こんなに美しいスズランは見た事がありません。優しいグリーンのバックもいいですが、青い月明かりのバックもいいですね。お母様がお好きだったスズランがおひな様の頃に咲くというのも感動です!(✿◡‿◡ฺ) 返信する Unknown (南天) 2015-03-04 10:17:21 夕顔さん おはようございます^^爽やかグリーンが瑞々しい!かわいらしいスズランを美しくバックアップですね^^一番最後の一枚もちょっとアンニュイ路線で素敵です♪ 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-04 15:14:32 よいっちゃんさん、こんにちは^^スズラン便の素敵なお話ありがとうございます^^お花を贈るのって良いですよね^^私もお花をいただくととっても嬉しいです。母も大事に育てていた四季折々の花たちを人に差し上げるのが好きでした^^スズランの投稿を楽しみにお待ちしていますね^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-04 18:19:33 すみれさん、こんにちは^^たくさん褒めていただいてとても嬉しく思います^^母は、可憐な白いお花が好きでしたし、月夜も、桃の節句も大切にしていました…お花を見るといろいろ思い出します^^お花ってやっぱり良いですね。いつもコメントをありがとうございます^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-04 18:24:22 南天さん、こんにちは^^コメント、とても嬉しいです^^日の光の下のお花は綺麗ですが、月の光の下でもきれいなんだな~てあらためて思いました^^南天さんにアンニュイと感じていただけて嬉しいです^^ 返信する Unknown (bon) 2015-03-04 19:52:29 夕顔さん今晩は。月の光は青いのですね。見入ってしまいました。いい夢が見られそうです。ありがとうございます。 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-04 21:03:10 bonさん、こんばんは^^コメントとても嬉しいです^^青いと感じていました、実際に写してみたら本当に青かったです^^bonさんの今宵の夢が素敵な夢でありますように… 返信する Unknown (ピエロ) 2015-03-04 21:07:40 夕顔さん こんばんはお母さま スズランがお好きでしたのね。毎年咲いてくれるスズランの花 愛おしいでしょ。どの写真も素敵ですね。 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-03-04 21:21:49 夕顔さんこんばんは添付の最後の一枚が、よけいにお母様を偲ばせてくれるような・・・ 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-04 22:19:56 ピエロさん、こんばんは^^コメントとても嬉しいです^^ 母はお庭仕事が生きがいでしたから、実家の庭の宿根や株はみんなうちに持ってきて育てています。それぞれの時期にお花が咲いてくれるとホッとします…とくにスズランはそう思います^^ ありがとうございました^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-04 22:26:22 静ちゃん、こんばんは^^コメント、とても嬉しいです^^母は静ちゃんみたいに種から育てたり、挿し木をしたりして育てるのが好きでした。私は知識がほとんどないのに母の替わりに育てているので枯れないかとドキドキです^^わからないことがあったら静ちゃんにお聞きしますのでよろしくお願いします^^月明かりは優しくて、思い出すのはいいことばかりです^^ありがとうございます^^ 返信する Unknown (shelly) 2015-03-05 00:37:06 こんばんは(^^)/すずらん 優しい写真ですね 返信する Unknown (つんつん) 2015-03-05 12:44:01 夢の中みたいにキレイな写真ですね~~これも妖精みたい^^ 返信する Unknown (Minam) 2015-03-05 12:58:27 夕顔さん、こんにちは・・・ソフトフォーカス気味で柔らかく清楚な優しさがありますね。月明かりのは一味違って良いですね。何とな妖艶な大人の美しさも。 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-05 19:09:04 shellyさん、こんばんは^^嬉しいコメントをありがとうございました^^「春を待つ…セイタカアワダチソウ」もとっても素敵でしたよ^^もうそこまで来ていますね^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-05 19:10:59 つんつんさん、こんばんは^^いつもコメントうれしいです^^「妖精みたい」…なんて嬉しいお言葉ありがとうございます♪ 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-05 19:14:12 minamさん、こんばんは^^いつもお褒めの言葉をありがとうございます^^月明かりの撮影は何とか合格でしょうか…大人の美しさなんて言われるとまた撮りたくなりました^^ 返信する Unknown (GUNFITER) 2015-03-07 22:46:48 もうスズランが・・・、早いですね~。5枚の写真、うっとり見惚れてしまいました。 返信する Unknown (夕顔) 2015-03-08 17:32:18 GUNFITERさん、こんにちは^^嬉しいお言葉をありがとうございます^^春ですね~♪GUNFITERさんの雛祭りの日の寒牡丹…風流でしたね~素敵です^^ 返信する Unknown (g.g) 2015-05-15 19:54:31 こんにちは、夕顔さん。教えて!gooに、フランス語をご存知の方、どうぞお力をお貸しください。アトリエの名前をつけようと考え中です。すずらんの花が大好きなので、すずらんにちなんだ名前にしたいと思っているのですが・・・という質問があって、そのベストアンサーが、すずらんに因んでフランス語で、アトリエのお名前をつけるならすずらんの異名は如何ですか絵が音のない音楽を奏でる・Clochettes des bois (クロシェット・デ・ボワ)(森の小さなすずたち)絵が、色彩による詩と思う・Gazon du Parnasse (ガゾン・デュ・パルナス)(詩人達の芝生)いやいや、絵は心の涙なら・Larmes de Notre-Dame (ラルム・ドゥ・ノートル・ダーム) (聖母マリアの涙)目指しておいでの筆運びにより選択をそのまま、紹介するだけに、しときますね! 返信する Unknown (夕顔) 2015-05-16 11:07:32 たまねぎおじさん、こんにちは。私がアトリエを持つならばこの名前にするでしょう絵が音のない音楽を奏でるClochettes des bois (クロシェット・デ・ボワ) (森の小さなすずたち)コメントありがとうございます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
嬉しいコメントをいただいて光栄です^^
小さなスズランの花が月明かりに照らされて青くきれいで、私が感動してカメラを向けてしまいました^^zepkitさんに褒めていただいて撮影して良かったと思いました^^ありがとうございます。
コメントをいただいて嬉しく思います^^
葉の陰にひっそりと小さな花を咲かせる姿がそう呼ばせたのでしょうね。「君影草」…ロマンチックな名前を教えていただいてありがとうございます。月明かりの一枚のタイトルにしたくなりました♪^^
素晴らしく美しいです。
二枚目の、踊っているように話すスズランは、
とても楽しそう。
僕が、花の写真を撮り始めたのは、
亡くなった母が具合悪くなった時に、毎週、写真と手紙を送ろうと決めた時でした。
5年くらい毎週送りました。
花で繋がってる思い出、いいですね。
綺麗な緑の中に浮かぶスズランの花が夕顔さんのようにとっても優しくて素敵ですね…癒されます…
お母様もこのスズランの可愛さに心癒されていたのでしょうね…
昨日、暮れゆく東京の空に輝いてたブルームーンを喧騒の中で眺めていたことを夕顔さんのお写真を見て思い出しました…
幻想的で優しくてとても素晴らしいです(^^)
いつも優しいお言葉をありがとうございます^^
母が遺した植物が毎年それぞれの時期に花を咲かせてくれるとホッとします。庭仕事は母のようにはできないので枯らすのではないかとドキドキです^^
月夜の撮影褒めていただけて嬉しいです^^トライした甲斐がありました♪
コメントとても嬉しいです^^
太陽の下では隠している感情も優しい月には隠せない…月の光の魔法ですね。
わたしも月の光には弱いんですよ^^
素敵なお話をありがとうございます^^
私も母が亡くなる前の5年間、母の自慢の庭の四季折々の花の写真を撮ってあげていました。今見るとその時々の出来事が思い出されます。
きっとショカさんのお母様はお手紙とお花の写真を毎週楽しみにされていたでしょうね…お花の魔法ですね^^
東京に行かれていたのですね…昨日の月は夕刻からずっと空にいて日が暮れてから青く輝くきれいな月でしたね。スズランも月明かりで綺麗に見えてシャッターを切ろうと思いました^^
同じ月を東京で見られていたなんてなんだかロマンチックな感じがして嬉しいですね♪^^今日も素敵なお言葉をありがとうございます^^