一か月ぶりに雲仙を訪れたのは
夏休みもあと数日の8月の終わり。
今日の朝散歩は 宿の近くの原生沼です。
雲仙地獄の一部だった場所が
長い年月の間に湿原地帯となったところで
周囲の木道は避暑地らしく涼しい散策路です。
降り注ぐ光もずいぶん優しくなりました。
ヒヨドリバナ・ミズヒキ
コバギボウシ・ワレモコウ
この日、山頂からの眺めが素晴らしいと聞く
標高870mの絹笠山に登ることにしました。
温泉街から標高差は170m…大したことなさそうです。
登山口は白雲の池。
外国人の避暑地として雲仙が賑わった頃
彼らは絹笠山を「サンセットヒル」と呼んでいたそうです。
滝つぼで泳ぎ、池で釣りをし
テニスに乗馬にゴルフ…
楽しんだ一日の最後にサンセットヒルに登り
千々和湾に沈む美しい夕陽を
眺めるのが日課だったと聞きました。
夏のはじめに
池のほとりにたくさん咲いていた
黄色いダイコンソウの花は
くっつき虫に変貌中。
シシウド・サオトメカズラ
センニンソウ・ゲンノショウコ
雲仙の夏は
ヒグラシの声で始まって
ツクツクホウシで終わるって
聞いた通りでした。
ヌスビトハギ・キンミズヒキ
ここは秋の入口…そう思った時
ふうわり ふうわり
目の前を横切ったのは
あっ・・・!!
九州辺りに飛来するのは毎年9月の終わりごろなのに
なんて気が早いアサギマダラでしょう・・・
こんなところで こんなに早く
秋の使者に会えるなんて…
一瞬の夢のようでした。
華麗な蝶の舞に夢中になって
音のない世界にいたけれど…
ふと気がつけば 足もとにも 秋
周りにはツクツクホウシたちの声が戻っていました。
山頂に辿り着くと
突然視界が開けます。
西に広がる千々和湾…
海を朱に染める落日は
どんなに美しく思い出に残ったことでしょう。
振り返ると雲仙温泉街の全景が箱庭のよう見下ろせました。
山々の緑、あずき色の屋根、地獄のけむり…
そして陽が落ちると
秋の夜長を鳴き通す虫たちの声。
今宵は十六夜(いざよい)
ためらいがちに上った丸い月が
静かにほの白く温泉街を照らすのでしょう。
おはようございます。今朝は仕事で早起きしなければならない日…
普段は嫌々ながら起きるのですが、今朝は夕顔さんのブログを拝見できたので早起きして良かったと思いました。
今年の夏は内地は猛暑だったそうで、残暑も厳しいと聞いてましたが
夕顔さんの素敵なお写真を拝見して
確実に秋が訪れてるんだなって思いました。
晩夏は物悲しい気持ちになるだけと思ってましたが
夕顔さんの写真を拝見していると優しい気持ちにもなるんだなって思いました。
これだけ素敵なブログを作るのに
どれだけの時間(夕顔さんはゆっくりさんで有名ですが(笑))と思いがかかっているのだろうと思いました。
でも時間をかけて丁寧に作られただけあって素敵な作品になりましたね。
お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
これから体操。
又後でね♪
いつもながらの夕顔さんの素敵な旅、
雲仙の原生沼と花々、自然豊かですねぇ。
そしてアサギマダラ、旅の途中でしょうか、
こんなに近くで、ジャストタイミングでしたね^^
最後に見下ろす景色を彩る、素敵な詩に魅了されます。
ずいぶん朝早くからお仕事お疲れ様です!
ブログの方も見ていただいてありがとうございます。
4,5日前からブログの予告編をしたのにもたもたしていていました。こんなことだからしいちゃんにも とろ~いと思われてしまってますよね(笑)
今回は絹笠山には登ってみたかったのが実現して嬉しかったです。
かつては「西の軽井沢」と言われ九州随一の避暑地として栄えた雲仙が伸び悩み 老舗旅館が経営を断念する、または大手リゾートグループの進出など これからの雲仙が様変わりしていくのかなぁ…なんて地元の友人とも話しています。
古き良き時代の避暑地雲仙に想い馳せながら今回滞在してきたので 長々としたブログになってしまいました。
Yasuさんには過分に褒めていただきありがとうございます(^^)/
毎日体操?…継続は力なり~えらいなぁ~
ではまた後でお会いできるのを楽しみにしています(^^)/
雲仙の夏のキャッチコピーは「22℃の夏休み」でした♪
少し長く滞在してゆっくり自然の音の中で過ごすのは本当に贅沢ですよね。
アサギマダラにこの時期に会えるなんてびっくりしました(@_@。
この湿原にはサギソウは生息していません。attsu1さんの美しいサギソウ…今からまた拝見に伺いますね~(^^)/
猛暑の中に時は秋を感じさせますね。
路端の木柵に蔓が絡んで、いつの間にか風景に溶け込んた静けさ。
初秋の訪れを気負いもなく、そっと写し込み、夕顔さんらしい表現で綴っています。
やはり”夕顔の君さん、
ようなフォトエッセーですね。
朝のうち雨が降り、最高気温が20度の塩尻です。
あんなに暑かった夏はもうおしまい…かなぁ?ってちょっと寂しい気もします。
ミズヒキ、ワレモコウ、キンミズヒキ…
雲仙も確実に季節が変わってるんですねぇ! 山道のクリのショット、可愛い💕
白雲の池、なんと綺麗な水鏡❣️
こんな波一つない状態を撮るなんて!
やはり夕顔さんは、持ってらっしゃる❣️
そして、アサギマダラっ💕
昨年、人生初対面を果たしたんです(*´꒳`*)
時間が止まってしまったかのような、なんとも優雅な舞を思い出します(*´꒳`*)
独特の存在感がありますよね〜〜
早めの対面だったようで…
やはり夕顔さんは、持ってらっしゃる❣️
柔らかな夕顔さん写真館、堪能させて頂きましたっ!
いつも素晴らしい風景を届けて下さって、ありがとうございます😊
雲仙は西の軽井沢といわれる避暑地だったんですね。
変わりゆく雲仙・・・
静かな佇まい涼しげな緑の葉っぱ のんびりした旅をされたんですね。
夕顔さんの写真にいつもホッとするというか優しさが伝わってきます。
風景にも植物にも秋を感じられるようになりましたね。
アサギマダラは今も見られるんですね。
素晴らしいです。雲仙の空気が漂ってきます。
静かな雲仙の初秋を堪能させていただきました。
この日は十六夜だったのですね!
『ためらいがちに上った丸い月は静かにほの白く温泉街を照らすのでしょう』
の表現に”ぐぐっ”ときました!
毎日ではないのです。
毎週日曜日だけ。
自治会の活動の一環でみんなで元気で長生き、
市の後援もあって去年の11月から『
イキイキ100歳体操』って言う簡単な筋トレと脳トレ体操。
3か月後に体力測定に市から来られて見事にみんな体力アップしていました。
膝が痛かったのも痛くなく自由に歩けるようになっってたのですが、やっぱり持病があるので、また今歩くのもつらい、しゃがめないで庭も草だらけ・・・。
野草園に様変わりしています(-_-;)
とりあえずヒアルロン酸の注射でしばらく様子見始めた所です。
今日は久々に参加、スクワットっと片足立ちは椅子に座って皆さんのを見学でした。
みんなとおしゃべりも大切ですものね。
まずは近況報告でした。
相変わらず素敵な夕顔さんの世界。
雲仙にも静かに秋が訪れているのが、
夕顔さんのゆったり~の案内で伝わりますね。
澄んだ青い空に、秋のお花達
優しく緩やかな石段・・・。
懐かしい思い出も重なります。
この風景がいつまでも続くと良いですね♪
夕顔さん、今も、これからも、かけっこ絶対勝てますよ。
季節が移り行くごとに雲仙にお出かけなんですね。福岡からだと車で高速に乗っても、現地到着まで半日くらいかかるでしょう。お疲れさまです。
私は7月に長野県の戸隠でアサギマダラを見かけました。9月初めに雲仙で見かけるのは確かに早い気がします。
私も9月2日に六甲山でセンニンソウを見かけました。
あさっては台風21号が近畿に接近します。どうなるでしょうか。
実はみん花の時はお世話になっていまして有難うございました。
毎回雲仙の山旅の様子を拝見しておりました、美しい映像に安らぎを感じさせるまさに夕顔ワールドですね!
九州は全く、昔出張以外に行った事がありませんので山の良さが伝わって来ていつも癒されています。
何時もながら写真に見入っていました。
いつものように素敵なお言葉をいただきありがとうございます。
今回雲仙に車で登ってきたときもう20時を過ぎて暗い山道でしたけど14番目の月が明るく照らしてくれました。
標高が高くなるにつれて気温が下がるので600mあたりで窓をあけたら・・・びっくり!コオロギや鈴虫やマツムシやとにかく秋の虫がまるで昼間の蝉の声に負けないくらい大きな声で鳴いているんです!
朝になってもうすっかり秋かと思って出た散歩でした。
ツタの絡まる木の柵の道を写すと季節が分かります。光の影が優しいから…もう夏は終わったなって…そんなこと思いながら歩いていました^^
写真館だなんて嬉しいお言葉をいただきありがとうございます♪
ふぅちゃんもアサギマダラに会えたのですね^^飛び方が他の蝶と違うのですぐわかりますよね。
夏にアサギマダラが滞在する八ケ岳ってふぅちゃんのお住いの場所から近くではないのですか?そのあたりの地理に疎いのでかなりザックリの距離感でしょうか?(>_<)
南下の時期はもっと後なのに 本当に幻のような不思議な時間でした。
今咲いてるよ~のお庭の住人の多いこと…いつも感心しています^^
嬉しいお言葉いただきありがとうございます^^ホッとしてもらえるのが一番うれしいです。
雲仙の外国人の避暑地としての歴史は軽井沢より古いんですよ…いろいろな状況で変わってきたけどここの自然は今も外国人が大好きな日本の国立公園の一つだそうです。
さっきピエロさんのお部屋を覗いてびっくりしました。だって今回お宿のロビーにたいそう大きな月下美人の鉢が置いてあって夜に毎日3~5個くらいのお花を開かせてはかぐわしい匂いを放っていて感動していました。
なのにそれを天婦羅にしていただくピエロさんはすご~い!
また後程伺います!
郷里の幼友達と呑むなんて素敵な夜でしたね~。今年はよいっちゃんの郷里も異常気象で大変ですね。お家やお友達に被害がなければ良いですけど…。
いつも欠かさずブログを見てくださって嬉しいです。
雲仙の初秋の空気が伝わったならなおさら嬉しいです。
ありがとうございます^^
嬉しいコメントいただいてありがとうございます♪
今回の雲仙では月を堪能できました^^
雲仙に登ってきた日は14番目の月の夜。くねくね曲がった山道の左右の木々の隙間から明るい元気な月が見え隠れしていました。
次の日は満月…標高の高いところから見たくて登ったら雲の中で…霧の中から覗いたような不思議な満月でした。
そしてこの日は十六夜…わたしは温泉街から見ることができました。
優しい光でした。サンセットヒルから見下ろす温泉街を想像したら優しい気持ちになれましたよ♡
いつもありがとうございます^^
週に一度でも体力アップするなんて素晴らしいです!!
私も「いきいき100歳体操」教えてもらったらかけっこ早くなるかしら?(笑)
でもしいちゃん、膝は大事にして無理をしないでね。
しばらくは野草園でもいいでしょう…?頑張って目を瞑っていてくださいネ。
山道はどこでもよく似てますよね…お父様の後をついて登ったしいちゃんの記憶のお話を私も思いだしました♡
夏の終わりはなんだか寂しくて思い出も切なく蘇りますね…。
いつも優しいコメントをありがとうございます^^
いつもコメントいただきありがとうございます。
やっぱりアサギマダラは早いですよね…福岡でもフジバカマに飛来するのは9月の終わりごろです。気まぐれなアサギマダラだったのでしょうか…^^
雲仙は福岡から高速で3時間半くらいで到着します。でも、車を使わなかったら結構な時間がかかる交通の便は良くないところですね。
今夜から台風がそちらに近づきますね。
被害がありませんようにお祈りしています。
嬉しいコメントをいただいてありがとうございます。
みん花の時から存じ上げていました…はじめましてではありませんよ^^
毎回雲仙のブログを見てくださっていたなんて嬉しいです。
自然豊かでいながら観光客であふれることもない、温かい雰囲気の温泉街や四季折々の風景は私も大好きです。
これからもまた見ていただけると嬉しいです^^
いつも嬉しいコメントをありがとうございます^^
私もチー子さんの行かれるところ 興味ある素敵な場所ばかりです。
これからも楽しみにしていますね(^^)/
いつもありがとうございます。
予定が決まりましたら、ご連絡致します。
博多市内で何とか準備中と言う事ですが、まだまだ大変しそうです。
その節はよろしくお願いします。
ご無沙汰してます。
今回、心配のコメントありがとうこざいます。
私の所は落ち着きました。
夕顔さんの住む九州も台風に地震にと大変な思いをされる事が多いのに、何処かで他人事と感じていました事、恥じてます。
幸いに
ここは揺れも少なく地震自体の被害は無かったのですが、その後の電力被害の方に皆んなびっくりです。
何が起こるか分からない
本当にそうですね。
これを教訓に日頃の備えを改めたいと思います。
本当にありがとうこざいます。
夕顔さんも お身体に気を付けて下さいね(^ ^)
でもここは、静かに時間が過ぎているようです。
自然に春が来て夏になり、そして日差しが優しくなり、トンボが飛び季節の蝶が舞い秋の虫が鳴き始める・・・ 既にこちらも秋の虫は鳴きだしましたが、トンボは非常に少なかったな(蚊も少なかったけど)と感じています。
今回の写真集では、蝶の写真の背景の玉ボケが素敵で、現実感のない空間にアサギマダラが浮かび上がっているようでした。
私も北海道でこんなことが起きるなんて驚きました。
この頃は年間に大災害がいくつもどこかで起こるからやはり日ごろからの備えが大事ですね。
ひっかちゃんのブログのその後の報告を読ませてもらって…私も喉元過ぎれば~で備えもいい加減になっていたので 今回見直しています。
わざわざ来ていただいてありがとうございます^^
しばらくは節電や物資不足など生活に支障があると思いますけど、まずはご無事でなにより安心しました^^
ご訪問と嬉しいコメントをありがとうございます。
本当に今年は各地で次々といろんなことが起こりましたね…そちらもあり得ない猛暑で体調をくずされていませんか?
ブログを拝見する限りでは優雅に過ごしてあるようで安心しています。
そういえば、美術館巡りを最近してないなって気が付きました。
九州まで来ない展覧会は東京や京都までも出かけていたのにこの5~6年はもっぱら自然の中にいる方が多いですね(笑)
アサギマダラ…仰るように時が止まって幻のような気がしました^^