タケ - 福岡市南区 2015年07月07日 | みんなの花図鑑 花の名前: タケ 撮影日: 2015/07/06 14:15:58 撮影場所: 福岡市南区 キレイ!: 63 今日の福岡は 雨の七夕です。 七夕伝説によると… 年に一度の逢瀬の日に 雨が降ると 天の川の水かさが増して 渡れなくなります。 すると どこからかカササギの群れが飛んできて 天の川に翼をつらねて橋となり 二人を会わせてくれるそうです^^ #みんなの花図鑑 « ヒメヒオウギズイセン(モント... | トップ | キキョウ(バルーンフラワー) ... »
26 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Minam) 2015-07-07 21:59:49 七夕ですね、夕顔の君さん。こちらは星は見えません。キレイを倍にしたいね、七夕に合わせササを緑の風のように流して。やはり和の画を描いて下さい。期待してます。 返信する Unknown (ゆめ) 2015-07-07 22:24:27 こんばんは~♪夕顔さん。流石ですねぇ~♪七夕の竹ですかぁ~♪今日の四国は雨なのでカササギの群れが。。。夢があって良いですねぇ♪ 返信する Unknown (ショカ) 2015-07-07 23:19:38 夕顔さん、こんばんは。ヒトが咲かした花も、とてもキレイですね。ヒトも自然の一部、です。おやすみなさい、夕顔さん、また、アシタ。 返信する Unknown (夕顔) 2015-07-07 23:32:18 minamさん、こんばんは^^嬉しいコメントをありがとうございます。ささのは さらさら♪ にみえますか? そうだと嬉しいです。横浜でも星が見えないのですね~^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-07-07 23:37:21 ゆめさん、こんばんは^^そちらでも雨の七夕様なのですね~小さいころから、節分や七夕、お月見って母が毎年してくれていたので、わたしも好きになりました。ゆめさんに 夢があるって言っていただいて嬉しいです^^ 返信する Unknown (Yasu) 2015-07-07 23:37:32 夕顔さん こんばんは優しくサラサラ~って感じで素敵な情緒あるお写真ですね。夕顔さんが作った?お飾りも可愛くてとっても和みました(^^)てっきり天気が悪い時には二人は会えずに来年まで我慢…残念!!ってなるんだと思ってましたが、ちゃんと会えるのですね~良かったです。今頃はウキウキしながらカササギの橋を渡ってるのでしょうね(^^) 返信する Unknown (つんつん) 2015-07-07 23:39:26 \(^o^)/こんばんは!一枚目がキレイですね^^去年のこの日、バラの織姫、彦星、天の川を投稿しました。今年もと思ったのですが、今年はとにかく長雨・・・(*_*) 返信する Unknown (夕顔) 2015-07-07 23:45:30 ショカさん、こんばんは^^ありがとうございます。「ヒトが咲かせた花」って素敵な表現ですね。こどもの頃から 母に咲かせ方教わりました。今はわたしが教えています^^おやすみなさい、また、アシタ。 返信する Unknown (よいっちゃん) 2015-07-08 06:55:35 おはようございます。七夕ですね。 竹は好きです。あの立ち姿が好きですね。 返信する Unknown (ピエロ) 2015-07-08 11:06:58 夕顔さん 昨日の七夕はこちらも曇り空で駄目でした。よいっちゃんと一緒 私も竹が好き!北国では竹林が無いので憧れます。 返信する Unknown (すみれ) 2015-07-08 11:49:04 夕顔さん こんにちは!♪夕べは早く休んでしまい拝見し損ないました。m(_ _)m 昨夜の七夕は全国的に曇りだったようで残念でしたね。(>o<)でもこんな爽やかな緑のササを拝見すると心は晴れ晴れです!\(^o^)/ 返信する Unknown (randypapa) 2015-07-08 15:45:31 竹があるだけで、凄く日本らしい風景になりますよね。 返信する Unknown (kimichan) 2015-07-08 17:55:33 夕顔さん、こんにちは。七夕の日に竹の葉ですか・・素敵です。何気ないものでも人の想いのこもった写真になると、いっそう綺麗になりますね。(^^♪ 返信する Unknown (夕顔) 2015-07-08 19:32:59 やすさん、こんばんは^^お褒めの言葉うれしいです^^昨日は雨でも、年に一度の幸せな時を過ごせたでしょうね。中国の伝説では毎年天の川にカササギが橋をかけて二人を会わせる となっていて雨の時だけではないようです。ちなみに百人一首の中にも… (古典好きなので自慢げに(笑)…)「かささぎの渡せる橋に・・・」と大伴家持も詠っていて 万葉の昔から七夕の日があったことが なんだか素敵に感じます^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-07-08 19:58:35 つんつんさん、こんばんは^^ありがとうございます。遅ればせながら、3種のバラ「織り姫」「彦星」「天の川」拝見しました。七夕気分を味わえました^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-07-08 20:02:01 よいっちゃん、こんばんは^^ありがとうございます。わたしも竹が好きです♪もしかしてピエロさんがおっしゃるように、岩手にも竹林がないのでしょうか? 返信する Unknown (夕顔) 2015-07-08 20:04:39 ピエロさん、こんばんは^^ありがとうございます。本当ですか? 日本にはどこでも竹林はあたりまえにあると思っていました。わたしたち南国育ちが 白樺に憧れるのと同じなのですね^^一度こちらにいらしてください。山という山は 竹林でいっぱいですよ~^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-07-08 20:08:21 すみれさん、こんばんは^^ありがとうございます。全国的に 曇りや雨だったみたいですね。みん花では全国の様子がわかるのでまたそれも楽しいですね^^笹の葉で すみれさんを晴々した気持ちになってもらえて何よりでした♪ 返信する Unknown (夕顔) 2015-07-08 20:13:18 randypapaさん、こんばんは^^ありがとうございます^^私も竹が大好きで、京都にいた時は嵯峨野の竹林によく行ってました。まさに日本という感じですよね。山でもタケノコの時期の後に「竹の秋」といって、竹が黄色くなって枯れたようになる時期があるでしょう…さびしく感じます。だからこそ今の時期の美しい緑色が素敵に見えますね^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-07-08 20:17:38 kimichanさん、こんばんは^^素敵なお言葉、嬉しいです。七夕は小さいころからお飾りをして母が飾ってくれていたので思い出深いです。笹の葉は さらさら~ って本当にそんなかんじの音が聞こえそうで 涼しげでいいですよね。 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-07-09 22:28:22 夕顔さん さすがです!!竹??って思いましたが、涼やかな感じだし素敵だなとも・・・そう!この日は七夕様色んな四季のイベントとても大切にして生きてきましたが 今年はすっかり忘れてしまってました(>_<)さすが夕顔さん、タイムリーな素敵なお写真と、コメントありがとうございます。自分を取り戻せそうな・・・胸に迫るものを、2日後に教えて頂きました。ありがとうございますm(__)m後のお花は明日またゆっくり見させてくださいね。今日。雨の上がってる間にと、急いで畑へ言ったのですが、滑って転んで、少し腰と、もともと弱い膝に体重がかかって、昼間横になってましたものですから、時間が無くなってしまいました(>_<)おやすみなさい、夕顔さんまたアシタ 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-07-09 22:31:15 夕顔さんやっぱり半分寝てました(>_<)畑へ言った→畑へ行った 訂正お願いします(大汗) 返信する Unknown (夕顔) 2015-07-09 22:37:41 しいちゃん、大丈夫ですか~?気をつけないとだめですよ~ >_<あまり動き回らないようにして しっかり治してください。今年の七夕様は いろいろありましたね^^あせらずに ゆっくり しいちゃんペースで ^^おやすみなさい、また、アシタ。お大事に^^ 返信する Unknown (亜樹) 2015-07-22 15:31:29 夕顔さん、はじめまして。初めてのコメントで緊張して手が震えそうです。夕顔さんのお写真はどれも美しいのですが、私は特にこれが好きです。笹の葉だけでこれほど美しいとは…本当に感動しました。私は入会してやっと4か月の初心者で、みん花の仕組みもまだ良く理解しておらず、今までたくさんのキレイを戴いていたことを知らずに大変失礼いたしました。夕顔さんの広く優しいお心に感謝いたします。厚かましいとは思いますが、ファンに加えていただけるとうれしいです。 返信する Unknown (夕顔) 2015-07-22 18:23:58 亜樹さん、こんにちは^^嬉しいお言葉をありがとうございます^^そんな…緊張だなんて^^私もみん花に入って一年とちょっとくらいですから^^少しは上手になったと思いますが(笑)それは 皆さんの投稿や、コメントに励まされながら お花を撮るのが好きになったからだと思います。亜樹さんのお写真は 明るくクリアで色がとても綺麗なので楽しみに拝見しています。ファン登録していただいて とっても嬉しいです♪私もさせていただきます。これからも一緒に頑張って素敵な写真をとっていきましょうね^^よろしくお願いします。 返信する Unknown (亜樹) 2015-07-22 18:58:11 夕顔さん、こんばんは。ファン登録していただきありがとうございます。私もとてもうれしいです(^_^)私の拙い写真を褒めていただきありがとうございます。まだまだ右に行こうか左に行こうか迷いの日々ですが、頑張って行きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらは星は見えません。
キレイを倍にしたいね、七夕に合わせササを緑の風のように流して。
やはり和の画を描いて下さい。期待してます。
流石ですねぇ~♪七夕の竹ですかぁ~♪
今日の四国は雨なのでカササギの群れが。。。
夢があって良いですねぇ♪
ヒトが咲かした花も、とてもキレイですね。
ヒトも自然の一部、です。
おやすみなさい、夕顔さん、
また、アシタ。
嬉しいコメントをありがとうございます。
ささのは さらさら♪ にみえますか? そうだと嬉しいです。
横浜でも星が見えないのですね~^^
そちらでも雨の七夕様なのですね~
小さいころから、節分や七夕、お月見って母が毎年してくれていたので、わたしも好きになりました。
ゆめさんに 夢があるって言っていただいて嬉しいです^^
優しくサラサラ~って感じで素敵な情緒あるお写真ですね。
夕顔さんが作った?お飾りも可愛くてとっても和みました(^^)
てっきり天気が悪い時には二人は会えずに来年まで我慢…残念!!ってなるんだと思ってましたが、ちゃんと会えるのですね~良かったです。
今頃はウキウキしながらカササギの橋を渡ってるのでしょうね(^^)
一枚目がキレイですね^^
去年のこの日、バラの織姫、彦星、天の川を投稿しました。
今年もと思ったのですが、今年はとにかく長雨・・・(*_*)
ありがとうございます。
「ヒトが咲かせた花」って素敵な表現ですね。
こどもの頃から 母に咲かせ方教わりました。今はわたしが教えています^^
おやすみなさい、また、アシタ。
七夕ですね。
竹は好きです。あの立ち姿が好きですね。
よいっちゃんと一緒 私も竹が好き!
北国では竹林が無いので憧れます。