ウメ - 太宰府天満宮 2015年02月17日 | みんなの花図鑑 花の名前: ウメ 撮影日: 2015/02/17 08:32:38 撮影場所: 太宰府天満宮 キレイ!: 44 菅原道真公は都をおたちのとき、愛してやまなかった庭の梅に 『春の東風が吹いたら、 ご主人様がいなくても、 春に花咲くのを忘れぬのだよ』と詠まれました。 この梅が天神様のあとを慕い 一夜のうちに太宰府の地に飛来したと言います。 添付の梅は千年以上その美しい花を咲かせている 『飛梅』です^^ #みんなの花図鑑 « ムスカリ - 福岡市友人宅 | トップ | ウメ - 太宰府天満宮 »
27 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (zepkit) 2015-02-17 22:03:12 由緒ある『飛梅』は、とても御利益がありそうですね。^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-02-17 22:13:41 zepkitさん、こんばんは^^コメントをいただいて光栄です^^大宰府天満宮は学問の神様「菅原道真公」を祀っていて、受験合格や学業成就などを祈願する参拝者で、年中にぎわっています。境内には約6,000本もの梅がこれから境内を艶やかに彩ります。私も受験の時はお参りしましたが、ご利益ありました~♪ 返信する Unknown (夕顔) 2015-02-18 00:32:54 SAKIさん、こんばんは^^飛梅のお話、素敵でしょう?今日はお参りして道真公に「道真公の梅を皆さんに見てもらいますね」って申し上げてきました…ご利益があるでしょうか?笑修学旅行が福岡だったのですね^^私は京都、奈良でした^^今夜もコメント嬉しいです^^ 返信する Unknown (稲穂) 2015-02-18 06:40:45 夕顔さん 大宰府なんですね~梅の花が咲いてきれいですね~優しい感じの写真でいいですね。 ほんわかと、あったかい感じです。♪もう、春らしくなるんでしょうね。 昨日も暖かい一日でした(*^_^*) 返信する Unknown (よいっちゃん) 2015-02-18 08:27:13 おはようございます。そういえば太宰府は福岡でしたね。若いころ友人の結婚式で福岡に行き、そのまま一週間ばかり九州を気ままな一人旅をした思い出があります。思い出しました。太宰府天満宮の参道で餅菓子を売ってましたね。なんという餅でしたっけ。 菅原道真公は私の趣味の落語にも出てきますね。確か「質屋蔵」という演目だったと思いますが? 夕顔さんの「梅」を拝見しいろいろなことを思い出しました。夕顔さんの「梅」の魔法ですね。 返信する Unknown (夕顔) 2015-02-18 08:54:05 稲穂さん、おはようございます^^大宰府の6000本の梅の木が3月の上旬に満開になりますが、それはもう素敵なんですよ~^^稲穂さんの「ほんわりとあったかい感じ♪」という感想がとっても嬉しいです。ありがとうございました^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-02-18 09:20:50 よいっちゃんさん、おはようございます^^「梅ヶ枝餅」(うめがえもち)っていうんですよ…大宰府の名物です。道真公が不遇な生活を送っておられた折、老女が同情して時折餅を持参したのが始まりで、公が薨去された際、この餅に梅の枝を添えて送ったという故事にならってこの名前がついたそうですよ。あつあつの梅ヶ枝餅を食べながら参道を歩いている人がたくさんいます^^夢見心地に撮りたかったので、よいっちゃんさんが回想モードになられたのはちょっと嬉しい気がします^^ 返信する Unknown (よいっちゃん) 2015-02-18 09:37:12 有り難うございます。 思い出しました。こちらでいう「草餅」っぽい餅でした。いま。その時の味まで思い出してきました。 返信する Unknown (よいっちゃん) 2015-02-18 12:35:16 流石ですね。「質屋蔵」調べられたんですか?嬉しいですね。 最近では「笑点」の司会者の桂歌麿さんの口演を聴きました。 返信する Unknown (夕顔) 2015-02-18 13:14:13 よいっちゃんさん、落語の知識がなく、道真公は歴史上の人物では好きな方なので調べました。掛け軸から参上されるお姿でもお会いしたい方です^^ 返信する Unknown (よいっちゃん) 2015-02-18 15:01:58 歌麿は歌丸の間違いですね。ユーチューブで聴けるかも解りませんね。 返信する Unknown (南天) 2015-02-18 15:47:05 夕顔さん こんにちは^^画面いっぱいふんわりやわらかトーン♪冬眠から目覚めたばかりのふわっと夢見心地な梅の花ですね^^ 返信する Unknown (kimichan) 2015-02-18 17:19:50 夕顔さん、クリスマスローズの写真へコメントありがとうございますこの写真が飛梅ですか。千年以上花を咲かせて人々を見守ってくれているんですね。ロマンですね。本当に、ふわっとして、夢を見ているようですね。 返信する Unknown (夕顔) 2015-02-18 18:27:08 南天さん、こんにちは^^とっても素敵なコメントに私が夢見心地になりました^^梅は蕊が目立つのでピントの合わせ方によって雰囲気が違いむずかしいですよね…少しぼ~っと撮ってみました。南天さんに目覚めたばかりって素敵なお言葉をいただけたのでとても嬉しいです^^ 返信する Unknown (夕顔) 2015-02-18 18:38:16 kimichanさん、こんにちは^^トップの写真は、飛梅と同じ種の若い梅で大宰府境内のものですが千年のご神木ではありません。添付のものが本殿前のご神木の花です。ご神木のまわりは観光の方が多く、上手に撮れなかったので添付にさせてもらいました。道真公を慕って飛んできたときの梅はきっと、ふわっと夢見るような若い梅だったと思い馳せます^^私の説明が悪くて勘違いさせてしまって申し訳ありません( ..)コメントをいただいて嬉しいです^^ 返信する Unknown (bon) 2015-02-18 21:01:22 夕顔さん今晩は。太宰府天満宮の梅、一度はこの目で見たいと思いながら果たせずにいます。この写真を見ていると心が温かくなります。ありがとうございます。 返信する Unknown (Yasu) 2015-02-18 21:13:42 夕顔さん、こんばんは!(^^)!春に相応しく、とってもふんわりと優しい梅を拝見させていただいて、心の中を春の風が梅の香りとともに優しく吹き抜けていきました。道真公は幼少の頃から梅の花を愛していたんですよね。私の好きな道真公の詩は「月の輝きは晴れたる雪の如し 梅花は照れる星に似たり憐れむべし 金鏡転じ 庭上に玉房の馨れることを」です…夕顔さんの素敵なお写真を拝見したら、まさにこの詩が相応しいと思いました。この梅の花が月の明かりに照らされた姿はどんなに美しいだろうと…「飛梅」…千年以上もご主人を慰め慕い咲き続ける健気な梅…「飛梅」のように京都から大宰府まで今すぐに飛んで行き、この梅の花をゆっくり眺めたいです…夕顔さんのお蔭で、梅の花が今まで以上に好きになりました。ありがとうございます… 返信する Unknown (夕顔) 2015-02-18 21:27:08 bonさん、こんばんは^^とても嬉しいコメントをありがとうございます^^大宰府の境内の梅はたくさんの種類があり満開は3月始めごろです。色とりどりの梅の花が咲き乱れて梅の香の漂うころ、お時間が許すなら是非訪ねてみてください。 返信する Unknown (夕顔) 2015-02-18 21:58:11 Yasuさん、こんばんは^^今宵は格調高く素晴らしいコメントを嬉しく思います^^道真公ファンの私の胸を焦がすような素敵なコメントに驚きました…その漢詩は道真公が神童と称されていた年少の頃のもので有名ですよね^^「 空には月が輝き、この庭では梅の花のよい香りが満ちているのはなんて素晴らしいのだろう」ですね…今はまだ満開ではありませんでしたが、満開少し前の境内の梅たちを月明かりが照らすなんて本当に素敵な光景でしょうね。そのころの月夜に参り、梅の香りに包まれてみたくなりました^^私の拙い写真でこんなロマンチックで素敵なお言葉をいただけるなんて幸せです^^ありがとうございました^^ 返信する Unknown (つんつん) 2015-02-19 00:13:06 \(^o^)/こんばんは!ここには何度か訪ねた記憶があります…最後は確か修学旅行…多分小学校のときです^^頭の梅が春らしい色調ですね~~~そして最後の写真は蕾の中に合っていますね(*^。^*) 返信する Unknown (夕顔) 2015-02-19 00:54:12 つんつんさん、こんばんは^^いらっしゃったことがあるのですね^^添付の梅はご神木の飛梅ですけど、観光の方が多いし背が高い木ですから上手に撮れませんでした。(ピントが甘いでしょう?)花に合わせるつもりが蕾の中に( ..)コメントをありがとうございます^^ 返信する Unknown (しいちゃん) 2015-02-19 09:32:54 夕顔さんおはようございます!(^^)bまさに夕顔ワールド!ってコメントしようとしたら皆様素晴らしいコメントされてて、私の入る隙間ないなって思いながらも少しだけお邪魔しましたm(__)m 返信する Unknown (夕顔) 2015-02-19 10:44:57 靜ちゃん、おはようございます^ ^コメントしに来ていただいてもちろんとっても嬉しいですよ〜^ ^皆さんがこうしてたくさんのコメントを下さったのはやはり道真公をお参りしたご利益ですね(*^^*)クリスマスローズ明日買いにいきます。誕生日の自分へのプレゼントです…毎年綺麗なお花を咲かせられるよう大切に育てますね。靜ちゃんよろしくご指導下さい^ ^ 返信する Unknown (GUNFITER) 2015-02-19 18:01:15 これ、梅ですか~!?桜と見間違えました。 返信する Unknown (夕顔) 2015-02-19 18:36:44 GUNFITERさん、こんにちは^^八重の梅で花びらが桜の様ですよね^^他にもたくさんの種類の梅が咲いていますが、この種の梅が道真公を慕って飛んできたと思うとさらに美しく思えて撮影しました^^コメント、ありがとうございました^^ 返信する Unknown (花子) 2015-02-24 23:38:19 夕顔さん、こんばんは。夕顔さんの魅惑の世界に魅了されます〜♪素敵です〜憧れます。 返信する Unknown (夕顔) 2015-02-25 00:22:55 花子さん、こんばんは^ ^コメントとても嬉しいです^ ^ほんわか〜ってしたものが好きなので、写真までそうなってしまいます^ ^ありがとうございます。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメントをいただいて光栄です^^
大宰府天満宮は学問の神様「菅原道真公」を祀っていて、受験合格や学業成就などを祈願する参拝者で、年中にぎわっています。境内には約6,000本もの梅がこれから境内を艶やかに彩ります。
私も受験の時はお参りしましたが、ご利益ありました~♪
飛梅のお話、素敵でしょう?
今日はお参りして道真公に「道真公の梅を皆さんに見てもらいますね」って申し上げてきました…ご利益があるでしょうか?笑
修学旅行が福岡だったのですね^^私は京都、奈良でした^^
今夜もコメント嬉しいです^^
梅の花が咲いてきれいですね~
優しい感じの写真でいいですね。 ほんわかと、あったかい感じです。♪
もう、春らしくなるんでしょうね。 昨日も暖かい一日でした(*^_^*)
そういえば太宰府は福岡でしたね。
若いころ友人の結婚式で福岡に行き、そのまま一週間ばかり九州を気ままな一人旅をした思い出があります。思い出しました。太宰府天満宮の参道で餅菓子を売ってましたね。なんという餅でしたっけ。
菅原道真公は私の趣味の落語にも出てきますね。確か「質屋蔵」という演目だったと思いますが?
夕顔さんの「梅」を拝見しいろいろなことを思い出しました。
夕顔さんの「梅」の魔法ですね。
大宰府の6000本の梅の木が3月の上旬に満開になりますが、それはもう素敵なんですよ~^^
稲穂さんの「ほんわりとあったかい感じ♪」という感想がとっても嬉しいです。ありがとうございました^^
「梅ヶ枝餅」(うめがえもち)っていうんですよ…大宰府の名物です。
道真公が不遇な生活を送っておられた折、老女が同情して時折餅を持参したのが始まりで、公が薨去された際、この餅に梅の枝を添えて送ったという故事にならってこの名前がついたそうですよ。あつあつの梅ヶ枝餅を食べながら参道を歩いている人がたくさんいます^^
夢見心地に撮りたかったので、よいっちゃんさんが回想モードになられたのはちょっと嬉しい気がします^^
思い出しました。こちらでいう「草餅」っぽい餅でした。
いま。その時の味まで思い出してきました。
「質屋蔵」調べられたんですか?嬉しいですね。
最近では「笑点」の司会者の桂歌麿さんの口演を聴きました。