今回は、MFG親善海釣り大会(茨城)で釣果が出せなかったのでリベンジとして那珂川 河口(橋下)で釣行して来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/fdd9f82ae6813cfb0b77178e2a33941b.jpg)
いつもの通り表層が河口へ滑っている流れ…
しばしば、我慢の釣りにf(^^;
上げ潮になって、川の流れが緩くなり、 ようやくボラの大群がコマセに群がる様に なって来ました。
今回はこの時を待ってました(笑)
このボラの大群と共にコマセに反応している黒鯛を狙い打ちする為にo(^o^)o
コマセと仕掛けを入れるタイミングを考え ながらボラの下に仕掛けが入るイメージで流すと…ウキが『スパッ』っと
(^o^)v
表層の流れがあっという間に変わってしまいチャンスタイム終了〰️
どうにか短いチャンスを掴み2匹(カイズ)を釣る事が出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/26c6c246ba9fe77bb8422dfdb3d21a11.jpg)
パターンを掴めば釣果も出る!
奥が深いリバーサイドチヌでした🎵
※10月2日(水) 中潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/fdd9f82ae6813cfb0b77178e2a33941b.jpg)
いつもの通り表層が河口へ滑っている流れ…
しばしば、我慢の釣りにf(^^;
上げ潮になって、川の流れが緩くなり、 ようやくボラの大群がコマセに群がる様に なって来ました。
今回はこの時を待ってました(笑)
このボラの大群と共にコマセに反応している黒鯛を狙い打ちする為にo(^o^)o
コマセと仕掛けを入れるタイミングを考え ながらボラの下に仕掛けが入るイメージで流すと…ウキが『スパッ』っと
(^o^)v
表層の流れがあっという間に変わってしまいチャンスタイム終了〰️
どうにか短いチャンスを掴み2匹(カイズ)を釣る事が出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/26c6c246ba9fe77bb8422dfdb3d21a11.jpg)
パターンを掴めば釣果も出る!
奥が深いリバーサイドチヌでした🎵
※10月2日(水) 中潮