今回の釣行はここ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/ceabe691b1827c9d4f02498b372201c6.jpg?1603941552)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f6/af8431546ed5f203db91b07bbc2a64fa.jpg?1603942218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/c6b51b472ff15a914c4b0fd5e28109ed.jpg?1603945193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/1921e153307685918670e682e1b0e8f9.jpg?1603945219)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/ceabe691b1827c9d4f02498b372201c6.jpg?1603941552)
阿字ヶ浦の渚です。
阿字ヶ浦に向かう途中に那珂湊を見に行ったら、中堤防は満員御礼💦
なので、阿字ヶ浦に場所を決めました。
ポイントを作るのに普段より多くコマセ巻き巻き!
どうにか午前中にカイズ2匹GETo(^o^)o
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f6/af8431546ed5f203db91b07bbc2a64fa.jpg?1603942218)
それからはエサ取りも活発になり手を妬か され気づけ夕マズメのゴールデンタイム💦
ポイントを作っているのに付けエサがたまに残ってくる👀⁉
周りも薄暗くなって来た頃に引ったくりの…『アタリッ❕』
目の前は沈み根やらテトラがあるので慎重にやり取りし、無事ネットイン😌
その後、数投目にも同じ位のカイズが来た所でコマセを巻き切ったので釣行終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/c6b51b472ff15a914c4b0fd5e28109ed.jpg?1603945193)
サイズは25~30㎝のカイズでした🎵
秋の渚釣り楽しいですよ〰️(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/1921e153307685918670e682e1b0e8f9.jpg?1603945219)